一度は中止しようと思った夢パティの感想ですが、4話まで見たらやはり面白くて惜しいので、感想を復活させました。場合によっては、2話まとめての感想とかになってしまうかもしれませんが、よろしくお願いします。
マリーズ・ガーデンにお店を構えることになったいちごたち。そのチームリーダーを決めるために、いちごたちは日替わりでお店を出すことになりました。それぞれにアイディアを出し合って、それぞれの理想とするお店を開いたものの、お店の売り上げはさっぱり伸びません。このままではアンリ先生からもらった予算を使い切って、本格的な出店ができなくなってしまうかもしれません。
その頃、夢月の支店を出店した安堂も苦労していました。初日は、これまでのお店のごひいきさんたちが大勢やって来てくれたのですが、商品の用意、接客共に悪くて、最悪の滑り出しでした。そこで減ったお客のロスを減らすために、今度は商品の品数を減らしてみましたが、客足は遠のくばかりです。
そして、とうとう安堂のお店は世界各地のお店の中で最下位になってしまったのでした。このままではお店を閉店しなければならなくなってしまいます。お店を建て直そうと、安堂は必死でがんばるのでした。
なんとかそんな安堂の力になりたいと思ういちごでしたが、ジョニーや樫野は自分たちのお店が大切だと冷たい態度です。そんな時、無理をしすぎた安堂が、とうとう倒れてしまいました。
それを見たいちごは、やはり安堂のために力を貸そうとするのでした。しかし、安堂は自分1人だけでお店を何とかしなければと思い込み、なかなかいちごたちの話を聞いてくれません。
そんな時、いちごに1つのアイディアが生まれました。日本各地には、その土地独自のお菓子があります。それを売り出せば、お店の特徴を出せるかもしれないと考えついたのです。早速いちごは、るみさんと協力してりんごを使ったお菓子を作り出しました。さらに、お店の他の女の子たちも、それぞれに自分の出身地の名産を生かしたお菓子を用意していました。
それを見た安堂は、ようやく自分1人で何でも抱え込もうとするのではなく、お店の仲間全員と力を合わせてゆくことが大切だと気がつくのでした。
そして、安堂のお店を手伝った経験を生かして、いちごたちも次回はバラバラにお店を営業するのではなく、4人一緒にお店を運営することになりました。誰がリーダーになるにせよ、こうしてチームワークが生まれたのはいいことですね。(^^)
1期の夢パティは、とにかくおいしいスイーツを作るという部分が強調されていましたが、2期ではお店の経営にも切り込んだ内容になるみたいですね。4話のチャンスロスと廃棄ロスという考え方は、とても参考になりました。
マリーズ・ガーデンにお店を構えることになったいちごたち。そのチームリーダーを決めるために、いちごたちは日替わりでお店を出すことになりました。それぞれにアイディアを出し合って、それぞれの理想とするお店を開いたものの、お店の売り上げはさっぱり伸びません。このままではアンリ先生からもらった予算を使い切って、本格的な出店ができなくなってしまうかもしれません。
その頃、夢月の支店を出店した安堂も苦労していました。初日は、これまでのお店のごひいきさんたちが大勢やって来てくれたのですが、商品の用意、接客共に悪くて、最悪の滑り出しでした。そこで減ったお客のロスを減らすために、今度は商品の品数を減らしてみましたが、客足は遠のくばかりです。
そして、とうとう安堂のお店は世界各地のお店の中で最下位になってしまったのでした。このままではお店を閉店しなければならなくなってしまいます。お店を建て直そうと、安堂は必死でがんばるのでした。
なんとかそんな安堂の力になりたいと思ういちごでしたが、ジョニーや樫野は自分たちのお店が大切だと冷たい態度です。そんな時、無理をしすぎた安堂が、とうとう倒れてしまいました。
それを見たいちごは、やはり安堂のために力を貸そうとするのでした。しかし、安堂は自分1人だけでお店を何とかしなければと思い込み、なかなかいちごたちの話を聞いてくれません。
そんな時、いちごに1つのアイディアが生まれました。日本各地には、その土地独自のお菓子があります。それを売り出せば、お店の特徴を出せるかもしれないと考えついたのです。早速いちごは、るみさんと協力してりんごを使ったお菓子を作り出しました。さらに、お店の他の女の子たちも、それぞれに自分の出身地の名産を生かしたお菓子を用意していました。
それを見た安堂は、ようやく自分1人で何でも抱え込もうとするのではなく、お店の仲間全員と力を合わせてゆくことが大切だと気がつくのでした。
そして、安堂のお店を手伝った経験を生かして、いちごたちも次回はバラバラにお店を営業するのではなく、4人一緒にお店を運営することになりました。誰がリーダーになるにせよ、こうしてチームワークが生まれたのはいいことですね。(^^)
1期の夢パティは、とにかくおいしいスイーツを作るという部分が強調されていましたが、2期ではお店の経営にも切り込んだ内容になるみたいですね。4話のチャンスロスと廃棄ロスという考え方は、とても参考になりました。
最終更新日 : -0001-11-30
ご土地スイーツは買っちゃう。 …
2010/10/27 22:13 LUNE BLOG