日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › テガミバチ › テガミバチ #7
2009-11-14 (Sat) 23:39

テガミバチ #7

ついにラグたちは、ユウサリへとやって来ました!

ゲートを越えて、ラグたちはとうとうユウサリへとやって来ました。これまでニッチをディンゴにすることを躊躇っていたラグでしたが、前回の事件でニッチに助けられたことで、ようやくニッチをディンゴだと認めたのでした。ラグがディンゴだと認めた途端に、ニッチがパンツを履いたのには笑ってしまいました。(^^;

ユウサリでは、一足先に到着したコナーが待っていました。ラグたちはコナーに連れられて、ビーの本拠地であるハチノスの館へとたどり着いたのでした。そこでラグを待っていたのは、本物の手紙を届けるという実技試験でした。単に手紙を届けるだけではありますが、その途中には鎧虫が待ち構えているポイントがあったのでした。

その試験を、あっさりとラグは通過しました。ちなみに、ラグと一緒に試験を受けた若者は、ラグが鎧虫を倒している間に、ちゃっかり手紙を届けたのでした。しかし、届けるはずの手紙は途中で汚れてしまい、彼が届けたのは自分で代筆した偽物でした。
それをあっさりと審判のザジに見破られて、彼は試験失格になったのでした。

なんとラグは、歴代2位の記録で試験を突破したのでした。1位で突破したのは、ゴーシュだったようですが、ザジはもうゴーシュはビーではないと言い出しました。
ラグと別れた後、一体ゴーシュに何があったのでしょうか!?

次回は、ゴーシュの妹シルベットとラグが出会うお話になるようです。ゴーシュがビーをやめた理由も明かされるのでしょうか!?

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
アンタッチャブル&コンフィデンシャル
{/hiyo_oro/}『テガミバチ』の感想がやめらんない~ {/face_ase2/} 『空中ブランコ』 第5話 義父のアレ 今度の患者はなんと、伊良部の同級生の精神科医、池山です。 伊良部は彼の強迫神経症をなにげに見抜き、 「一度ウチ来れば?イイ注射あるよー」って、 自分が注... …
2009/11/19 12:41 マイ・シークレット・ガーデン
テガミバチ#07ユウサリ中央夜想道13番地郵便館BEE-HIVE
第七話「ユウサリ中央夜想道13番地郵便館BEE-HIVE」公式HPよりあらすじニッチを正式な相棒(ディンゴ)にすることに決め、ユウサリの郵便館BEE-HIVE、通称「ハチノス」にたどり着いたラグは、マッケイ・ジーという少年とともに、BEEの面接適性審査を受けることになる。審... …
2009/11/16 23:13 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
テガミバチ 第7話
ユウサリでBEEの適性試験を受けることになったラグとディンゴのニッチ&ステーキ。 一般の市民から預かった手紙を届ける…という、本番さなが... …
2009/11/16 09:50 こじこ脳内
テガミバチ 第7話 「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
今週のテガミバチは試験の話。 今回は新しくテガミバチが二人出てきました。 昔、ゴーシュといっしょにいた女の人と 審査監視員のテガ... …
2009/11/15 22:51 *桜日和のお茶会*
テガミバチ PC壁紙用画像 No.13
テガミバチ関連商品 1024 x 768 アニメ画像気に入って貰えたらクリックお願い 浅田弘幸作品集 2 眠兎(2009/07/17)浅田 弘幸商品詳細を見る ア... …
2009/11/15 22:48 アニメ画像ふぇちまる
テガミバチ 第07話「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」の感想。
テガミバチ 第07話 「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」 評価: ── 心を鍛えて出直してきな 脚本 伊東美智子... …
2009/11/15 20:38 いーじすの前途洋洋。
テガミバチ 7話「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
今回で二巻も終了!!ラグはゴーシュが今どうしているのか知ることに… ビフレストを通りユウサリへ向かっていったラグとニッチ シグナルの琥... …
2009/11/15 20:28 Spare Time
テガミバチ 第七話「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
ゲートキーパーのシグナルに通行証との照合を受けるラグ・シーイングと相棒(ディンゴ)のニッチ。「で、そちらの生物は?」「ニッチのステーキという!」……ラグたちはゲートキーパーに承認されました。これは、食料品として許可されたのかな。ユウサリに繋がる橋ビフレ... …
2009/11/15 18:36 無限回廊幻想記譚
テガミバチ 第7回『ユウサリ中央 夜想道13番地郵便局BEE-HIVE』
ステーキがニッチの生き餌扱いされている(笑) テガミバチ 1 [DVD]出版社/メーカー: バンダイビジュアルメディア: DVD …
2009/11/15 18:24 風庫~カゼクラ~
テガミバチ 7話 「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
いよいよビーの適性テスト開始(`・ω・´)  通称ハチノスと呼ばれる建物に向かいます。興奮のあまりパンツ1丁で乗り込んで、お客さんと... …
2009/11/15 14:40 欲望の赴くままに…。
テガミバチ 第7話 ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE
ユウサリにつながる橋を渡るラグとニッチ。 …
2009/11/15 14:33 アニメ雑記帳
(アニメ感想) テガミバチ 第7話 「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
テガミバチ 1 [DVD]クチコミを見る ニッチを正式な相棒(ディンゴ)にすることに決め、ユウサリの郵便館BEE-HIVE、通称「ハチノス」にたどり着いたラグは、マッケイ・ジーという少年とともに、BEEの面接適性審査を受けることになる。審査の内容は本物のテガミを無事、宛?... …
2009/11/15 14:19 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
テガミバチ 第七話
 ステーキがディンゴの生き餌に認定された!?確かに前回食べようとしていたしその認 …
2009/11/15 13:20 ぶろーくん・こんぱす
テガミバチ 第07話 *ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE*
そこまでだ、デカパン兄妹! …
2009/11/15 13:03 Moon☆moon
テガミバチ #07
「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」 相変わらずニッチは「ディンゴのニッチと言え!」って しつこいくらい言ってるよなw 強情が極上に変わってたんだけど(笑 ある意味プラス思考?的なw しかもパンツ履いた ゚Д゚)ァハハ八八ノヽノヽノヽノ \ /... …
2009/11/15 11:47 あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
テガミバチ  第7話   感想
ユウサリ中央 夜想道13番地郵便館BEE-HIVE ユウサリに辿り着いたラグが BEEの面接審査を受ける話でした。   「ラグ・シーイングとそのディンゴ1。ディンゴの生き餌を承認いたしました。」 ゲートキーパーのシグナルに承認され ユウサリへの橋を渡るラグ、ニッ?... …
2009/11/15 11:31 サンショウ魚のしっぽ
アニメ「テガミバチ」 第7話 ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE
テガミバチ 4 (ジャンプコミックス)(2008/05/02)浅田 弘幸商品詳細を見る 心を鍛えて出直してきな! 「テガミバチ」第7話のあらすじと感想です。 ... …
2009/11/15 11:31 渡り鳥ロディ
テガミバチ 第七話 ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE
最終試験 …
2009/11/15 11:20 Ηаpу☆Μаtё
テガミバチ 第6話「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
テガミバチ 1 [DVD](2010/01/27)沢城みゆき福山 潤商品詳細を見る ラグとニッチは無事に関所を渡れました。水面ギリギリに位置する橋。雨が降ればす... …
2009/11/15 10:22 破滅の闇日記
テガミバチ 第7話「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
僕のディンゴのニッチとして。 ラグのこの言葉はニッチには殺し文句ですね(笑) 今回もニッチかわいいよニッチ☆ 郵便館に着き、BEEの... …
2009/11/15 09:20 SERA@らくblog 3.0
テガミバチ 「ユウサリ中央夜想道13番地郵便館BEE-HIVE」
♯7  ようこそ、ハチノスへ。また会ったな・・少年、摩訶少女。珍獣バイヤーがハチノス・館長だったとは!やっぱりニッチはゲットしようとしてたのネ。 出張用か;;何はともあれ、何事もなくユウサリに着いて良かった。スクランブルダッシュで!なんかいいな、コレ。... …
2009/11/15 08:19 烏飛兎走
テガミバチ 第7話 「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」 (アニメ感想)
アニメ テガミバチ 第7話 「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」 テガミバチ 1 [DVD](2010/01/27)沢城みゆき福山 潤商品詳細を見る  心弾があ... …
2009/11/15 08:16 アニメ・コミックだーいすき♪
アニメ・テガミバチ 第7話「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
結構極上だよねディンゴのニッチと呼べ! …
2009/11/15 07:53 nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
「テガミバチ」第7話
   第七話「ユウサリ中央夜想道13番地郵便館BEE-HIVE」ニッチを正式な相棒(ディンゴ)にすることに決め、ユウサリの郵便館BEE-HIVE、通称「ハチノス」にたどり着いたラグは、マッケイ・ジーという少年とともに、BEEの面接適性審査を受けることになる。審査の内容は本... …
2009/11/15 07:10 日々“是”精進!
テガミバチ#7
「そこまでだ、でかパン兄妹」 ニッチはラグにディンゴと呼んでもらえて、パンツをはきました。 テガミバチになって給料もらったら、もう少し可愛いパンツを買ってあげて‥‥(笑) テガミバチ 第7話「ユウサリ中央夜想道13番地 郵便館BRR-HIVE」の感想です~ ... …
2009/11/15 06:14 桃色のラボラトリー
テガミバチ #07 ユウサリ中央 夜想道13番地
テレビ版の 『テガミバチ』 を見ました。 (以下 「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」 のネタバレです。まだご覧になっていらっしゃら... …
2009/11/15 03:19 ビヨビヨ日記帳2
テガミバチ 第7話「ユウサリ中央夜想道13番地郵便館BEE-HIVE」
テガミバチ 第7話「ユウサリ中央夜想道13番地郵便館BEE-HIVE」「ゴーシュがもうビーじゃない?」やっとユウサリに着いたラグ。適正審査とは・・・?公式HPよりニッチを正式な相棒(ディンゴ)にすることに決め、ユウサリの郵便館BEE-HIVE、通称「ハチノス」にたどり... …
2009/11/15 02:39 SOLILOQUY
テガミバチ 第07話 感想
 テガミバチ  第07話 『ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE』 感想  次のページへ …
2009/11/15 02:17 荒野の出来事
テガミバチ 第7話 「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」 の感想
はじまりの日 feat.Mummy-D(初回生産限定盤)(DVD付)BMG JAPAN Inc. 2009-11-25売り上げランキング : 97Amazonで詳しく見る by G-Tools ディンゴのニッチとしてデ... …
2009/11/15 01:10 24/10次元に在るブログ
テガミバチ 7話「ユウサリ中央(セントラル) 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
今週はやっと郵便館についてビーの審査を受ける事になりました(・∀・) やっとビーの審査に入るのね。長かった…(--;) 郵便館で出会った副館長はアリアさん。ゴーシュの回想でゴーシュと イチャイチャしてたあのお姉さんなんですね(マテ) 回想の時よりもいい感じに大?... …
2009/11/15 00:57 まざまざの萌えを叫べ!
テガミバチ #7
「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」 このゲートキーパーさん素敵。 下から繋がる水面ギリギリな橋なのね。 結構極上だったら、ずいぶんな自信(笑) 赤くなってはいた!パンツはいた! ステーキ大丈夫? ふ、双子さんなのかしら。更にツボですが。 食べ... …
2009/11/15 00:35 朔夜の桜
テガミバチ 第07話「ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE」
ついに到着、ユウサリ中央、そして郵便館BEE-HIVE …
2009/11/15 00:34 *記憶のかけら
テガミバチ#7「ユウサリ中央夜想道13番地郵便館BEE-HIVE」感想
試験はただひとつ、テガミを届けること。心がこもった本当のテガミを。「ユウサリ中央夜想道13番地郵便館BEE-HIVE」あらすじは公式からです。ニッチを正式な相棒(ディンゴ)にすることに決め、ユウサリの郵便館BEE-HIVE、通称「ハチノス」にたどり着いたラグは、マッケイ... …
2009/11/15 00:34 おぼろ二次元日記
テガミバチ 第7話 ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE
 ザジの何気ない一言が衝撃でした。コナーが何か歯切れが悪い受け答えをしていたなあと思っていたら、そういうことなんですね。 …
2009/11/15 00:23 つれづれ
テガミバチ 第7話「ユウサリ中央夜想道13番地郵便館BEE-HIVE」
BEEの試験--------------!!ついに橋を渡る事になったラグ。突然現れた塔の地下から続く橋----------リフレスト!!それは橋が水面ぎりぎりな橋。ニッチがいなければ、キリエの町で何もできなかったと、感謝するラグ。そして、BEEの面接審査を手伝ってくれるかと問う... …
2009/11/15 00:14 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆