のぞみたちが、ファイブDEチャンスという番組に出場することになりました。しかし、それはムカーディアが仕掛けた罠だったのでした。
人気番組ファイブDEチャンスは、5人1組でさまざまなゲームをクリアする番組のようです。その番組への出場が決まって、のぞみはやる気満々です。当然、かれんも一緒に出場するように誘われますが、かれんはこういった番組は苦手のようです。
代わりに、優勝の賞品がチョコ1年分と聞いて目の色が変わったくるみが出場することになりました。
しかし、その番組はムカーディアがプリキュアを倒すための罠だったのでした。作戦の基本は、プリキュアを分断することのようです。アナコンディさんは、そういう作戦は前にも実行したことがあると指摘しますが、ムカーディアは自信満々です。
そして、番組の収録日がやって来ました。最初はくるみが番組に出場する予定でしたが、優勝の賞品がチョコだけでなく、参加した5人の名前を刻んだトロフィーもあることを知って、緊張しすぎてくるみに変身できなくなったことにして、かれんを出場させるのでした。
そんなミルクの配慮を、かれんがちゃんと見抜いているのがよかったです。(^^)
収録が始まりましたが、他の参加者の姿も見えず、様子がおかしいことにのぞみたちは気がつきました。そこに登場したのは、Mr.マジックと名乗ったムカーディアでした。彼はのぞみたちを捕まえると、強制的にゲームに参加させてしまったのでした。
ゲームに勝てばプリキュアは元の世界に戻ることができますが、もし負けたら永遠に元の世界に戻ることができません。
最初の挑戦者に選ばれたのは、りんちゃんでした。点数が書かれたサッカーのゴールにシュートして、100点以上の点数を出せば勝ちというゲームです。スポーツ万能のりんちゃんにとって、このゲームは楽勝かと思いきや、ホシイナーが変身したゴールはボールを避けるわ、手が出て弾くわで、とうとうりんちゃんはゴールを決めることができませんでした。
あまりに卑怯なやり方に、りんちゃんはキュアルージュに変身して戦いますが、ファイヤーストライクをバットで打ち返されて囚われの身となってしまいました。
続いては、こまちさんが選ばれました。こまちさんが挑戦するのは、常識クイズです。簡単な問題で楽勝かと思いきや、答える時に押すボタンがホシイナーで、それが走って逃げ回ります。それが原因で時間切れとなり、とうとうこまちさんは解答することができませんでした。
こまちさんもキュアミントに変身して戦いますが、分裂して増殖したホシイナーに飲み込まれてしまいました。
あまりに卑怯なやり方に怒ったのぞみは、とうとう自分から次のゲームは自分がすると言い出しました。のぞみが挑戦するのは、影絵で表示されているのが何かを当てるゲームです。
のぞみの精神年齢に合わせてか^^;、クイズの内容やセットが妙に子供っぽいのが笑えました。
このゲームでも、ホシイナーの卑怯なやり方にあって、のぞみはゲームに敗北してしまいました。その結果に納得できないのぞみはキュアドリームに変身しますが、やはり囚われの身となってしまいました。
後に残るのは、うららとかれんさんだけ。プリキュアは、この卑怯な勝負を勝ち抜いて、元の世界に戻ることができるのでしょうか!?
今回は、いつもと趣向が違って楽しかったです。中でも、ムカーディアを演じた置鮎龍太郎さんがノリノリで弾けていたのが印象的でした。(^^;
人気番組ファイブDEチャンスは、5人1組でさまざまなゲームをクリアする番組のようです。その番組への出場が決まって、のぞみはやる気満々です。当然、かれんも一緒に出場するように誘われますが、かれんはこういった番組は苦手のようです。
代わりに、優勝の賞品がチョコ1年分と聞いて目の色が変わったくるみが出場することになりました。
しかし、その番組はムカーディアがプリキュアを倒すための罠だったのでした。作戦の基本は、プリキュアを分断することのようです。アナコンディさんは、そういう作戦は前にも実行したことがあると指摘しますが、ムカーディアは自信満々です。
そして、番組の収録日がやって来ました。最初はくるみが番組に出場する予定でしたが、優勝の賞品がチョコだけでなく、参加した5人の名前を刻んだトロフィーもあることを知って、緊張しすぎてくるみに変身できなくなったことにして、かれんを出場させるのでした。
そんなミルクの配慮を、かれんがちゃんと見抜いているのがよかったです。(^^)
収録が始まりましたが、他の参加者の姿も見えず、様子がおかしいことにのぞみたちは気がつきました。そこに登場したのは、Mr.マジックと名乗ったムカーディアでした。彼はのぞみたちを捕まえると、強制的にゲームに参加させてしまったのでした。
ゲームに勝てばプリキュアは元の世界に戻ることができますが、もし負けたら永遠に元の世界に戻ることができません。
最初の挑戦者に選ばれたのは、りんちゃんでした。点数が書かれたサッカーのゴールにシュートして、100点以上の点数を出せば勝ちというゲームです。スポーツ万能のりんちゃんにとって、このゲームは楽勝かと思いきや、ホシイナーが変身したゴールはボールを避けるわ、手が出て弾くわで、とうとうりんちゃんはゴールを決めることができませんでした。
あまりに卑怯なやり方に、りんちゃんはキュアルージュに変身して戦いますが、ファイヤーストライクをバットで打ち返されて囚われの身となってしまいました。
続いては、こまちさんが選ばれました。こまちさんが挑戦するのは、常識クイズです。簡単な問題で楽勝かと思いきや、答える時に押すボタンがホシイナーで、それが走って逃げ回ります。それが原因で時間切れとなり、とうとうこまちさんは解答することができませんでした。
こまちさんもキュアミントに変身して戦いますが、分裂して増殖したホシイナーに飲み込まれてしまいました。
あまりに卑怯なやり方に怒ったのぞみは、とうとう自分から次のゲームは自分がすると言い出しました。のぞみが挑戦するのは、影絵で表示されているのが何かを当てるゲームです。
のぞみの精神年齢に合わせてか^^;、クイズの内容やセットが妙に子供っぽいのが笑えました。
このゲームでも、ホシイナーの卑怯なやり方にあって、のぞみはゲームに敗北してしまいました。その結果に納得できないのぞみはキュアドリームに変身しますが、やはり囚われの身となってしまいました。
後に残るのは、うららとかれんさんだけ。プリキュアは、この卑怯な勝負を勝ち抜いて、元の世界に戻ることができるのでしょうか!?
今回は、いつもと趣向が違って楽しかったです。中でも、ムカーディアを演じた置鮎龍太郎さんがノリノリで弾けていたのが印象的でした。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんばんは。こちらこそお世話になります。
今回の変身シーンは、ちょっと無理に入れた感じがありましたね。私も萩歩さんと同じく、今回は変身なしでもよかったのではないかと思いました。
今回は久しぶりにかれんさんが活躍する姿が見られるかもしれませんね。コイントスの練習をしていましたが、それが何かの鍵になるのかもしれませんね。(^^)
今回の変身シーンは、ちょっと無理に入れた感じがありましたね。私も萩歩さんと同じく、今回は変身なしでもよかったのではないかと思いました。
今回は久しぶりにかれんさんが活躍する姿が見られるかもしれませんね。コイントスの練習をしていましたが、それが何かの鍵になるのかもしれませんね。(^^)
今回は2話連続の構成となっていたので、前編では変身シーンがない形もおもしろいのではないかと思っていました。
実際においても5人が揃って戦うということもなく、ほとんど戦っていない状態であったので新鮮な感じがしました。
これまでに3人が捕まってしまいましたが、やはり、かれんさんが重要人物となるのでしょうか?