この1年間応援してきたフレッシュプリキュアも、とうとう今回で最終回です。(;_;)
プリキュアたちとメビウスとの対決が続いています。プリキュアたちの存在を認めないメビウスは、プリキュアたちをも自分の支配下に置いて管理しようとします。そして、自分の支配下から逃れたラビリンスの人々を、再び自分の支配下へと呼び戻そうとするのでした。
しかし、その攻撃はラブたちには通じませんでした。怒ったメビウスは、いよいよ直接攻撃に出ますが、プリキュアたちの連携した攻撃の前に、次々と支配力を失ってゆくのでした。そして、いったんはメビウスの支配下に戻りかけた人々も、再びプリキュアを応援してくれたのでした。
思いあまったメビウスは、ついに自爆という選択をします。しかし、メビウスの中にはシフォンが取り残されたままです。爆発までの残り時間が少なくなる中、ラブたちはみんなのハートの力を集めて、ギリギリでシフォンを助け出すことに成功したのでした。
こうして戦いは終わりました。暗雲が立ちこめていたラビリンスには、青空が帰ってきました。そしてメビウスに支配されていた各パラレルワールドも、再び自由を取り戻したのでした。
そして、戦いを終えたプリキュアは、クローバータウンへと帰ってきました。今回は、この親子の再会の場面が、一番感動的でうるっとさせられました。(/_;)
そして、延期されていたダンス大会が再び開催されることに・・・。その前に、大輔がラブに、先日の返事を聞きたいとやって来ました。しかし、ラブにはぐらかされてしまいましたね。(^^; まあ、ラブも大輔もまだ中学生ですから、将来のことを決めるのは、もっと先でもいいんじゃないでしょうか。
ダンス大会の決勝に進出したクローバーは、見事に優勝を勝ち取りました。そして、4人はそれぞれの道へ向けて、新しいスタートを切りました。美希はモデルとして頑張っていますし、ブッキーは獣医になる勉強を続けています。
せつなは、ウエスターやサウラーと一緒にラビリンスへと戻り、国を立て直すことに力を注ぎます。そして、ラブは・・・。相変わらずのようです。(^^)
どんな最終回になるのか楽しみでしたが、メビウスとの戦闘よりもラブたちのその後に力が入っていたのが、フレッシュプリキュアらしい最終回だったと思いました。
美希とサウラーは、メビウスとの戦闘中に息の合ったコンビネーションを見せてくれたので、その後の展開があるかと思いましたが、何もありませんでしたね。(^^;
そして、予想はしていましたが、やはりせつなはラビリンスに帰ることを選択しました。一度はお父さん、お母さんと呼んだラブたち家族と別れることは寂しいですが、メビウスの支配から解放された今、ラビリンスを再生するにはかっての幹部だったイース様の力が必要ですよね。
あらためてフレッシュプリキュアを振り返ってみると、家族の絆をとても大切にした作品だったと思います。各キャラもそれぞれに魅力的でしたし(個人的には、イース様の存在がとっても大きかったですが^^;)、この1年間本当に楽しむことができました。制作に関わったスタッフ&キャストの方々、本当にありがとうございました。(^^)
プリキュアたちとメビウスとの対決が続いています。プリキュアたちの存在を認めないメビウスは、プリキュアたちをも自分の支配下に置いて管理しようとします。そして、自分の支配下から逃れたラビリンスの人々を、再び自分の支配下へと呼び戻そうとするのでした。
しかし、その攻撃はラブたちには通じませんでした。怒ったメビウスは、いよいよ直接攻撃に出ますが、プリキュアたちの連携した攻撃の前に、次々と支配力を失ってゆくのでした。そして、いったんはメビウスの支配下に戻りかけた人々も、再びプリキュアを応援してくれたのでした。
思いあまったメビウスは、ついに自爆という選択をします。しかし、メビウスの中にはシフォンが取り残されたままです。爆発までの残り時間が少なくなる中、ラブたちはみんなのハートの力を集めて、ギリギリでシフォンを助け出すことに成功したのでした。
こうして戦いは終わりました。暗雲が立ちこめていたラビリンスには、青空が帰ってきました。そしてメビウスに支配されていた各パラレルワールドも、再び自由を取り戻したのでした。
そして、戦いを終えたプリキュアは、クローバータウンへと帰ってきました。今回は、この親子の再会の場面が、一番感動的でうるっとさせられました。(/_;)
そして、延期されていたダンス大会が再び開催されることに・・・。その前に、大輔がラブに、先日の返事を聞きたいとやって来ました。しかし、ラブにはぐらかされてしまいましたね。(^^; まあ、ラブも大輔もまだ中学生ですから、将来のことを決めるのは、もっと先でもいいんじゃないでしょうか。
ダンス大会の決勝に進出したクローバーは、見事に優勝を勝ち取りました。そして、4人はそれぞれの道へ向けて、新しいスタートを切りました。美希はモデルとして頑張っていますし、ブッキーは獣医になる勉強を続けています。
せつなは、ウエスターやサウラーと一緒にラビリンスへと戻り、国を立て直すことに力を注ぎます。そして、ラブは・・・。相変わらずのようです。(^^)
どんな最終回になるのか楽しみでしたが、メビウスとの戦闘よりもラブたちのその後に力が入っていたのが、フレッシュプリキュアらしい最終回だったと思いました。
美希とサウラーは、メビウスとの戦闘中に息の合ったコンビネーションを見せてくれたので、その後の展開があるかと思いましたが、何もありませんでしたね。(^^;
そして、予想はしていましたが、やはりせつなはラビリンスに帰ることを選択しました。一度はお父さん、お母さんと呼んだラブたち家族と別れることは寂しいですが、メビウスの支配から解放された今、ラビリンスを再生するにはかっての幹部だったイース様の力が必要ですよね。
あらためてフレッシュプリキュアを振り返ってみると、家族の絆をとても大切にした作品だったと思います。各キャラもそれぞれに魅力的でしたし(個人的には、イース様の存在がとっても大きかったですが^^;)、この1年間本当に楽しむことができました。制作に関わったスタッフ&キャストの方々、本当にありがとうございました。(^^)
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
本当にあっという間の1年でしたよね。フレプリは、お話も面白かったですし、各キャラも魅力的でしたし、本当に楽しい作品でしたね。(^^)
ラブと大輔の関係は、ラブが答えを出すかなと思いましたが、見事に煙に巻かれてしまいましたね。そして、せつなとウエスター、美希とサウラーの進展も特になくて、恋愛面ではちょっと寂しかったですね。(^^;
フレッシュプリキュアを振り返ると、やはりイース様が魅力的でしたよね。イース様からせつなへと変わる展開も燃えるものがありましたし、この作品の中では本当に特別なキャラでしたね。
それから、イース様の同僚だったウエスターとサウラーのがんばりもよかったです。もうすぐオールスターズの2作目が公開されますが、ここでプリキュアだけでなく、ブンビーさんとウエスターの共演も見られると楽しそうですよね。
来週からは、いよいよハートキャッチプリキュアがスタートしますね。確かに、フレプリが終わった途端に、ハートキャッチのCMが入りまくったのは自重して欲しかったですよね。
ハートキャッチは、これまでのプリキュアとはまた違った方向性になりそうですが、どんな作品になるのか楽しみですよね。
こちらこそ、フレプリの記事では本当にお世話になりました。引き続きハートキャッチプリキュアの記事でも、よろしくお願いします。(^^)
本当にあっという間の1年でしたよね。フレプリは、お話も面白かったですし、各キャラも魅力的でしたし、本当に楽しい作品でしたね。(^^)
ラブと大輔の関係は、ラブが答えを出すかなと思いましたが、見事に煙に巻かれてしまいましたね。そして、せつなとウエスター、美希とサウラーの進展も特になくて、恋愛面ではちょっと寂しかったですね。(^^;
フレッシュプリキュアを振り返ると、やはりイース様が魅力的でしたよね。イース様からせつなへと変わる展開も燃えるものがありましたし、この作品の中では本当に特別なキャラでしたね。
それから、イース様の同僚だったウエスターとサウラーのがんばりもよかったです。もうすぐオールスターズの2作目が公開されますが、ここでプリキュアだけでなく、ブンビーさんとウエスターの共演も見られると楽しそうですよね。
来週からは、いよいよハートキャッチプリキュアがスタートしますね。確かに、フレプリが終わった途端に、ハートキャッチのCMが入りまくったのは自重して欲しかったですよね。
ハートキャッチは、これまでのプリキュアとはまた違った方向性になりそうですが、どんな作品になるのか楽しみですよね。
こちらこそ、フレプリの記事では本当にお世話になりました。引き続きハートキャッチプリキュアの記事でも、よろしくお願いします。(^^)
* by shimizu_piecelot
>西さんはどこかでブンビーさんと
>ブンビーさんとウエスターの共演
こんにちは。
まさに夢の共演(!)ですね。
この2人視点で物語作ってほしいなあ。
では。
ハートキャッチの感想も楽しみにしてます。
>ブンビーさんとウエスターの共演
こんにちは。
まさに夢の共演(!)ですね。
この2人視点で物語作ってほしいなあ。
では。
ハートキャッチの感想も楽しみにしてます。
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
せっかくプリキュアオールスターズがあるのですから、これまでに登場した魅力的な敵役の共演も見てみたいですよね。(^^)
それでは、次回からのハートキャッチプリキュアでもよろしくお願いします。
せっかくプリキュアオールスターズがあるのですから、これまでに登場した魅力的な敵役の共演も見てみたいですよね。(^^)
それでは、次回からのハートキャッチプリキュアでもよろしくお願いします。
* by 通りすがりの人
こんにちは
最終回は堂々の大団円でしたね。
これまで古今のアニメ作品で、イース様ほど皆から愛され共感を得られた悪役キャラも居なかったのではないかと思います。
それにしてもフレッシュ終わっちゃって、これからどうしたら良いんだぁぁあああああ…と取り乱しそうになりますが、取りあえず今まで買ったDVD見ておこうと思います。DX2もあるし、おもちゃの国…のDVDも3月には出るし、で当分は間に合いそうです。
欲を言えばTV本編で回収できなかった謎・伏線をまとめて外伝とかでOVA化してリリースしてくれたら良いのになぁと思います。
最終回は堂々の大団円でしたね。
これまで古今のアニメ作品で、イース様ほど皆から愛され共感を得られた悪役キャラも居なかったのではないかと思います。
それにしてもフレッシュ終わっちゃって、これからどうしたら良いんだぁぁあああああ…と取り乱しそうになりますが、取りあえず今まで買ったDVD見ておこうと思います。DX2もあるし、おもちゃの国…のDVDも3月には出るし、で当分は間に合いそうです。
欲を言えばTV本編で回収できなかった謎・伏線をまとめて外伝とかでOVA化してリリースしてくれたら良いのになぁと思います。
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
フレッシュプリキュア、とうとう最終回を迎えてしまいましたね。
この作品では、やはりイース様の存在感が大きかったですよね。悪役キャラでこれくらい人気があるのは、キカイダーに登場したハカイダーくらいじゃないですかね!?(^^;
しかし、毎週楽しみにしていたフレッシュプリキュアが終わってしまって、本当に寂しいですよね。まだオールスターズや映画はありますが、番外編のOVAを作ってくれると、ファンとしてはうれしいですよね。(^^)
フレッシュプリキュア、とうとう最終回を迎えてしまいましたね。
この作品では、やはりイース様の存在感が大きかったですよね。悪役キャラでこれくらい人気があるのは、キカイダーに登場したハカイダーくらいじゃないですかね!?(^^;
しかし、毎週楽しみにしていたフレッシュプリキュアが終わってしまって、本当に寂しいですよね。まだオールスターズや映画はありますが、番外編のOVAを作ってくれると、ファンとしてはうれしいですよね。(^^)
* by 向日葵
こんばんは。
終わっちゃいましたねぇ、フレッシュプリキュア。
私も、この作品、家族を強く意識していたんじゃないかと思ってます。
かなり初期ですけど、第6話のハンバーグのやつとか神でしたからねぇ、ホントに。
まぁ、不満といえば、学友をもっと出してほしかったなぁとは思いますけどねぇ。
せっかく中学生なわけですし。
敵キャラ、確かにイースも良かったけど、やっぱりウエスターさんが一番ですかね、私の場合は。
彼、敵ながら一番笑わせてくれましので。
とりあえず、死ななくてホントに良かったなぁと思ってます。彼がいれば、ラビリンスも安泰でしょう(笑)。
では、来週の新シリーズも楽しみにしましょうかね。
終わっちゃいましたねぇ、フレッシュプリキュア。
私も、この作品、家族を強く意識していたんじゃないかと思ってます。
かなり初期ですけど、第6話のハンバーグのやつとか神でしたからねぇ、ホントに。
まぁ、不満といえば、学友をもっと出してほしかったなぁとは思いますけどねぇ。
せっかく中学生なわけですし。
敵キャラ、確かにイースも良かったけど、やっぱりウエスターさんが一番ですかね、私の場合は。
彼、敵ながら一番笑わせてくれましので。
とりあえず、死ななくてホントに良かったなぁと思ってます。彼がいれば、ラビリンスも安泰でしょう(笑)。
では、来週の新シリーズも楽しみにしましょうかね。
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
ラブとあゆみお母さんをメインにしたお話は、どれもクオリティが高くてよかったですよね。
その分、フレプリでは他の友人が登場するお話が少なかったですよね。3人が別の学校に通っているという設定のせいもあったかもしれませんが・・・。
ウエスターは本当に笑わせてくれましたよね。その一方で、イース様がパッションになってからも、イースと呼び続けていたのもよかったですね。
途中で死んじゃった時は泣きましたが、生き返ってくれて本当によかったですよね。(^^)
来週からは、いよいよハートキャッチプリキュアですね。こちらもフレプリと同じように楽しめるといいですね。
ラブとあゆみお母さんをメインにしたお話は、どれもクオリティが高くてよかったですよね。
その分、フレプリでは他の友人が登場するお話が少なかったですよね。3人が別の学校に通っているという設定のせいもあったかもしれませんが・・・。
ウエスターは本当に笑わせてくれましたよね。その一方で、イース様がパッションになってからも、イースと呼び続けていたのもよかったですね。
途中で死んじゃった時は泣きましたが、生き返ってくれて本当によかったですよね。(^^)
来週からは、いよいよハートキャッチプリキュアですね。こちらもフレプリと同じように楽しめるといいですね。
とうとう最終回、1年たつのはほんと早いですね。
ご指摘の通り、「絆」がこの作品のテーマだと思います。家族、友人、仲間、それぞれに印象に残るエピソードがありました。
恋の行方は見事に煙にまかれてしまいましたが(笑)
敵キャラの魅力も楽しみなプリキュアシリーズ、本作も非常に充実していたと思います。
イース様はここ最近では出色の女性悪役キャラと言えましょう。
西さんはどこかでブンビーさんと共演してほしいですね。
CMでハートキャッチの宣伝がすごかったですが、ネタバレしまくりなので来週まで自重してほしかったところ。
フレプリ以上に商品展開が速いように思います。
1年間、とても楽しく記事を読ませていただきました。
ハートキャッチも引き続きレビューしますので今後ともよろしくお願い致します。