日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 大正野球娘。 › 大正野球娘。 #6
2009-08-28 (Fri) 05:25

大正野球娘。 #6

基礎トレーニングも終わり、野球部はいよいよ実践練習に入ろうとしていました。しかし、そんな時アンナ先生が叔母さんの看病で不在になってしまったのでした。

とにかく実戦練習が一番とアンナ先生に言われた小梅たちでしたが、めぼしい相手に声をかけてみても、相手チームからはOKがもらえません。このままでは練習にならないと思った時、小梅は狭い空き地で野球をして怒られている小学生を見つけました。

小学生相手ということで晶子は不満そうでしたが、いざ戦ってみると今の小梅たちにとっては小学生でも強敵でした。結局、前回の試合に引き続き、小梅たちは惨敗を喫してしまったのでした。
しかし、今回はそれで終わりません。早速、試合の敗因を乃枝が分析。その成果を取り入れて、新たな練習が行われました。

そうして行われた小学生との2回目の試合。前回よりは好結果が出たものの、結局またしても小梅たちは敗北してしまったのでした。その原因は、小梅と晶子のバッテリーの息が今ひとつあってないことにありました。それを改善するために、晶子は小梅の家に泊まり込んで夫婦のごとく息が合うようになることを目指すのでした。

そして小学生との3回目の試合。いつもは晶子に引きずられるように球を受けていた小梅に、晶子は投球の指示を出して欲しいとお願いしました。打者により近いところにいる小梅に、打者の弱点を見抜いてもらうことにしたのです。
この作戦が大当たりして、晶子&小梅のバッテリーは相手を見事に打ち取るのでした。おまけに、小梅の思いつきで、最後にはチェンジアップもどきも投げていましたし、晶子の投球のバリエーションが広がった感じですね。

そこへアンナ先生も戻ってきて、めでたしめでたしかと思いきや、思いもかけない提案が小梅を待っていました。小梅の家で働いている三郎を、小梅と婚約させると両親が言い出したのです。
確かに小梅と三郎は息が合っていて、いい感じの夫婦になるかもしれませんが、小梅はまだ14歳。結婚相手を決めるには早すぎませんかねえ。(^^;

最終更新日 : 2022-10-30

* by kazu
TBありがとうございます。
小梅と三郎の婚約にはちょっとビックリ!
しかし小梅はモテモテですねw

* by 横溝ルパン
こんにちは。こちらこそコメントありがとうございます。

小梅と三郎の婚約には驚きましたよね。小梅に結婚話が持ち上がるだろうとは思っていましたが、まさか相手がこんなに身近にいるとは思いませんでした。・・・しかし、小梅には既に晶子という夫(!)がいますし^^;、この先どうするつもりなのでしょうね。(笑)

Comment-close▲

Comment

TBありがとうございます。
小梅と三郎の婚約にはちょっとビックリ!
しかし小梅はモテモテですねw
2009-08-28-06:46kazu [ 返信 * 編集 ]

こんにちは。こちらこそコメントありがとうございます。

小梅と三郎の婚約には驚きましたよね。小梅に結婚話が持ち上がるだろうとは思っていましたが、まさか相手がこんなに身近にいるとは思いませんでした。・・・しかし、小梅には既に晶子という夫(!)がいますし^^;、この先どうするつもりなのでしょうね。(笑)
2009-08-28-18:01横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
大正野球娘。 第六話「球は広野を飛び回る」
ただでさえ、遅れているのに先週の休みの影響で、さらなる遅れが・・・・。 他の地域よりも一ヵ月遅れ近いですよ~。 毎度のこととはいえ、もう笑うしかないです(笑)。 今回のお話は、櫻華会の面々が小学生相手に奮闘するってなお話でした。 基礎的な練習を終え... …
2009/09/01 23:24 ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
次の相手は小学生男児の野球部員!バッテリーが正常に機能するのは一夜にあらずですよ☆彡 大正野球娘。第6話『球は広野を飛び回る』
 基礎トレをし続けてからしばらくが経過!  今まで基礎トレばかり続けてきた『櫻花會』だけど、アンナ先生からようやく打撃練習などの本格... …
2009/08/30 00:19 シュージローのマイルーム2号店
大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」
基礎トレーニングを続けてきた『櫻花會』に、アンナ・カートランドはいよいよ本格的な練習を始める事を宣言するが、肝心のアンナは叔母の看病のために長崎へ行くことに。アンナは実践に勝る練習はない、とメモした野球部の中から練習相手を見つけるように告げた。アバウト... …
2009/08/29 11:54 無限回廊幻想記譚
大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」
今期はJCSTAFF製作のアニメばかり見ている気がするなあ… 木金に集中してました(^_^;) とりあえず基礎練の段階をクリアした小梅たち。 ようやく本格的に野球の練習…と思ったら、 アンナ先生が所要で長崎へ。 先生不在の間、実戦練習を命じられますが… 全部断ら?... …
2009/08/29 07:24 のらりんクロッキー
『大正野球娘』 第6話 観ました
今回は、ようやく基礎体力がついてきたと認められて基礎体力造り以外の練習が許可されたのですが、肝心の監督がしばらく不在になると言うアクシデント。で、不在の間の練習は…? というお話でした。 で、アンナ先生の用意した練習方法はとにかく練習試合をする相手を見?... …
2009/08/29 03:21 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
大正野球娘。 第6話 『球は広野を飛び回る』 感想
野球娘。たちの成長の過程がテンポ良く描かれていました。大正野球娘。 第6話 『球は広野を飛び回る』 の感想です。 なにげに乃枝が凄い... …
2009/08/28 19:30 メルクマール
大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」
大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray](2009/10/07)伊藤かな恵中原麻衣商品詳細を見る アンナ先生は長崎へ。対戦相手は自分達で探しなさいとは... …
2009/08/28 19:07 破滅の闇日記
大正野球娘 第6話「球は広野を飛び回る」
大正野球娘 第6話「球は広野を飛び回る」の感想記事です。 ↓妄想詩人の手記(本館) http://coffeemonster.at.webry.info/200908/article_14.html ※この記... …
2009/08/28 10:11 妄想詩人の手記<別館>
大正野球娘。 #6
【球は広野を飛び回る】 実戦に勝る練習はありません! って事でアンナ先生は急用で長崎へ!ォィォィw 部員達だけで他校に練習試合を片っ端から申し込みますが・・・。 断られっぱなしの桜花会ですね(゚∇゚;) やっぱり女子だからって・・・嘗められてるのかな? ... …
2009/08/28 10:05 桜詩~SAKURAUTA~
大正野球娘。 第6話
「球は広野を飛び回る」 百合分が足りーん! 投手と捕手は夫婦の関係と唱えておきながら、なんで百合展開にならんのじゃ~ 新婚生活とか... …
2009/08/28 09:03 Brilliant Corners(alt)
大正野球娘 六話 「球は広野を飛び回る」
「大正野球娘」の第6話です。 小梅父の打ち明け話はやはり許嫁のことでしたか・・・。桜花会も長く続いたトレーニングからいよいよ本格的練習を開始。胡蝶ちゃんが入部してからも、しばらくはランニングが続いていたみたいですね・・・。で、本格?... …
2009/08/28 08:45 なになに関連記 ~なに、から、波ダッシュ
大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」
大正野球娘。 第6話「球は広野を飛び回る」 練習相手は・・・ アンナ先生が長崎へ行ってしまうため、小梅たちは自分たちで試合相手を探す事に。しかしどこからも断りの手紙。そんな時、小梅は空き地を追い出される野球少年たちを発見。「練習場所がある」と上手く話を持... …
2009/08/28 08:42 ひびレビ
大正野球娘。・第6話
「球は広野を飛び回る」 「皆さんにお知らせがあります」 アンナ先生が提案したのは、基礎練習から次のステップへ、という提案。しかし、... …
2009/08/28 08:16 新・たこの感想文
「大正野球娘。」第6話
  第六話「球は広野を飛び回る」「実戦に勝る練習はありません」とアンナ先生に言われ、他校に練習試合を片っ端から申し込むものの、断られっぱなしの桜花会。小梅は、野球をやる場所がなくて困っている小学生たちに、場所を提供する代わりに試合を申し込む。ところが小... …
2009/08/28 06:02 日々“是”精進!
昨日の大正野球娘。 第6話
「球は広野を飛び回る」やっと基礎トレだけから野球の練習にステップアップしたわけですが、残念なお知らせはアンナ先生がおばさんの看病のために長崎に行く事に。その間の練習はどうするかというと、実戦に勝る練習は無いという事で練習試合という事で。しかし、当然なか... …
2009/08/28 05:54 地下室で手記