銀さんと長谷川さんが、競馬に行くお話でした。
アバンは例によって、銀さんからのアナログ放送終了のお知らせ。って、これテレ東さんから頼まれたんじゃなくて、銀さんが勝手にやってたんですね。(^^;
延々と続くマダオ・スパイラルから抜け出すために、銀さんと長谷川さんは馬券売り場にやって来ました。ここでの勝利をきっかけに、長い不遇の時代から抜け出そうと長谷川さんは意気込んでいます。
そんな長谷川さんについてやって来た銀さんは、競馬は全くの素人です。でもビギナーズラックがあるかと期待して勝負に挑みますが、2人ともあっさりと敗北を喫してしまいました。
ここからは、ちょっと総集編っぽくなりました。思い返せば、元々は長谷川さんは出世街道まっしぐらのエリート官僚でした。しかし、銀さんたちと出会ったばっかりに、それからはケチのつきどおし。やることなすこと全てダメで金なし、職なし、住み家なしのマダオ・スパイラルに突入していたのでした。
思い切って銀さんたちと縁を切れば、うまく行きそうな気もしますが、既に長谷川さんと銀さんの腐れ縁は、切っても切れぬところまできていますしねえ。(^^;
打ちひしがれる2人でしたが、質屋に衣服を売り払い、最後の勝負に挑みます。なんと長谷川さんは、もうすぐやって来る奥さんの誕生日にちょっと見栄を張りたかったのでした。そんな長谷川さんを銀さんは応援していると見せかけて、徹底的に不運な長谷川さんの裏をはって勝ちを得るという主人公らしからぬせこい行動に出ました。
結果は、銀さんの予想を裏切って長谷川さんの勝利・・・と思いきや、レース後の審査で物言いがついて、レース結果は覆ってしまったのでした。しかし、その時には銀さんは、せっかくの当たり馬券を破り捨てた後でした。
この人たちは、本当に不運な星の下に生まれてきたんですね。(^^;
アバンは例によって、銀さんからのアナログ放送終了のお知らせ。って、これテレ東さんから頼まれたんじゃなくて、銀さんが勝手にやってたんですね。(^^;
延々と続くマダオ・スパイラルから抜け出すために、銀さんと長谷川さんは馬券売り場にやって来ました。ここでの勝利をきっかけに、長い不遇の時代から抜け出そうと長谷川さんは意気込んでいます。
そんな長谷川さんについてやって来た銀さんは、競馬は全くの素人です。でもビギナーズラックがあるかと期待して勝負に挑みますが、2人ともあっさりと敗北を喫してしまいました。
ここからは、ちょっと総集編っぽくなりました。思い返せば、元々は長谷川さんは出世街道まっしぐらのエリート官僚でした。しかし、銀さんたちと出会ったばっかりに、それからはケチのつきどおし。やることなすこと全てダメで金なし、職なし、住み家なしのマダオ・スパイラルに突入していたのでした。
思い切って銀さんたちと縁を切れば、うまく行きそうな気もしますが、既に長谷川さんと銀さんの腐れ縁は、切っても切れぬところまできていますしねえ。(^^;
打ちひしがれる2人でしたが、質屋に衣服を売り払い、最後の勝負に挑みます。なんと長谷川さんは、もうすぐやって来る奥さんの誕生日にちょっと見栄を張りたかったのでした。そんな長谷川さんを銀さんは応援していると見せかけて、徹底的に不運な長谷川さんの裏をはって勝ちを得るという主人公らしからぬせこい行動に出ました。
結果は、銀さんの予想を裏切って長谷川さんの勝利・・・と思いきや、レース後の審査で物言いがついて、レース結果は覆ってしまったのでした。しかし、その時には銀さんは、せっかくの当たり馬券を破り捨てた後でした。
この人たちは、本当に不運な星の下に生まれてきたんですね。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
銀さんと長谷川さんの関係っていいですよね。彼らと同じくダメな大人としては、妙に親近感を感じます。(^^;
最後は長谷川さんが珍しく勝って終わりかと思ったら、やはり最後はどん底に突き落とされましたね。何だか本気で長谷川さんが不憫になってきました。(笑)
銀さんと長谷川さんの関係っていいですよね。彼らと同じくダメな大人としては、妙に親近感を感じます。(^^;
最後は長谷川さんが珍しく勝って終わりかと思ったら、やはり最後はどん底に突き落とされましたね。何だか本気で長谷川さんが不憫になってきました。(笑)
最後、オチがどうとか言っていましたが、優勝したと思った矢先の失格って結構なオチだと思うんですが。
まぁ、レース中からこのまま終わるはずがないとは思ってましたけど(笑)