「閃光のナイトレイド」も今回で最終回です。
勲たちの計画を阻止しようとする葵たち。話数が13話と少なかったこともあるのでしょうが、最後はなんとなく慌ただしい展開でした。裏切った葛は、あっさりと葵と協力してくれましたし、新型爆弾を巡る争いも簡単に決着がついてしまったような・・・。
展開としてショックだったのは、自ら悪人になろうとした勲が雪菜をかばって死ぬのはいいとして、棗を殺してしまうことはなかったんじゃないかなあ。またラスボスとして桜井の存在が大きくなりましたが、これもあっさりと記憶を消されて退場。今ひとつ緊迫感が盛り上がりませんでした。
それにしてもわからないのは、葵はどうして生きているのなら雪菜たちの前に姿を見せないんでしょうね。顔を出せない深い事情もないと思うんですが・・・。そして、静音は自ら予言の力を封じることを選びましたが、その後どうなったんでしょうね!?
ということで、なんだか煮え切らない最終回でした。第1話を見た時は、時代物+超能力という設定が面白いなと思ったのですが、その後物語はアクションよりも歴史的な出来事の方に向かってしまって、せっかくの設定が生かされていなかったのが残念でした。また葵たちも、主人公としては今ひとつ地味な感じでしたね。
勲たちの計画を阻止しようとする葵たち。話数が13話と少なかったこともあるのでしょうが、最後はなんとなく慌ただしい展開でした。裏切った葛は、あっさりと葵と協力してくれましたし、新型爆弾を巡る争いも簡単に決着がついてしまったような・・・。
展開としてショックだったのは、自ら悪人になろうとした勲が雪菜をかばって死ぬのはいいとして、棗を殺してしまうことはなかったんじゃないかなあ。またラスボスとして桜井の存在が大きくなりましたが、これもあっさりと記憶を消されて退場。今ひとつ緊迫感が盛り上がりませんでした。
それにしてもわからないのは、葵はどうして生きているのなら雪菜たちの前に姿を見せないんでしょうね。顔を出せない深い事情もないと思うんですが・・・。そして、静音は自ら予言の力を封じることを選びましたが、その後どうなったんでしょうね!?
ということで、なんだか煮え切らない最終回でした。第1話を見た時は、時代物+超能力という設定が面白いなと思ったのですが、その後物語はアクションよりも歴史的な出来事の方に向かってしまって、せっかくの設定が生かされていなかったのが残念でした。また葵たちも、主人公としては今ひとつ地味な感じでしたね。
最終更新日 : -0001-11-30
最終話 「せめて、希望のかけらを」 ナイトレイド最終回。 これで終わりなんだ… 爆弾を上海に投下するという勲の計画は、桜井に勲が... …
2010/07/04 21:59 ワタクシノウラガワR