2年続いたプリキュア5も、いよいよ今回で最終回です。(;_;)
館長の圧倒的な力に、手も足も出ないプリキュアとミルキィローズ。しかし、それでも彼女たちは戦うことを諦めていませんでした。何とか気力で立ち上がって、再び館長に攻撃を仕掛けます。しかし、そんな彼女たちをあっさりと館長は吹き飛ばしてしまうのでした。
そして館長は、館長にとって唯一価値のあるフローラを回収しようとします。その時、メルポの元へ世界中からプリキュアたちに手紙が届きました。その手紙がプリキュアやミルキィローズに大きな力を与えました。さらに、ようやくキュアローズガーデンに駆けつけたドーナツ国王たちもプリキュアに力を貸します。
そして、ついにプリキュア5人とミルキィローズの合体技が炸裂しました。単に攻撃力がアップした必殺技かと思ったら、その攻撃がいきなり巨大フローラさんになったのには驚きました。(^^;
全てのものを時を止めたまま自分のものにしようとした館長は、その巨大フローラさんに抱かれて最期を迎えたのでした。そして館長の死と共に、エターナルに封印されていたものたちは、それぞれの世界へと帰って行きました。
しかし、全てが終わった今、フローラさんの命は尽きようとしていました。死を前にフローラさんは、のぞみにキュアローズガーデンを守って欲しいと言い残しました。それに応えてのぞみは、キュアローズガーデンをこれまでのような特別な場所にするのではなく、誰でもやって来ることができる開かれた場所にしたいと提案したのでした。
そして、フローラさんがシロップの失われた記憶について話さなかった理由も明かされました。フローラさんは、シロップにプリキュアたちと友達になって欲しかったのです。
こうしてフローラさんの姿は消滅して、花の種へと姿を変えました。のぞみたちは、その花を大切に育てることにしたのでした。
そして、今日もプリキュアたちは元気に暮らしています。そんな中、旅に出かけたココに、のぞみは手紙を書いてみんなの様子を伝えます。そして、フローラさんの種が芽を出したその日に、ココはのぞみの元へと帰ってきたのでした。
プリキュアたちの人生に、これからもいろいろなことがあるでしょうが、彼女たちはそれを元気に乗り越えていってくれそうですね。(^^)
そうそう。ブンビーさんは、とうとう自分の会社を興しました。その社員は、なぜかカワリーノさんによく似ていますが、会社を発展させて、新入社員を育てようとブンビーさんはがんばっています。ブンビーさんの将来も明るいものになりそうですね!
ついに完結したプリキュア5。最初はプリキュアが2人から5人なることに抵抗を感じましたが、のぞみたちの元気な姿に引きつけられました。この2年間楽しい作品を見せてくれて、スタッフならびにキャストのみなさん、本当にありがとうございました!
次回作のフレッシュプリキュアがどんな作品になるのか、楽しみにしています!(^^)
館長の圧倒的な力に、手も足も出ないプリキュアとミルキィローズ。しかし、それでも彼女たちは戦うことを諦めていませんでした。何とか気力で立ち上がって、再び館長に攻撃を仕掛けます。しかし、そんな彼女たちをあっさりと館長は吹き飛ばしてしまうのでした。
そして館長は、館長にとって唯一価値のあるフローラを回収しようとします。その時、メルポの元へ世界中からプリキュアたちに手紙が届きました。その手紙がプリキュアやミルキィローズに大きな力を与えました。さらに、ようやくキュアローズガーデンに駆けつけたドーナツ国王たちもプリキュアに力を貸します。
そして、ついにプリキュア5人とミルキィローズの合体技が炸裂しました。単に攻撃力がアップした必殺技かと思ったら、その攻撃がいきなり巨大フローラさんになったのには驚きました。(^^;
全てのものを時を止めたまま自分のものにしようとした館長は、その巨大フローラさんに抱かれて最期を迎えたのでした。そして館長の死と共に、エターナルに封印されていたものたちは、それぞれの世界へと帰って行きました。
しかし、全てが終わった今、フローラさんの命は尽きようとしていました。死を前にフローラさんは、のぞみにキュアローズガーデンを守って欲しいと言い残しました。それに応えてのぞみは、キュアローズガーデンをこれまでのような特別な場所にするのではなく、誰でもやって来ることができる開かれた場所にしたいと提案したのでした。
そして、フローラさんがシロップの失われた記憶について話さなかった理由も明かされました。フローラさんは、シロップにプリキュアたちと友達になって欲しかったのです。
こうしてフローラさんの姿は消滅して、花の種へと姿を変えました。のぞみたちは、その花を大切に育てることにしたのでした。
そして、今日もプリキュアたちは元気に暮らしています。そんな中、旅に出かけたココに、のぞみは手紙を書いてみんなの様子を伝えます。そして、フローラさんの種が芽を出したその日に、ココはのぞみの元へと帰ってきたのでした。
プリキュアたちの人生に、これからもいろいろなことがあるでしょうが、彼女たちはそれを元気に乗り越えていってくれそうですね。(^^)
そうそう。ブンビーさんは、とうとう自分の会社を興しました。その社員は、なぜかカワリーノさんによく似ていますが、会社を発展させて、新入社員を育てようとブンビーさんはがんばっています。ブンビーさんの将来も明るいものになりそうですね!
ついに完結したプリキュア5。最初はプリキュアが2人から5人なることに抵抗を感じましたが、のぞみたちの元気な姿に引きつけられました。この2年間楽しい作品を見せてくれて、スタッフならびにキャストのみなさん、本当にありがとうございました!
次回作のフレッシュプリキュアがどんな作品になるのか、楽しみにしています!(^^)
最終更新日 : -0001-11-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。こちらこそお世話になります。
プリキュア5、ついに完結ですね。最初は5人になったことに抵抗がありましたが、最後はあの5人がとても好きになれてよかったです。
館長が倒される時に、アナコンディさんが登場したのはよかったですね。新しく生まれ変わったら、今度こそアナコンディさんの思いが館長に届くといいですね。
ココたちとのぞみたちの別れは、キュアローズガーデンをみんなで管理することでうまく解消しましたよね。1期の第1話の再現のような出会いを、最後にのぞみとココがしていましたが、この2人はやっぱり一緒にいるのがいいですね。(^^)
そして、ブンビーさんは自分の会社の社長となってがんばっていましたね。これまでのプリキュアとの戦いの経験を生かして、きっとよい上司になってくれることでしょうね。
次回からは新シリーズ、フレッシュプリキュアですが、こちらこそよろしくお願いします。
プリキュア5、ついに完結ですね。最初は5人になったことに抵抗がありましたが、最後はあの5人がとても好きになれてよかったです。
館長が倒される時に、アナコンディさんが登場したのはよかったですね。新しく生まれ変わったら、今度こそアナコンディさんの思いが館長に届くといいですね。
ココたちとのぞみたちの別れは、キュアローズガーデンをみんなで管理することでうまく解消しましたよね。1期の第1話の再現のような出会いを、最後にのぞみとココがしていましたが、この2人はやっぱり一緒にいるのがいいですね。(^^)
そして、ブンビーさんは自分の会社の社長となってがんばっていましたね。これまでのプリキュアとの戦いの経験を生かして、きっとよい上司になってくれることでしょうね。
次回からは新シリーズ、フレッシュプリキュアですが、こちらこそよろしくお願いします。
* by のらりんはうす
こんにちは。
最終回、明るいラストはよかったと思います。
ブンビーさんも生き残りましたしw
次作にもぜひ出てほしいですね。
>最初はプリキュアが2人から5人なることに抵抗を感じ
…全く同感でした。のぞみたちのキャラ設定が不安を吹き飛ばしたと思います。5の1話終了時点でこれなら大丈夫と思いました。
館長は歴代ラスボスでは一番の強敵だったと思います。最後の最後まで粘ってましたし。
その彼に印籠を渡したのがアナコンディというのは感慨深いものがありました。
1年を通して、人数が増えて戦闘シーンで気の毒なメンバーがいたり、ミルキィの扱いが今ひとつだった点はちょっと残念なところがありました。
「増子美香ちゃんが最終回出なかった」
のが一番凹みました…
これまでのシリーズと違って、お友達キャラが少なかっただけに、美香ちゃんの出番をもうちょっと増やしてあげてほしかったですね。
それでもストーリーは良回が多く、個人的には2年間のぞみたちと楽しく付き合うことが出来ました。
次回作のフレッシュプリキュア、引き続きレビューは続けて行きますのでまたよろしくお願いします。
最終回、明るいラストはよかったと思います。
ブンビーさんも生き残りましたしw
次作にもぜひ出てほしいですね。
>最初はプリキュアが2人から5人なることに抵抗を感じ
…全く同感でした。のぞみたちのキャラ設定が不安を吹き飛ばしたと思います。5の1話終了時点でこれなら大丈夫と思いました。
館長は歴代ラスボスでは一番の強敵だったと思います。最後の最後まで粘ってましたし。
その彼に印籠を渡したのがアナコンディというのは感慨深いものがありました。
1年を通して、人数が増えて戦闘シーンで気の毒なメンバーがいたり、ミルキィの扱いが今ひとつだった点はちょっと残念なところがありました。
「増子美香ちゃんが最終回出なかった」
のが一番凹みました…
これまでのシリーズと違って、お友達キャラが少なかっただけに、美香ちゃんの出番をもうちょっと増やしてあげてほしかったですね。
それでもストーリーは良回が多く、個人的には2年間のぞみたちと楽しく付き合うことが出来ました。
次回作のフレッシュプリキュア、引き続きレビューは続けて行きますのでまたよろしくお願いします。
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
プリキュア5、とうとう完結してしまいましたね。ブンビーさんも無事に仕事にありつけましたし、本当にめでたい最終回でした。(^^;
私はプリキュア5は、かれんが変身できなかった話を見てようやくいいかも、と思えました。
その前のSSへの思い入れが深かったので、いきなり今度は5人ですと言われても対応できなかったんですよね。(^^;
でも、最終的にはのぞみを始めとしたキャラたちを好きになることができて、とてもよかったと思います。
それから、増子美香は最後にもう一度登場して欲しかったですね。後半ブンビーさんに食われて、他の脇役キャラの印象が薄れてしまったせいもあるのかもしれませんが、相変わらずサンクルミエール通信でがんばっている美香の姿が見られるとよかったですね。
それでは、次回からのフレッシュプリキュアでも引き続きよろしくお願いします。
プリキュア5、とうとう完結してしまいましたね。ブンビーさんも無事に仕事にありつけましたし、本当にめでたい最終回でした。(^^;
私はプリキュア5は、かれんが変身できなかった話を見てようやくいいかも、と思えました。
その前のSSへの思い入れが深かったので、いきなり今度は5人ですと言われても対応できなかったんですよね。(^^;
でも、最終的にはのぞみを始めとしたキャラたちを好きになることができて、とてもよかったと思います。
それから、増子美香は最後にもう一度登場して欲しかったですね。後半ブンビーさんに食われて、他の脇役キャラの印象が薄れてしまったせいもあるのかもしれませんが、相変わらずサンクルミエール通信でがんばっている美香の姿が見られるとよかったですね。
それでは、次回からのフレッシュプリキュアでも引き続きよろしくお願いします。
* by 向日葵
こんばんはです。
館長さんのあの考え方は、ちょっと曲がってしまっているなぁと思いましたねぇ。
あれは、フローラさんに嫌われても当然な気がいたします。せっかく価値のあるものをわかる人なのに、勿体ないような気も・・・・。
しかし、館長さんを迎えに来た?のがアナコンディさんだったとはびっくりでした。ってか、すげー怖かった・・・・。
ブンビーさんが起業していたのはびっくりでしたよ。私は、敵ながら最後まで楽しませてくれましたねぇ。
出世して、ぜひとも次のシリーズでもご出演してほしいもんです。
2年に渡ったプリキュア5も最終回となったわけですが、十分な出来だったんじゃないかと思いますね。
個人的にはいくつか不満な点もありますが(特にローズとか)、バトルシーンも良くできてましたし、メッセージ性もちゃんとあって、丁寧に作られていたと思うので、満足しています。
次のフレッシュも期待しましょう。
では、またよろしくです。
館長さんのあの考え方は、ちょっと曲がってしまっているなぁと思いましたねぇ。
あれは、フローラさんに嫌われても当然な気がいたします。せっかく価値のあるものをわかる人なのに、勿体ないような気も・・・・。
しかし、館長さんを迎えに来た?のがアナコンディさんだったとはびっくりでした。ってか、すげー怖かった・・・・。
ブンビーさんが起業していたのはびっくりでしたよ。私は、敵ながら最後まで楽しませてくれましたねぇ。
出世して、ぜひとも次のシリーズでもご出演してほしいもんです。
2年に渡ったプリキュア5も最終回となったわけですが、十分な出来だったんじゃないかと思いますね。
個人的にはいくつか不満な点もありますが(特にローズとか)、バトルシーンも良くできてましたし、メッセージ性もちゃんとあって、丁寧に作られていたと思うので、満足しています。
次のフレッシュも期待しましょう。
では、またよろしくです。
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
エターナルの館長、途中まではフローラさんラブかと思ったのに、最後は単なるコレクターに終わってしまって残念でしたね。
でも、アナコンディさんはいまだに館長のことを慕ってくれているようですし、少しは救いがあったのかなあ。(^^;
ブンビーさんは本当に見事に生き延びてくれましたね。タイムボカンシリーズの3人トリオのように、これからのプリキュアシリーズでも活躍してくれるといいですよね。
2年にわたって続いたプリキュア5ですが、最終的にはそれぞれの夢にむかってがんばる姿が印象的なシリーズでした。
次回からはフレッシュプリキュアがスタートしますが、そのシリーズではどんな新しい特色を出してくれるのか楽しみですね。
それでは、フレッシュプリキュアでもよろしくお願いします。
エターナルの館長、途中まではフローラさんラブかと思ったのに、最後は単なるコレクターに終わってしまって残念でしたね。
でも、アナコンディさんはいまだに館長のことを慕ってくれているようですし、少しは救いがあったのかなあ。(^^;
ブンビーさんは本当に見事に生き延びてくれましたね。タイムボカンシリーズの3人トリオのように、これからのプリキュアシリーズでも活躍してくれるといいですよね。
2年にわたって続いたプリキュア5ですが、最終的にはそれぞれの夢にむかってがんばる姿が印象的なシリーズでした。
次回からはフレッシュプリキュアがスタートしますが、そのシリーズではどんな新しい特色を出してくれるのか楽しみですね。
それでは、フレッシュプリキュアでもよろしくお願いします。
ついに最終回となりましたね。
最終回で最も感動した場面はプリキュアさんたちが必殺技で館長が追い詰めたときに、アナコンディが館長を待ち構えていた部分でした。
その後の様子でもパルミエ王国と行き来できるようになったのでナッツハウスが残っていたり、キュアローズガーデンでバラの手入れをするりんちゃんたちの様子があり、ココたちと別れる心配がなくなったようですね。
そして最後に会社を興したブンビーさん。従業員にカワリーノさんのそっくりさんがいましたが、これからはガマオやアラクネアのそっくりさんが増えて行くのかもしれませんね。
さて、来週からは新シリーズがスタートということで楽しみですね。新シリーズでもよろしくお願いします。