日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › ジェッターマルス › ジェッターマルス #1
2009-03-27 (Fri) 22:59

ジェッターマルス #1

手塚治虫さんの代表作といえば「鉄腕アトム」ですが、それよりも大好きだったのが「ジェッターマルス」でした。基本的には鉄腕アトムのリメイク作品なのですが、微妙にアトムと設定が違っているあたりが好きでした。マルスのお姉さん的な美理も好きでしたし、途中から登場したマルスの弟・メルチが可愛かったです。

「鉄腕アトム」は白黒から始まり、カラーでのリメイクと何度もアニメ化されていますが、「ジェッターマルス」は昔は何度か再放送してくれたのに、今では放映されることもなく寂しく思っていました。
そんな時、この「ジェッターマルス」全話がDVD-BOXとして発売されると知って、思わず注文してしまいました。(^^;

1977年制作ということでさすがに古さは感じましたが、キャラクターデザインや動きに手塚作品のよい部分が上手く表現されていると思いました。第1話は、マルスが誕生するお話なのですが、生まれたばかりのマルスは何もわからず、幼い子供のようにしきりに山之上博士や美理に何でも聞きたがるのが可愛かったです。そして、マルスが動き回る時のピコピコいう音。あれが可愛いんですよね。(^^)

生まれたばかりで何もわからないマルス。そんなマルスを、山之上博士は敵をやっつける強力なロボットとして育てようとします。それと対照的に、マルスの電子頭脳の制作者・川下博士は、マルスを平和を愛する少年として育てるべきだと主張します。そんな2人の考え方の違いも楽しいです。

第1話では、マルスは山之上博士の言うままに、乱暴でやんちゃな少年にすぎません。しかし、そんなマルスが、美理をはじめとした多くの人たちと出会って成長してゆきます。
全27話と分量も手頃ですし、暇を見てボチボチと視聴してゆきたいと思います。(^^)

最終更新日 : 2022-10-30

Comment