前回、ガリア正規軍が攻略に失敗したクローデンに、アリシアたち第7小隊とファルディオの第1小隊が挑むお話でした。
この部隊は、相変わらずエーデルワイス号頼みですねえ。今回の作戦も、ほとんど無敵とさえ思えるエーデルワイス号がなかったら勝てたかどうか疑わしいですね。・・・というか、帝国軍は前回と比べるとやけに小規模になっちゃったように見えたのは気のせいでしょうか!?(^^;
クローデンの近くで作戦会議をしていたアリシアたちは、近くの茂みが動くのに気がつきました。スパイかと思ったアリシアは、ロージーと一緒に突っ込みました。すると、それはハネブタと呼ばれる珍しい動物でした。このスパイがどうたらっていう展開、以前ウェルキンとアリシアの出会いの時もそうでしたね。
そのハネブタがきっかけとなって、アリシアたちの作戦は決まりました。ウェルキンたちが正面からクローデンを攻撃する間に、獣道を通ったアリシアと第1小隊が側面攻撃をかけるというものでした。
けっこう雑な作戦だと思いますが、エーデルワイス号の無敵さもあって、これが成功。クローデンを奪取することに成功したのでした。
おまけに、捕獲したハネブタはアリシアがハンスと名前をつけて飼うことにしたのでした。なんか戦争をやっている緊張感のかけらもないですね。(^^;
今回は、いや今回もというべきかもしれませんが、突っ込みどころ満載の内容でしたね。第7小隊の中からアリシアだけが第1小隊と行動を共にしなければいけない理由ってないですよね。強いて言うなら、ファルディオにいじられるためくらいで。(笑)
帝国軍側のグレゴールも見せ場があるかと思ったら、本当にあっけなく撤退してしまいましたね。この地点、本当に帝国軍にとって重要な拠点だったのか疑わしくなりますね。(^^;
この部隊は、相変わらずエーデルワイス号頼みですねえ。今回の作戦も、ほとんど無敵とさえ思えるエーデルワイス号がなかったら勝てたかどうか疑わしいですね。・・・というか、帝国軍は前回と比べるとやけに小規模になっちゃったように見えたのは気のせいでしょうか!?(^^;
クローデンの近くで作戦会議をしていたアリシアたちは、近くの茂みが動くのに気がつきました。スパイかと思ったアリシアは、ロージーと一緒に突っ込みました。すると、それはハネブタと呼ばれる珍しい動物でした。このスパイがどうたらっていう展開、以前ウェルキンとアリシアの出会いの時もそうでしたね。
そのハネブタがきっかけとなって、アリシアたちの作戦は決まりました。ウェルキンたちが正面からクローデンを攻撃する間に、獣道を通ったアリシアと第1小隊が側面攻撃をかけるというものでした。
けっこう雑な作戦だと思いますが、エーデルワイス号の無敵さもあって、これが成功。クローデンを奪取することに成功したのでした。
おまけに、捕獲したハネブタはアリシアがハンスと名前をつけて飼うことにしたのでした。なんか戦争をやっている緊張感のかけらもないですね。(^^;
今回は、いや今回もというべきかもしれませんが、突っ込みどころ満載の内容でしたね。第7小隊の中からアリシアだけが第1小隊と行動を共にしなければいけない理由ってないですよね。強いて言うなら、ファルディオにいじられるためくらいで。(笑)
帝国軍側のグレゴールも見せ場があるかと思ったら、本当にあっけなく撤退してしまいましたね。この地点、本当に帝国軍にとって重要な拠点だったのか疑わしくなりますね。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
恐怖の先 …
2009/05/10 15:42 Ηаpу☆Μаtё