朔たちの学校に新任の先生がやって来ました。それは何と、朔の知らない美星の知り合いだったのです。
これまで朔にべったりだった美星ですが、始業式の時に新任教師として草間先生がやって来て以来、先生の方に懐いています。自分が街を離れていた間に、美星には美星の付き合いがあったことを頭では理解しつつも、突然現れた男に美星を取られたみたいで面白くない朔なのでした。
今回は、朔の微妙な心情がとても上手く表現されていたお話でした。クラスでも公認の(?)愛人関係である朔と美星ですが、草間先生が現れたことで思わぬ三角関係が生まれてしまいました。その隙を突いて、姫は朔との関係を進展させようとしますが失敗。そして思わぬ伏兵、生徒会長の文江と朔が急接近です!
メインのストーリーをきっちりと描いた上で、細かなギャグが楽しいお話でもありました。冒頭のバスの中での乗降ボタン・バトル。確かにこういうのって「ある、ある!」と深く納得してしまいました。
それから、きれい事を並べているだけなのに、妙に長い校長先生の始業式の挨拶とか^^;、草間先生の登場で朔を取り巻く教室の空気が微妙になったり、学生時代にいかにもありそうな雰囲気がとてもよかったです。
そんな中で、朔の心の動きがとても納得できました。今まで美星にまとわりつかれて迷惑に思っていた朔でしたが、自分以外の男に美星がベタベタしているのは何となく面白くない。でも、表だってそれを現すこともできなくて、ついつい文江に誘われて学園祭で文芸部に参加してみようと思ったりする。
この心の動きが、とても自然で、かつしっかりと描かれていて、朔にとても共感できるんですよね。
微妙な空気が流れてしまった朔と美星の関係ですが、それがどこへ落ち着くのか、これからが楽しみです。(^^)
そうそう。美星のお父さんは大学教授だったんですね。美星が星好きなのは、お父さんの影響なのでしょうか!? お父さんは、学生時代の草間先生と一緒に天文サークルの活動をしていたようですが、今はどうしているんでしょうね!?
これまで朔にべったりだった美星ですが、始業式の時に新任教師として草間先生がやって来て以来、先生の方に懐いています。自分が街を離れていた間に、美星には美星の付き合いがあったことを頭では理解しつつも、突然現れた男に美星を取られたみたいで面白くない朔なのでした。
今回は、朔の微妙な心情がとても上手く表現されていたお話でした。クラスでも公認の(?)愛人関係である朔と美星ですが、草間先生が現れたことで思わぬ三角関係が生まれてしまいました。その隙を突いて、姫は朔との関係を進展させようとしますが失敗。そして思わぬ伏兵、生徒会長の文江と朔が急接近です!
メインのストーリーをきっちりと描いた上で、細かなギャグが楽しいお話でもありました。冒頭のバスの中での乗降ボタン・バトル。確かにこういうのって「ある、ある!」と深く納得してしまいました。
それから、きれい事を並べているだけなのに、妙に長い校長先生の始業式の挨拶とか^^;、草間先生の登場で朔を取り巻く教室の空気が微妙になったり、学生時代にいかにもありそうな雰囲気がとてもよかったです。
そんな中で、朔の心の動きがとても納得できました。今まで美星にまとわりつかれて迷惑に思っていた朔でしたが、自分以外の男に美星がベタベタしているのは何となく面白くない。でも、表だってそれを現すこともできなくて、ついつい文江に誘われて学園祭で文芸部に参加してみようと思ったりする。
この心の動きが、とても自然で、かつしっかりと描かれていて、朔にとても共感できるんですよね。
微妙な空気が流れてしまった朔と美星の関係ですが、それがどこへ落ち着くのか、これからが楽しみです。(^^)
そうそう。美星のお父さんは大学教授だったんですね。美星が星好きなのは、お父さんの影響なのでしょうか!? お父さんは、学生時代の草間先生と一緒に天文サークルの活動をしていたようですが、今はどうしているんでしょうね!?
最終更新日 : -0001-11-30
今回のお話は、美星の知り合いである草間先生が転任してくるってなお話でした。 やっと夏休みを終えた朔ですが、美星のおがげで静かな夏休み・・・・とはいかなかったようで。 ホントに可哀想なやつですねぇ。 まぁ、意外と楽しんでいたのかもしれませんが(笑)。 ... …
2009/08/18 00:28 ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)