
前巻の終わりでは、府中野君が電車事故に巻き込まれて、彼がどうなるのか心配でしたが、無事に事故から生還してくれました。秋に続いて府中野君まで死んでしまうのかと心配していましたので、本当によかったと安心しました。
そして、物語のメインはあすみたちの卒業でした。全てのカリキュラムを修了して、いよいよあすみたちの進路を決定する時がやって来たのです。厳しいことは予想されていましたが、用意された宇宙飛行士のポストは、なんとたった1つでした。
そして、それを射止めたのは、やはりあすみでした。主人公だからということももちろんあるでしょうが、これまでずっとあすみの頑張りを見守ってきた読者の1人として本当にうれしかったです。
選ばれなかった者たちは、それぞれ新たな進路を見つけなければなりません。きちんとあすみの合格を祝福した上で、それぞれ少しでもあすみに近づこう、宇宙に近づこうと努力を続けるマリカや圭ちゃん、そして府中野君の思いに心が熱くなりました。
マリカは、自分の病気を研究するために医療科へと進みます。そして、圭ちゃんはやはり宇宙で写真を撮る夢を追って、写真科のある大学へと進学しました。そして、府中野君はあすみの夢である宇宙で花火を実現させるために、炎色の研究をする大学へ進むつもりのようです。
今回も泣かせどころはたくさんありましたが、特にいいなあと思った場面が2つありました。
マリカが父親と会って、クローンとしてではあったけれど、自分を生み出してくれてありがとうと感謝の言葉をお父さんに伝える場面。昔のマリカなら、絶対にこういうセリフを口にしなかったと思います。宇宙学校での3年間、あすみたちとの3年間がこのセリフを言わせたと思うと、胸がいっぱいになりました。(/_;)
そして、もう1つは筋肉教師が圭ちゃんに感謝を伝える場面でした。決して優秀な生徒ではない圭ちゃんですが、宇宙飛行士コースのムードメーカーとして欠かせない生徒でした。圭ちゃんがそこにいることで、周りが明るく前向きになれる。これは学校の成績などでははかれない、圭ちゃんの最大の魅力だと思います。そして、それにちゃんと筋肉教師が気がついてあげたのが、とてもうれしかったです。
次巻の第16巻で、この物語もついに完結を迎えるようです。どんなクライマックスが待っているのか、今からとても楽しみです。(^^)
それにしても、柳沼さんの絵は凄いですね。うまい絵というのではないのかもしれませんが、1コマ、1コマ何か心に響いてくるものがあります。ちょっとした1コマ、キャラのちょっとした表情、それだけでこれだけ言葉にはできないもので語りかけてくる漫画家さんは数少ないと思います。
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんばんは。こちらこそTBありがとうございました。
久しぶりの発売ということもあって、15巻はとてもよかったですね。どーんと感動するというよりは、じわじわを心に迫ってくるような感動を味わうことができました。(^^)
それから、「ふたつのスピカwiki」について少し調べてみました。私のところも記事は紹介されていますが、TBはいただいていません。よくわかりませんが、「ふたつのスピカ」の記事を検索されて、その結果をまとめられているサイトなのではないでしょうか!?
また、ブログによっては、最初からTBを受信する機能がないところも稀にあります。そういうところからも、TBを送信する方法はありますので、みくぽっぷさんへのTBはそうやって送信されたものではないでしょうか。
ブログ同士の相性などによっても、TBが届かないことはありますし、TBをいただいたからといって必ずTBをお返ししなければいけないというルールはありませんから(アニメ系のブログではTBを相互に交換する例が多いですが)、TB URLが見つからない場合はTBを返さなくても問題ないと思います。
それから、みくぽっぷさんはWiiでインターネットされているんですね。私はゲーム機は1台も所有していないので、こういう方法でブログに参加されている方もいると知って驚きました。
TBのURLを手入力されているそうですが、FC2の場合、管理画面からトラックバックの一覧を表示させて、各記事の返信という部分をクリックすると、TB先のURLが入力されて編集画面が表示されます。
そのまま保存を押せば、URLを手入力しなくてもTBを送信できますよ。(^^) ただし、どのブログにも対応しているわけではないようで、全てのブログのTB URLが自動的に取得できるわけではないようですが・・・。
久しぶりの発売ということもあって、15巻はとてもよかったですね。どーんと感動するというよりは、じわじわを心に迫ってくるような感動を味わうことができました。(^^)
それから、「ふたつのスピカwiki」について少し調べてみました。私のところも記事は紹介されていますが、TBはいただいていません。よくわかりませんが、「ふたつのスピカ」の記事を検索されて、その結果をまとめられているサイトなのではないでしょうか!?
また、ブログによっては、最初からTBを受信する機能がないところも稀にあります。そういうところからも、TBを送信する方法はありますので、みくぽっぷさんへのTBはそうやって送信されたものではないでしょうか。
ブログ同士の相性などによっても、TBが届かないことはありますし、TBをいただいたからといって必ずTBをお返ししなければいけないというルールはありませんから(アニメ系のブログではTBを相互に交換する例が多いですが)、TB URLが見つからない場合はTBを返さなくても問題ないと思います。
それから、みくぽっぷさんはWiiでインターネットされているんですね。私はゲーム機は1台も所有していないので、こういう方法でブログに参加されている方もいると知って驚きました。
TBのURLを手入力されているそうですが、FC2の場合、管理画面からトラックバックの一覧を表示させて、各記事の返信という部分をクリックすると、TB先のURLが入力されて編集画面が表示されます。
そのまま保存を押せば、URLを手入力しなくてもTBを送信できますよ。(^^) ただし、どのブログにも対応しているわけではないようで、全てのブログのTB URLが自動的に取得できるわけではないようですが・・・。
* by みくぽっぷ
お返事ありがとうございました。
『ふたつのスピカ』についてですが、
割と早い段階で実際に宇宙に行ける可能性があるのは、
アスミと圭ちゃんだけだろうなと思っていました。
できる事なら、宇宙で(ふっちーの)花火をあげるアスミの姿を、
同じ宇宙空間で撮影する
カメラマンとしての圭ちゃんを見てみたいところです。
なお、トラックバックはTB URLが見つからない場合、
そのままにしておく事に致しました。
FC2のトラックバック管理については最近気が付き、
返信する際には活用させていただいています。(^^)
ただ、こちらから送る場合は手入力になるので、
大変な事にかわりはありません。(^^;)
私の所のようなブログの場合、
待っているだけではTBなど付かないですからね。(T^T)
そうそう、Wiiでのブログ管理は何かと大変ですよ。
HTMLやCSSで試行錯誤する事は好きなのですが、
編集作業の物理的な手間に辟易する事が多いです。
『ふたつのスピカ』についてですが、
割と早い段階で実際に宇宙に行ける可能性があるのは、
アスミと圭ちゃんだけだろうなと思っていました。
できる事なら、宇宙で(ふっちーの)花火をあげるアスミの姿を、
同じ宇宙空間で撮影する
カメラマンとしての圭ちゃんを見てみたいところです。
なお、トラックバックはTB URLが見つからない場合、
そのままにしておく事に致しました。
FC2のトラックバック管理については最近気が付き、
返信する際には活用させていただいています。(^^)
ただ、こちらから送る場合は手入力になるので、
大変な事にかわりはありません。(^^;)
私の所のようなブログの場合、
待っているだけではTBなど付かないですからね。(T^T)
そうそう、Wiiでのブログ管理は何かと大変ですよ。
HTMLやCSSで試行錯誤する事は好きなのですが、
編集作業の物理的な手間に辟易する事が多いです。
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
私は最初は5人揃って宇宙にいけるのかなあと思っていました。(^^;
でも、現在宇宙への最短距離にいるのはあすみですが、いつか圭ちゃんや府中野君、マリカも宇宙へ行ける日が来るといいなあと思います。
それから、FC2の管理機能には気がつかれていたんですね。失礼しました。
問題は、こちらから積極的にTBをする場合ですよね。いろいろと考えてみましたが、コピペができないと手入力するしかなさそうですね。
Wiiのことはよくわからないのですが、iPhoneのようにファームウェアがアップグレードされて、コピペができるようになるといいんですけどねえ。
私は最初は5人揃って宇宙にいけるのかなあと思っていました。(^^;
でも、現在宇宙への最短距離にいるのはあすみですが、いつか圭ちゃんや府中野君、マリカも宇宙へ行ける日が来るといいなあと思います。
それから、FC2の管理機能には気がつかれていたんですね。失礼しました。
問題は、こちらから積極的にTBをする場合ですよね。いろいろと考えてみましたが、コピペができないと手入力するしかなさそうですね。
Wiiのことはよくわからないのですが、iPhoneのようにファームウェアがアップグレードされて、コピペができるようになるといいんですけどねえ。
いつもトラックバックをありがとうございます。
とても心強く、嬉しく感じています。
『ふたつのスピカ』の15巻ですが、
北海道では流通の関係で入荷が遅く、
25日になってようやく入手できました。
それから自分の中でまとめるのに時間が掛かり、
感想UPがこんな時期になってしまいました。
ルパン様があげられたマリカちゃんと、
ケイちゃんの場面は、私も感動しきりでした。
ところで、「ふたつのスピカwiki」という場所から
TBをいただいたのですが、TB URLが見当たりません。
こちら「日々の記録」の感想文も紹介されていますが、
どうされているのでしょうか。
何かアドバイスがありましたら、よろしくお願い致します。
http://yaplog.jp/starsintyaku/archive/214
また『Newtype』7月号の記事絡みで、
『エヴァ』でもTB URLなしのTBをいただいているのですが、
こちらもどうしていいのか分かりません。
私はWiiのインターネットチャンネルしか使っていないので、
パソコンで普通にできる事ができずに困る事がよくあります。
コピペができないので、
TB URLも1件1件手写しで紙に書き、改めて入力しています。