日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › その他 › 日記 › Office 2007を勉強してきました
2010-03-29 (Mon) 20:21

Office 2007を勉強してきました

Microsoft Office 2007 Personal 日本語 OEM版 未開封 新品4月からのお仕事で、Windows VistaやWindows 7、Office 2007を使うことがあるかもしれないということだったので、ちょっと勉強に行ってきました。

Windows はXPまでしか触ったことがありませんでしたが、Vistaや7になっても何とか操作することはできました。
Officeの方は、主に2003を使っていたので何とかなるだろうと思ったのですが、2007ではリボンインターフェイスを採用したことで、見た目や機能の割り当て場所が大幅に変化してしまって、とても戸惑いました。(^^;
・・・2007って、2003までのOfficeと比べると、まるで別のソフトみたいですねえ。(涙)

与えられた課題が、2003ならすぐに処理できるのに、2007になると処理するための機能がどこにあるのかわからなくて本当に苦労しました。これはしばらく2007を練習しないと、実際に使う時にかなり戸惑いそうです。

最終更新日 : 2022-10-30

* by のらりんはうす
こんにちは。
私はボランティアでPCの指導員をやってるのですが、2007はこれまでのとは色も互換性ないですし、とにかく勝手が違って参りましたね。
ソースネクストから出ている「特打式Excel編」(ワード、パワポ版もあります)が結構お勧めソフトです。これで基本を叩き込んで何とかボランティアをこなしてます。
2007は用意されている図やワードアート類が非常に豊富でポスターやチラシ製作にも便利ですね。この点は重宝してます。

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

2007は2003までとは違うとは聞いていたのですが、まさかここまで別物だとは思いませんでした。(^^;
結局今日は、2003で実現していたことを、2007ではどう実現するのかを把握することで精一杯でした。一応、教室に練習用の問題集が置いてあるのですが、今ひとつわかりにくかったので、あまり理解できないようなら、のらりんはうすさんお勧めのソフトも試してみますね。(^^)

Comment-close▲

Comment

こんにちは。
私はボランティアでPCの指導員をやってるのですが、2007はこれまでのとは色も互換性ないですし、とにかく勝手が違って参りましたね。
ソースネクストから出ている「特打式Excel編」(ワード、パワポ版もあります)が結構お勧めソフトです。これで基本を叩き込んで何とかボランティアをこなしてます。
2007は用意されている図やワードアート類が非常に豊富でポスターやチラシ製作にも便利ですね。この点は重宝してます。
2010-03-29-22:30のらりんはうす [ 返信 * 編集 ]

こんにちは。いつもお世話になります。

2007は2003までとは違うとは聞いていたのですが、まさかここまで別物だとは思いませんでした。(^^;
結局今日は、2003で実現していたことを、2007ではどう実現するのかを把握することで精一杯でした。一応、教室に練習用の問題集が置いてあるのですが、今ひとつわかりにくかったので、あまり理解できないようなら、のらりんはうすさんお勧めのソフトも試してみますね。(^^)
2010-03-29-22:52横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]