ようやく第1期のガンダム00を視聴完了しました。(^^;
ロックオンを失った刹那たちでしたが、戦いはまだやみません。増援部隊を加えた国連軍の第2波が、プトレマイオスに迫ります。激しい戦いの中、クリスがリヒティが次々と命を落としてゆきます。(;_;)
そんな中、クリスの気遣いで生き残ったフェルトとルイスのやり取りが泣けました。
そして、ティエリア、アレルヤも国連軍と激しい戦いを繰り広げます。ヴァーチェが傷ついたために、ティエリアはナドレで出撃します。他のマイスターに対して厳しいことを言っているティエリアですが、パイロットとしての腕はマイスター中で最低だったような気がしなくも・・・。(^^;
アレルヤは、セルゲイ・スミルノフとソーマと激闘を続けていました。アレルヤとハレルヤの意識がリンクして、初めて彼らは超兵としての本当の力を発揮したようです。その力で、セルゲイ・スミルノフを撃墜し、ソーマにも迫りましたが、結局彼らを殺すことまではできませんでした。
傷ついたアレルヤがソーマを見て口にした、マリーという名前はなんだったのでしょうか!?
そして刹那は、ラスボス・アレハンドロ・コーナーのモビルアーマー・アルヴァトーレと死闘を続けます。圧倒的な火力と強力なGNフィールドバリヤを展開したアルヴァトーレでしたが、エクシアのトランザムシステムと実剣の攻撃によって倒されました。
イオリアの計画を利用したアレハンドロでしたが、その彼もアルマークに利用されていただけでした。
アレハンドロは、自らモビルスーツに乗って戦うようなタイプに見えなかったので、どうしてわざわざアルヴァトーレで出撃してきたんだろう!?と不思議な気がしました。
アレハンドロとの戦いに勝利した刹那でしたが、その前にGNドライブを搭載したフラッグでグラハムが現れました。そして刹那とグラハムの戦いは相打ちにに終わりました。グラハムもいいキャラだったのですが、これまで出番がなくて損してしまったキャラですね。
そうして戦いは終わり、地球の全ての軍事力は平和維持軍のみに統一されました。そういう意味では、ソレスタルビーイングの活動も無意味ではなかったのかも。
そして4年後、サジは宇宙で働く夢を叶えていました。相変わらずルイスに連絡は取っているようですが、ルイスの状況がわからないのが寂しいですね。
プトレマイオスや4機のガンダムが大破したソレスタルビーイングですが、まだ何やら活動を続けているようです。作品のタイトルにもなっているガンダム00を作り出そうとしているようですが、結局00は1期では姿を見せませんでしたね。(^^;
ロックオンを失った刹那たちでしたが、戦いはまだやみません。増援部隊を加えた国連軍の第2波が、プトレマイオスに迫ります。激しい戦いの中、クリスがリヒティが次々と命を落としてゆきます。(;_;)
そんな中、クリスの気遣いで生き残ったフェルトとルイスのやり取りが泣けました。
そして、ティエリア、アレルヤも国連軍と激しい戦いを繰り広げます。ヴァーチェが傷ついたために、ティエリアはナドレで出撃します。他のマイスターに対して厳しいことを言っているティエリアですが、パイロットとしての腕はマイスター中で最低だったような気がしなくも・・・。(^^;
アレルヤは、セルゲイ・スミルノフとソーマと激闘を続けていました。アレルヤとハレルヤの意識がリンクして、初めて彼らは超兵としての本当の力を発揮したようです。その力で、セルゲイ・スミルノフを撃墜し、ソーマにも迫りましたが、結局彼らを殺すことまではできませんでした。
傷ついたアレルヤがソーマを見て口にした、マリーという名前はなんだったのでしょうか!?
そして刹那は、ラスボス・アレハンドロ・コーナーのモビルアーマー・アルヴァトーレと死闘を続けます。圧倒的な火力と強力なGNフィールドバリヤを展開したアルヴァトーレでしたが、エクシアのトランザムシステムと実剣の攻撃によって倒されました。
イオリアの計画を利用したアレハンドロでしたが、その彼もアルマークに利用されていただけでした。
アレハンドロは、自らモビルスーツに乗って戦うようなタイプに見えなかったので、どうしてわざわざアルヴァトーレで出撃してきたんだろう!?と不思議な気がしました。
アレハンドロとの戦いに勝利した刹那でしたが、その前にGNドライブを搭載したフラッグでグラハムが現れました。そして刹那とグラハムの戦いは相打ちにに終わりました。グラハムもいいキャラだったのですが、これまで出番がなくて損してしまったキャラですね。
そうして戦いは終わり、地球の全ての軍事力は平和維持軍のみに統一されました。そういう意味では、ソレスタルビーイングの活動も無意味ではなかったのかも。
そして4年後、サジは宇宙で働く夢を叶えていました。相変わらずルイスに連絡は取っているようですが、ルイスの状況がわからないのが寂しいですね。
プトレマイオスや4機のガンダムが大破したソレスタルビーイングですが、まだ何やら活動を続けているようです。作品のタイトルにもなっているガンダム00を作り出そうとしているようですが、結局00は1期では姿を見せませんでしたね。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。こちらこそお世話になります。
なんとか2期が始まる前に見終わることができました。(^^;
先に2期の予告を見ていたので、刹那たちが壮絶に死んだように見えながらも、実は生きているんだよなぁと^^;複雑な心境で見ていました。
最後の方は、どうしてアレハンドロ・コーナーが戦ってるの!?、戦いが終わったと思ったらグラハムまで出てきた、と何だかわけのわからない展開でしたね。
あれだけ世界各地で殺戮をしておきながら、ソレスタルビーイングの仲間が死んだ時には悲しむのも、なにか違うんじゃないかと思いました。
何はともあれ、とにかく2期の放映には間に合いましたので、この先どんなストーリーを見せてくれるのか期待したいと思います。(^^)
なんとか2期が始まる前に見終わることができました。(^^;
先に2期の予告を見ていたので、刹那たちが壮絶に死んだように見えながらも、実は生きているんだよなぁと^^;複雑な心境で見ていました。
最後の方は、どうしてアレハンドロ・コーナーが戦ってるの!?、戦いが終わったと思ったらグラハムまで出てきた、と何だかわけのわからない展開でしたね。
あれだけ世界各地で殺戮をしておきながら、ソレスタルビーイングの仲間が死んだ時には悲しむのも、なにか違うんじゃないかと思いました。
何はともあれ、とにかく2期の放映には間に合いましたので、この先どんなストーリーを見せてくれるのか期待したいと思います。(^^)
* by あいあむウィーゼル
どもども、OOセカンドシーズンが待ち遠しいあいあむウィーゼルです。
終わり方が終わり方ですから、生きてるのか死んでるのかわかりにくい人達ですよね。
少なくとも生還率は玉城クラスなコーラサワーは生きてましたし、EDの映像を見る限りではサーシェスも生き延びている模様。
アレハンドロがわざわざMAで出てきた理由はおそらく、自分の手で確実にガンダムを消し去るためではないでしょうか?
これまでトリニティや国連軍を裏で操ってきたにもかかわらず、結果的にうまくいかず、トランザムという切り札まで与えてしまう結果になってしまったからでしょう。
実は黒幕だったリボンズや、沈んだ表情のルイスと行動を共にするティエリア似の謎の少年(?)リジェネ。
中でもよく分からないのが、生きていたロックオン。
あれは刹那達が知るロックオンなのかってのが分からないんですよね。ただ、23話のラストで言っていた「ライル」というのが気になります。
彼の本名はニールで、回想シーンで登場した家族と一つだけの空席。さらに墓参りの時のそっくりさん。
・・・分かんねえ・・・まあ、日曜日を楽しみに待つことにします。では。
終わり方が終わり方ですから、生きてるのか死んでるのかわかりにくい人達ですよね。
少なくとも生還率は玉城クラスなコーラサワーは生きてましたし、EDの映像を見る限りではサーシェスも生き延びている模様。
アレハンドロがわざわざMAで出てきた理由はおそらく、自分の手で確実にガンダムを消し去るためではないでしょうか?
これまでトリニティや国連軍を裏で操ってきたにもかかわらず、結果的にうまくいかず、トランザムという切り札まで与えてしまう結果になってしまったからでしょう。
実は黒幕だったリボンズや、沈んだ表情のルイスと行動を共にするティエリア似の謎の少年(?)リジェネ。
中でもよく分からないのが、生きていたロックオン。
あれは刹那達が知るロックオンなのかってのが分からないんですよね。ただ、23話のラストで言っていた「ライル」というのが気になります。
彼の本名はニールで、回想シーンで登場した家族と一つだけの空席。さらに墓参りの時のそっくりさん。
・・・分かんねえ・・・まあ、日曜日を楽しみに待つことにします。では。
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
何とか2期の開始前に、第1期を見終えることができました。先に2期の予告を見てしまったので、大勢死んでいるように見えるけれど死んでないんだよなあと、意外と冷めた目で視聴していました。(^^;
アレハンドロは、自分の野望に夢中になりすぎて、自分が他人の野望の駒になっていることに気がつかなかったのが敗因でしたね。
2期の予告に出ていたロックオンは、刹那たちの知っているロックオンではない可能性があるんですね。1期ではいろいろと謎が残りましたので、それが2期でどう解明されるのか楽しみですね。(^^)
何とか2期の開始前に、第1期を見終えることができました。先に2期の予告を見てしまったので、大勢死んでいるように見えるけれど死んでないんだよなあと、意外と冷めた目で視聴していました。(^^;
アレハンドロは、自分の野望に夢中になりすぎて、自分が他人の野望の駒になっていることに気がつかなかったのが敗因でしたね。
2期の予告に出ていたロックオンは、刹那たちの知っているロックオンではない可能性があるんですね。1期ではいろいろと謎が残りましたので、それが2期でどう解明されるのか楽しみですね。(^^)
何とか間に合ってよかったですねぇ。
第二期ですが、死んだと思っていた主要メンバーはみんな生きているようで、ちょっと拍子抜けなんですが、いったいどんな展開になるのやら。
第一期はストーリー的には単に暴走していただけってな感じでしたからねぇ。
今度は何をやらかすつもりなのか?、不安要素は多々ありますが、巻き返しを期待したいところです。