大阪に勝利して以来、好調なETU。そんな時、赤崎がオリンピックの日本代表に選ばれたのでした!
赤崎が代表に選ばれたことで、弱小チームであるETUの知名度も上がりそうです。今回は、そんな赤崎の活躍が描かれるのかと思いきや、お話のメインはカレーパーティーでした。(^^;
代表選手として赤崎が抜け、黒田もイエローカードの累積で欠場。ETUはスタメンが欠けて、苦しい試合展開を強いられます。そんな中、ジーノも足の不調を訴えて、お休みしたいと言い出したのでした。次は川崎戦が控えているのにどうするの!?と思ったら、いきなり達海の提案でカレーパーティーが開かれることになったのでした。
最初はメンバーだけでカレーを食べるのかと思ったら、なんとETUのサポーターまで含めた大パーティーでした。
トーナメントも中盤、疲れがたまっている選手を休ませるための達海の配慮だったのでした。しかし、その狙いはただ選手を休ませることだけではありませんでした。GIANT KILLINGを起こせるようなチーム、それは選手ががんばるだけでなく、チームの職員、そしてサポーターまでもが一体となって楽しんでいける環境が大切だと達海は考えているようですね。
というところで、とりあえずの最終回でした。しかし、まだ何も決着がついてないですし、本当のGIANT KILLINGは味わせてもらっていません。今はいったん終わりますが、絶対にこの続編が作られると信じたいです!
赤崎が代表に選ばれたことで、弱小チームであるETUの知名度も上がりそうです。今回は、そんな赤崎の活躍が描かれるのかと思いきや、お話のメインはカレーパーティーでした。(^^;
代表選手として赤崎が抜け、黒田もイエローカードの累積で欠場。ETUはスタメンが欠けて、苦しい試合展開を強いられます。そんな中、ジーノも足の不調を訴えて、お休みしたいと言い出したのでした。次は川崎戦が控えているのにどうするの!?と思ったら、いきなり達海の提案でカレーパーティーが開かれることになったのでした。
最初はメンバーだけでカレーを食べるのかと思ったら、なんとETUのサポーターまで含めた大パーティーでした。
トーナメントも中盤、疲れがたまっている選手を休ませるための達海の配慮だったのでした。しかし、その狙いはただ選手を休ませることだけではありませんでした。GIANT KILLINGを起こせるようなチーム、それは選手ががんばるだけでなく、チームの職員、そしてサポーターまでもが一体となって楽しんでいける環境が大切だと達海は考えているようですね。
というところで、とりあえずの最終回でした。しかし、まだ何も決着がついてないですし、本当のGIANT KILLINGは味わせてもらっていません。今はいったん終わりますが、絶対にこの続編が作られると信じたいです!
最終更新日 : -0001-11-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
とうとう終わってしまいましたね。(/_;)
まだまだ内容的にはこれからというところでしたので、本当に残念です。でも、原作は続いているようですし、きっと続編はありますよね。・・・ということで、2期に期待ですね!(^^)
それから、いつものEDじゃなくて、今回だけ特別バージョンのEDだったのも格好良かったですよね。
私はあまりサッカーに思い入れはない人なのですが、この作品を見てサッカーってちょっと面白そうかもと思うようになりました。
それではアニメのジャイキリは終わりましたが、これからもよろしくお願いします。
とうとう終わってしまいましたね。(/_;)
まだまだ内容的にはこれからというところでしたので、本当に残念です。でも、原作は続いているようですし、きっと続編はありますよね。・・・ということで、2期に期待ですね!(^^)
それから、いつものEDじゃなくて、今回だけ特別バージョンのEDだったのも格好良かったですよね。
私はあまりサッカーに思い入れはない人なのですが、この作品を見てサッカーってちょっと面白そうかもと思うようになりました。
それではアニメのジャイキリは終わりましたが、これからもよろしくお願いします。
とうとう終わっちゃいました。
日曜日の朝の楽しみが減っちゃいましたね。
最終回をカレーパーティーにしたのは、紅監督のサッカーに対する熱い想いだったのではないでしょうか。
あのエンディングも映画みたいでかっこよかったです。
きっと続編あると思いますが、わたしはジャイキリブログを続けていきますんで、これからもよろしくお願いしますね。
でわでわ