![大正野球娘。 第1巻(初回限定生産) [Blu-ray]](http://images-jp.amazon.com/images/P/B002G1KJC0.09.TZZZZZZZ.jpg)
番組の冒頭から、小梅の歌だったのには驚きました。セーラー服姿で、当時の街をあちこち案内して何かと思ったら、夢オチだったとは。(^^;
東邦星華高等女学院に通う小梅は、突然友人の小笠原晶子から一緒に野球をして欲しいと言われてしまいました。しかし、テレビもないこの時代、野球がどんなものなのか小梅たちにはさっぱりわかりません。そこで、男の子たちが野球をやっている様子を、実際に観察に行くことになりました。
しかし、そのあまりの荒々しさに同行した生徒の大半は逃げ出してしまいました。それでも晶子は野球をすることを止めようとはしません。実は晶子は、知り合いの男性から女は家でおとなしくしていた方がいいと言われて、その腹いせに野球を始めようとしていたのでした。
いったんは引き受けたものの、やはり自信がなくなって、晶子に断ろうとする小梅でしたが、タイミングを逃して結局一緒に野球をすることになってしまいました。
とりあえず、今のところはメンバーが9人集まってもいませんが、これで本当に野球をすることができるのでしょうか!?
第1話を見終わった印象は、大正時代を舞台にしたマリア様がみてる+サクラ大戦というイメージでした。(^^; まだお話が序盤ということで、それほど面白いというわけでもありませんでしたが、この先どうなるのか気になりますので、しばらく視聴を続けたいと思います。
最終更新日 : -0001-11-30
Re: タイトルなし * by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。
確かにキャストから考えても、まり見てでしたね。(^^;
・・・ということは、この先百合展開も期待していいんでしょうかね!?(笑)
伊藤かな恵さんは、今期はいろいろ重要な役どころでがんばっていますよね。・・・とかいいながら、私は小梅の声が伊藤かな恵さんだとはEDのキャスト一覧を見るまで気がつかなかったんですが。(^^;
確かにキャストから考えても、まり見てでしたね。(^^;
・・・ということは、この先百合展開も期待していいんでしょうかね!?(笑)
伊藤かな恵さんは、今期はいろいろ重要な役どころでがんばっていますよね。・・・とかいいながら、私は小梅の声が伊藤かな恵さんだとはEDのキャスト一覧を見るまで気がつかなかったんですが。(^^;
>大正時代を舞台にしたマリア様がみてる+サクラ大戦というイメージ
…確かにwww
佳奈ちゃんとまみまみ出演であいさつが「ごきげんよう」ですからね(笑)
元気な小梅の笑顔がとても魅力的です。
伊藤かな恵ちゃんの声がよく合っていると思います。
しゅごキャラのあむちゃん、宙まにのみーちゃんと元気っ娘役はおまかせといった感じですね。
ここのところ、J.C.STAFF制作の作品はどれもお気に入り