ついに世界ケーキ・グランプリ決勝戦も決着です!
フランソワの生地に対抗しようと、通常の常識を越えた薄さのパイ生地を焼いたいちご。しかし、その試みは失敗してしまいました。その結果、チームいちごは個人戦の初戦に敗北してしまったのでした。でも、その後の勝負でスイーツ王子たちががんばり、勝負はまたしても引き分けに持ち込まれたのでした。
このまま両者引き分けになるかと思いきや、審査員はあくまで決着をつけることを提案。次の勝負は、チームの代表1人が出場しての代表戦となりました。その代表として、チームフランソワは当然フランソワが出場。一方のチームいちごは・・・。
実力で考えたら樫野が出場するべきなのでしょうが、スイーツ王子たちはいちごの斬新な発想力の味覚の鋭さに期待して、あえていちごを代表として送り込んだのでした。
そして1時間後。勝負が開始しました。しかし、大勝負を前にいちごは動揺してしまって失敗ばかり。そんないちごを励ましてくれたのは、ライバルである天王寺会長でした。いちごを励ます天王寺会長を、美夜が必死で排除しようとしているのには笑ってしまいました。
そして、とうとう双方のスイーツが完成しました。フランソワの作ったスイーツは、なんとアンリ先生以外は100点という完璧さ! いちごの勝利は絶望的かと思いきや、奇跡が起こりました!
お祖母さんのイチゴタルトをいちご独自に進化させた、新たなイチゴタルト(バニラ命名・天使のほほえみ)を作り出したのでした。
そのイチゴタルトは、斬新であるだけでなく、各審査員の好みに合わせて味が調節してあるという心配りまで見られました。それによっていちごは、フランソワよりも高評価をアンリ先生から勝ち取り、ついにグランプリ優勝を決めたのでした!
勝利したいちごは、しばらくパリ本校に留学してスイーツの勉強を続けるようです。そして、そんないちごにアンリ先生は、今のスイーツ界は停滞していると告げるのでした。それを打破するために、かってアンリ先生の祖父がいちごのお祖母さんを育てたように、アンリ先生もいちごを新しいスイーツを生み出せるパティシエールに育てるつもりのようです。
・・・とか言っていますが、天王寺会長への態度とか、フランソワへの態度をみると、他に優秀な生徒が現れたら、アンリ先生はすぐに新しい生徒に乗り換えそうな黒さが感じられますね。(^^;
そして次回からの新シリーズへとお話は続きます。・・・が、決勝戦後のエピソードをみると、いちごと樫野が相当にいい感じになっているんですが、この2人いつの間にここまで親密に・・・。(笑)
新シリーズでは、ちょっと成長したいちごがどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです!
フランソワの生地に対抗しようと、通常の常識を越えた薄さのパイ生地を焼いたいちご。しかし、その試みは失敗してしまいました。その結果、チームいちごは個人戦の初戦に敗北してしまったのでした。でも、その後の勝負でスイーツ王子たちががんばり、勝負はまたしても引き分けに持ち込まれたのでした。
このまま両者引き分けになるかと思いきや、審査員はあくまで決着をつけることを提案。次の勝負は、チームの代表1人が出場しての代表戦となりました。その代表として、チームフランソワは当然フランソワが出場。一方のチームいちごは・・・。
実力で考えたら樫野が出場するべきなのでしょうが、スイーツ王子たちはいちごの斬新な発想力の味覚の鋭さに期待して、あえていちごを代表として送り込んだのでした。
そして1時間後。勝負が開始しました。しかし、大勝負を前にいちごは動揺してしまって失敗ばかり。そんないちごを励ましてくれたのは、ライバルである天王寺会長でした。いちごを励ます天王寺会長を、美夜が必死で排除しようとしているのには笑ってしまいました。
そして、とうとう双方のスイーツが完成しました。フランソワの作ったスイーツは、なんとアンリ先生以外は100点という完璧さ! いちごの勝利は絶望的かと思いきや、奇跡が起こりました!
お祖母さんのイチゴタルトをいちご独自に進化させた、新たなイチゴタルト(バニラ命名・天使のほほえみ)を作り出したのでした。
そのイチゴタルトは、斬新であるだけでなく、各審査員の好みに合わせて味が調節してあるという心配りまで見られました。それによっていちごは、フランソワよりも高評価をアンリ先生から勝ち取り、ついにグランプリ優勝を決めたのでした!
勝利したいちごは、しばらくパリ本校に留学してスイーツの勉強を続けるようです。そして、そんないちごにアンリ先生は、今のスイーツ界は停滞していると告げるのでした。それを打破するために、かってアンリ先生の祖父がいちごのお祖母さんを育てたように、アンリ先生もいちごを新しいスイーツを生み出せるパティシエールに育てるつもりのようです。
・・・とか言っていますが、天王寺会長への態度とか、フランソワへの態度をみると、他に優秀な生徒が現れたら、アンリ先生はすぐに新しい生徒に乗り換えそうな黒さが感じられますね。(^^;
そして次回からの新シリーズへとお話は続きます。・・・が、決勝戦後のエピソードをみると、いちごと樫野が相当にいい感じになっているんですが、この2人いつの間にここまで親密に・・・。(笑)
新シリーズでは、ちょっと成長したいちごがどんな活躍を見せてくれるのか楽しみです!
最終更新日 : -0001-11-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
チームいちごは、順調に勝利しましたね。第1期のラストにふさわしい、順当な終わり方でしたね。
そういえば、ここで優勝しないと樫野が退学という設定がありましたが、もう完全に忘れていました。(^^;
自分の退学がかかった大事な勝負に、よく樫野はいちごを出場させたなあ。(笑)
いちごの絶対味覚は凄いですよね。あの力は凄いですが、将来パティシエールになった時に1人1人のお客の顔や好みを知った上でスイーツづくりができるとは限りません。なので、今回の勝利はちょっとずるいような気もしました。
そして何より驚いたのは、ラストのいちごと樫野のラブラブ映像ですよね。この2人、いつの間にこんなに親密になったんでしょうか。・・・いちごパパが大泣きしそうだなあ。(^^;
2期になったら、樫野がいちごを下の名前で呼んでいたりしたら、やっちゃった感があってちょっと嫌かも。(笑)
チームいちごは、順調に勝利しましたね。第1期のラストにふさわしい、順当な終わり方でしたね。
そういえば、ここで優勝しないと樫野が退学という設定がありましたが、もう完全に忘れていました。(^^;
自分の退学がかかった大事な勝負に、よく樫野はいちごを出場させたなあ。(笑)
いちごの絶対味覚は凄いですよね。あの力は凄いですが、将来パティシエールになった時に1人1人のお客の顔や好みを知った上でスイーツづくりができるとは限りません。なので、今回の勝利はちょっとずるいような気もしました。
そして何より驚いたのは、ラストのいちごと樫野のラブラブ映像ですよね。この2人、いつの間にこんなに親密になったんでしょうか。・・・いちごパパが大泣きしそうだなあ。(^^;
2期になったら、樫野がいちごを下の名前で呼んでいたりしたら、やっちゃった感があってちょっと嫌かも。(笑)
チームいちごの優勝で1期終わりましたね。
まあ優勝しないと樫野が聖マリー強制退学なんで、優勝は一応確定事項だったと(^_^;)
いちごちゃんはミスがなければあの絶対味覚で天下無敵ですよね。
決勝で審査員の味の好みに気づいていたのは彼女だけなんじゃないでしょうか。
ラストのいちごちゃんと樫野ラブラブは衝撃映像(笑)
次回いきなり名前呼びになってるかも?