つぼみたちのクラスメートの三浦君。お家はおいしいと評判のラーメン屋を営んでます。そのおかげで、もうすぐ2号店も開店します。しかし、なぜか三浦君は元気がありません。
今回は、もうすぐ始まるプリキュアオールスターズDX2に合わせて、映画の紹介OPでした。ハートキャッチプリキュアが好調な今、映画の方がどうなるのかも楽しみですね。(^^)
つぼみとえりかのクラスメートの三浦君。野球部のレギュラーとしてもがんばっていて、お父さんのラーメン屋も好調なのになぜか元気がありません。三浦君は、2つの気持ちの間で揺れていたのでした。
今のようにラーメン屋が忙しくなる前は、三浦君はよくお父さんと一緒にキャッチボールをしていました。しかし、このところお父さんはお店が忙しくて、野球の相手をしてもらえないようです。
そんな三浦君の心の花が弱ったところを狙ってきたのは、砂漠の使徒の新幹部・コブラージャでした。
前回登場したクモジャキーも濃いキャラでしたが^^;、今回登場のコブラージャはとんでもないナルちゃんでした。(笑)
手下たちに命じて、自分の写真を撮らせまくったり、初対面のプリキュアにいきなりサイン入りブロマイドを渡したのには笑ってしまいました。
三浦君の心の花から生まれたデザトリアンを浄化するために、つぼみとえりかはプリキュアに変身しました。
今回、戦闘自体はあっさりしていましたが、ブロッサムが堪忍袋の緒が切れましたという決めセリフを言った後で、マリンも決めセリフめいたものを言おうとして今ひとつ決まらなかったのが笑えました。(^^;
さらに、マリンは次回までに決めセリフを考えておくと予告したのもよかったです。(笑)
プリキュアの活躍で、三浦君の心の花は元に戻りました。そして、三浦君はようやくお父さんに本当の気持ちを伝えることができました。仕事で忙しいお父さんですが、三浦君との約束を忘れてしまったわけではありませんでした。
お父さんにとっては、ラーメン屋も三浦君と野球をすること、どちらも大切なことだったのでした。(^^)
今回は、シプレとコフレのお世話=玩具の販促がありましたね。(^^;
その玩具をコッペ様の中から取りだしていましたが、コッペ様の体はどういう構造になっているんでしょうか!?
前回のコンビ解消の危機を乗り越えて、いよいよ本格的にプリキュアが活動し始めました。今回よかったのは、野球とお父さんとの間で揺れる三浦君の気持ちを丁寧に描きつつ、落ちていた花を拾う場面を入れることで三浦君の優しさをきちんと表現していたのがよかったです。
今回は、もうすぐ始まるプリキュアオールスターズDX2に合わせて、映画の紹介OPでした。ハートキャッチプリキュアが好調な今、映画の方がどうなるのかも楽しみですね。(^^)
つぼみとえりかのクラスメートの三浦君。野球部のレギュラーとしてもがんばっていて、お父さんのラーメン屋も好調なのになぜか元気がありません。三浦君は、2つの気持ちの間で揺れていたのでした。
今のようにラーメン屋が忙しくなる前は、三浦君はよくお父さんと一緒にキャッチボールをしていました。しかし、このところお父さんはお店が忙しくて、野球の相手をしてもらえないようです。
そんな三浦君の心の花が弱ったところを狙ってきたのは、砂漠の使徒の新幹部・コブラージャでした。
前回登場したクモジャキーも濃いキャラでしたが^^;、今回登場のコブラージャはとんでもないナルちゃんでした。(笑)
手下たちに命じて、自分の写真を撮らせまくったり、初対面のプリキュアにいきなりサイン入りブロマイドを渡したのには笑ってしまいました。
三浦君の心の花から生まれたデザトリアンを浄化するために、つぼみとえりかはプリキュアに変身しました。
今回、戦闘自体はあっさりしていましたが、ブロッサムが堪忍袋の緒が切れましたという決めセリフを言った後で、マリンも決めセリフめいたものを言おうとして今ひとつ決まらなかったのが笑えました。(^^;
さらに、マリンは次回までに決めセリフを考えておくと予告したのもよかったです。(笑)
プリキュアの活躍で、三浦君の心の花は元に戻りました。そして、三浦君はようやくお父さんに本当の気持ちを伝えることができました。仕事で忙しいお父さんですが、三浦君との約束を忘れてしまったわけではありませんでした。
お父さんにとっては、ラーメン屋も三浦君と野球をすること、どちらも大切なことだったのでした。(^^)
今回は、シプレとコフレのお世話=玩具の販促がありましたね。(^^;
その玩具をコッペ様の中から取りだしていましたが、コッペ様の体はどういう構造になっているんでしょうか!?
前回のコンビ解消の危機を乗り越えて、いよいよ本格的にプリキュアが活動し始めました。今回よかったのは、野球とお父さんとの間で揺れる三浦君の気持ちを丁寧に描きつつ、落ちていた花を拾う場面を入れることで三浦君の優しさをきちんと表現していたのがよかったです。
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
確かに今回のお話は、今までのプリキュアとはちょっと違った方向性のお話でしたね。三浦君の感情を細かく描いてくれていたので、見ていて説得力があって、とってもいいお話でしたね。(^^)
そして、今回もギャグが冴えていましたよね!
コブラージャのインパクトも凄かったですが、やはり今回はそれ以上にマリンの次回までに考えとくが強烈でしたよね。(^^;
次回も、これまでのプリキュアの歴史を踏まえたお話になりそうですね。新しい増子美香は、初代とどんな違いを見せてくれるのか、そのあたりも楽しみです。
確かに今回のお話は、今までのプリキュアとはちょっと違った方向性のお話でしたね。三浦君の感情を細かく描いてくれていたので、見ていて説得力があって、とってもいいお話でしたね。(^^)
そして、今回もギャグが冴えていましたよね!
コブラージャのインパクトも凄かったですが、やはり今回はそれ以上にマリンの次回までに考えとくが強烈でしたよね。(^^;
次回も、これまでのプリキュアの歴史を踏まえたお話になりそうですね。新しい増子美香は、初代とどんな違いを見せてくれるのか、そのあたりも楽しみです。
今回、これまでの親子モノとは一味違う描き方だったように思います。
おとんが頑固おやじで息子も反発しまくり
…というパターンを想像してたので。
いかにも今風の話だなあと。
よき親子愛を描きつつ、今回もしっかりギャグを忘れないところが本作の真骨頂でしょうか(笑)
コブラージャのナル夫、マリンの「次回まで考えとく!」には大笑いでしたw
次回は増子美香ちゃん2号登場のようで(笑)
メガネっ娘ではないですが。
つぼみもえりかもかなり冷や汗をかきそうですね。