ノスフェラスの荒野に、ついにセム族とモンゴール軍が激突しました。
グインに率いられたセム族は、数で劣るため奇襲を基本とした作戦でモンゴール軍に襲いかかります。
それに対してモンゴール軍は、弩部隊による遠距離攻撃、槍部隊による中距離攻撃で防戦します。そんな戦いの最中に、セム族と共にグインが躍り込んできました。次々と兵をなぎ払うグインに、青騎士隊長マルスが向かいましたが、グインに押されて槍を奪われてしまいました。
その槍をグインは、アムネリスの元へと投げつけました。普段は氷のように冷静なアムネリスですが、グインの槍を受けて普通の女性のように悲鳴を上げてうろたえてしまったのでした。
兵士の前で醜態をさらしたアムネリスは、退却するセム族をあくまで追い詰めようとします。
しかし、それはモンゴール軍を罠へとおびき寄せるための作戦だったのです。追撃するモンゴール軍の前に、セム族に追い立てられたアメーバのようなイドが襲いかかってきました。イドには剣も槍も通じません。イドを利用した攻撃に、モンゴール軍は大きな打撃を受けてしまったのでした。
モンゴール軍の魔導士ガユスは、火がイドの弱点であるとアムネリスに教えます。しかし、それは少し遅すぎました。わずかの火ではイドを防ぎきることができず、モンゴール軍の被害は拡大してしまいました。
しかし、これで戦いが終わったわけではありません。いまだにモンゴール軍は、大きな兵力を抱えています。それに対して、グインたちはどう挑むのでしょうか!?
今回は、アムネリス萌えのアストリアスが散々でしたね。(^^;
アムネリスに見とれていて怒られるわ、グインには若造扱いされて軽くあしらわれるわ、アムネリスから隊長からの降格を仄めかされるわ、いいとこなしでしたね。
そんな中、青騎士の鎧を手に入れたイシュトヴァーンが、グインの入れ知恵で何かを企んでいるようです。一体、グインはイシュトヴァーンに何をさせようとしているのでしょうか!?
今回はノスフェラスの戦いということで、迫力のある作画を期待していたのですが、予想外に作画がしょぼくて残念でした。それから、アムネリスの指揮でマルスは後詰めを言い渡されたのに、グインと一戦交える場面があったのも気になりました。
グインに率いられたセム族は、数で劣るため奇襲を基本とした作戦でモンゴール軍に襲いかかります。
それに対してモンゴール軍は、弩部隊による遠距離攻撃、槍部隊による中距離攻撃で防戦します。そんな戦いの最中に、セム族と共にグインが躍り込んできました。次々と兵をなぎ払うグインに、青騎士隊長マルスが向かいましたが、グインに押されて槍を奪われてしまいました。
その槍をグインは、アムネリスの元へと投げつけました。普段は氷のように冷静なアムネリスですが、グインの槍を受けて普通の女性のように悲鳴を上げてうろたえてしまったのでした。
兵士の前で醜態をさらしたアムネリスは、退却するセム族をあくまで追い詰めようとします。
しかし、それはモンゴール軍を罠へとおびき寄せるための作戦だったのです。追撃するモンゴール軍の前に、セム族に追い立てられたアメーバのようなイドが襲いかかってきました。イドには剣も槍も通じません。イドを利用した攻撃に、モンゴール軍は大きな打撃を受けてしまったのでした。
モンゴール軍の魔導士ガユスは、火がイドの弱点であるとアムネリスに教えます。しかし、それは少し遅すぎました。わずかの火ではイドを防ぎきることができず、モンゴール軍の被害は拡大してしまいました。
しかし、これで戦いが終わったわけではありません。いまだにモンゴール軍は、大きな兵力を抱えています。それに対して、グインたちはどう挑むのでしょうか!?
今回は、アムネリス萌えのアストリアスが散々でしたね。(^^;
アムネリスに見とれていて怒られるわ、グインには若造扱いされて軽くあしらわれるわ、アムネリスから隊長からの降格を仄めかされるわ、いいとこなしでしたね。
そんな中、青騎士の鎧を手に入れたイシュトヴァーンが、グインの入れ知恵で何かを企んでいるようです。一体、グインはイシュトヴァーンに何をさせようとしているのでしょうか!?
今回はノスフェラスの戦いということで、迫力のある作画を期待していたのですが、予想外に作画がしょぼくて残念でした。それから、アムネリスの指揮でマルスは後詰めを言い渡されたのに、グインと一戦交える場面があったのも気になりました。
最終更新日 : 2022-10-30
イド キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!でもあんまり迫力がないねぇ原作によると半透明でぐにゃぐにゃで切ってもまたくっつく単細胞生物?でもきわめて凶暴で肉食人も馬も呑み込み骨にしてペッと吐き出す・・・ みたいな。半透明だがゆえに食事中血で赤く染まる様は凄まじ... …
2009/05/21 13:48 しなもにあ