大乱戦となったルルーシュとシュナイゼルの戦いも、ついに決着です。
富士山に仕込まれたサクラダイトの爆発で、兵力の大半を失った黒の騎士団。それでもなお、星刻は戦い続けます。一方、ルルーシュの率いるブリタニア軍は、ダモクレスの側まで攻め込みます。しかし、強力なバリヤーがルルたちの攻撃を阻むのでした。
その間に、ルルたちの後方に回り込んだ星刻たちの軍勢が、ルルの旗艦アヴァロンに襲いかかります。その攻撃を受けて、アヴァロンは航行を続けることが不可能になり、海上へと着水することになってしまいました。
そんなアヴァロンから、ニーナの開発した対フレイヤ兵器を装備したルルの蜃気楼が飛び立ちました。ルルを行かせないためにカレンが行く手を阻もうとしますが、C.C.の乗ったランスロットに邪魔されてルルを追うことができません。
この時のカレンとC.C.の戦いは、ルルを巡る女の争いのように見えました。(^^; 結局戦いは、百戦錬磨のカレンに軍配が上がりましたが、負けてもなおC.C.が満足そうだったのが印象的でした。
迫ってくる蜃気楼に、シュナイゼルはフレイヤを放つよう指示します。しかし、ルルとスザクが連携して対フレイヤ兵器を駆使し、フレイヤの爆発を無力化すると、ついにダモクレスへととりついたのでした。
ダモクレス内部へ突入したルルとスザクの前に、今度はジノが立ち塞がりました。ジノのナイトメアもパワーアップはされているようですが、今のランスロットとは根本的な性能が違いすぎて相手になりません。
しかし、ジノの狙いは、スザクを倒すことではなく、カレンがダモクレスに戻ってくるまでの足止めをすることだったようです。カレンとスザク、そして紅蓮とランスロットの戦いの結末はどうなるのでしょうか!?
ルルにダモクレスに侵入されたシュナイゼルは、早々とダモクレスから退避することを決断しました。
ダモクレス内部でフレイヤを爆発させて、ダモクレスごとルルーシュを抹殺する計画でした。しかし、そんなシュナイゼルの作戦を、ルルは完全に読み切っていました。
一足先に、シュナイゼルたちが乗り込んだ脱出艇をギアスの力で制圧して、ルルはそこにシュナイゼルがやって来るのを待ち構えていたのでした。
モニターに映し出されたルルとシュナイゼルは、それぞれの主張を語り合いました。シャルルは昨日の世界を永続させようとしたのに対し、シュナイゼルは今日の世界が永遠に続くことを理想としていました。しかし、そんな変化のない世界はルルには受け入れられませんでした。ルルが目指していたのは、誰もが夢や希望を持ち続けられる明日の世界だったのです。
シュナイゼルをどうするのかと思ったら、ルルはギアスの力でシュナイゼルを自分の支配下に置きました。そんなルルを認めず、ルルを射殺しようとしたディートハルトは、シュナイゼルの手で撃ち殺されてしまいました。
ブリタニア、黒の騎士団、シュナイゼルとコロコロ立場を変えたディートハルトを、ルルはギアスをかける価値すらないと見捨てました。
そして、ついに戦いはルルーシュとナナリーの直接対決となりました。最後の戦いを前に、ナナリーはシャルルにかけられたギアスを自らの意志の力で打ち破っていました。初めて両眼を開けてルルを見据えたナナリー。そんなナナリーすら、ルルはギアスの力を借りて屈服させることになるのでしょうか!? 次回でいよいよ最終回ですが、どんな結末が待っているのか楽しみです。
そうそう。前回殺されたかと思ったコーネリアですが、なんと生き延びていました!(^^)
あくまでコーネリアを慕うギルフォードと再会することもできましたし、何とか最後まで生き延びてもらいたいものです。
富士山に仕込まれたサクラダイトの爆発で、兵力の大半を失った黒の騎士団。それでもなお、星刻は戦い続けます。一方、ルルーシュの率いるブリタニア軍は、ダモクレスの側まで攻め込みます。しかし、強力なバリヤーがルルたちの攻撃を阻むのでした。
その間に、ルルたちの後方に回り込んだ星刻たちの軍勢が、ルルの旗艦アヴァロンに襲いかかります。その攻撃を受けて、アヴァロンは航行を続けることが不可能になり、海上へと着水することになってしまいました。
そんなアヴァロンから、ニーナの開発した対フレイヤ兵器を装備したルルの蜃気楼が飛び立ちました。ルルを行かせないためにカレンが行く手を阻もうとしますが、C.C.の乗ったランスロットに邪魔されてルルを追うことができません。
この時のカレンとC.C.の戦いは、ルルを巡る女の争いのように見えました。(^^; 結局戦いは、百戦錬磨のカレンに軍配が上がりましたが、負けてもなおC.C.が満足そうだったのが印象的でした。
迫ってくる蜃気楼に、シュナイゼルはフレイヤを放つよう指示します。しかし、ルルとスザクが連携して対フレイヤ兵器を駆使し、フレイヤの爆発を無力化すると、ついにダモクレスへととりついたのでした。
ダモクレス内部へ突入したルルとスザクの前に、今度はジノが立ち塞がりました。ジノのナイトメアもパワーアップはされているようですが、今のランスロットとは根本的な性能が違いすぎて相手になりません。
しかし、ジノの狙いは、スザクを倒すことではなく、カレンがダモクレスに戻ってくるまでの足止めをすることだったようです。カレンとスザク、そして紅蓮とランスロットの戦いの結末はどうなるのでしょうか!?
ルルにダモクレスに侵入されたシュナイゼルは、早々とダモクレスから退避することを決断しました。
ダモクレス内部でフレイヤを爆発させて、ダモクレスごとルルーシュを抹殺する計画でした。しかし、そんなシュナイゼルの作戦を、ルルは完全に読み切っていました。
一足先に、シュナイゼルたちが乗り込んだ脱出艇をギアスの力で制圧して、ルルはそこにシュナイゼルがやって来るのを待ち構えていたのでした。
モニターに映し出されたルルとシュナイゼルは、それぞれの主張を語り合いました。シャルルは昨日の世界を永続させようとしたのに対し、シュナイゼルは今日の世界が永遠に続くことを理想としていました。しかし、そんな変化のない世界はルルには受け入れられませんでした。ルルが目指していたのは、誰もが夢や希望を持ち続けられる明日の世界だったのです。
シュナイゼルをどうするのかと思ったら、ルルはギアスの力でシュナイゼルを自分の支配下に置きました。そんなルルを認めず、ルルを射殺しようとしたディートハルトは、シュナイゼルの手で撃ち殺されてしまいました。
ブリタニア、黒の騎士団、シュナイゼルとコロコロ立場を変えたディートハルトを、ルルはギアスをかける価値すらないと見捨てました。
そして、ついに戦いはルルーシュとナナリーの直接対決となりました。最後の戦いを前に、ナナリーはシャルルにかけられたギアスを自らの意志の力で打ち破っていました。初めて両眼を開けてルルを見据えたナナリー。そんなナナリーすら、ルルはギアスの力を借りて屈服させることになるのでしょうか!? 次回でいよいよ最終回ですが、どんな結末が待っているのか楽しみです。
そうそう。前回殺されたかと思ったコーネリアですが、なんと生き延びていました!(^^)
あくまでコーネリアを慕うギルフォードと再会することもできましたし、何とか最後まで生き延びてもらいたいものです。
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
ついにギアスも次回で最終回ですね。
やはりルルの前に最後に立ちはだかったのは、ナナリーでしたね。ぱっちり目を開いたナナリーは、可愛い+凛々しくていい感じでした。
それから、コーネリアはあいあむウィーゼルさんの予想通り生きていましたね。それだけでも驚きだったのに、ギルフォードまで生きていたのは、本当に驚きました。
フレイヤ弾頭のあの爆発に巻き込まれて、どうやって生き残ったんでしょうね。(^^;
ついにギアスも次回で最終回ですね。
やはりルルの前に最後に立ちはだかったのは、ナナリーでしたね。ぱっちり目を開いたナナリーは、可愛い+凛々しくていい感じでした。
それから、コーネリアはあいあむウィーゼルさんの予想通り生きていましたね。それだけでも驚きだったのに、ギルフォードまで生きていたのは、本当に驚きました。
フレイヤ弾頭のあの爆発に巻き込まれて、どうやって生き残ったんでしょうね。(^^;
最悪の敵シュナイゼルを屈服させたルルの前に立ちふさがったのはナナリー。
ルルのギアスを破ったのは何度か見たことがあります。第1期でユフィがギアスにかかって、スザクに対した時もそうでしたし、シャーリーが死んだ時も「生きろ」というギアスを封じ込めているようにも見えました。
しかしシャルルのギアスを破ったのはナナリーが初めてでは?
しかし、目が開いているのと開いていないのでは全然顔が違って見えます。なんて言うか、新鮮な感じがしますね。目が開いてるの幼少期のしか見たことありませんでしたから。
次回、ついに最終回! ルルとナナリー、兄妹対決の行方は!?
そしてジノとカレンに追い詰められたかのように見えるスザク。その結末はいかに!?
やはりコーネリアは生きてましたか。それにギルフォードも・・・
側に杖が置いてあったことと眼鏡ではなくサングラスをしていたことから、おそらく片足と視力を失ったのかもしれません。それでもフレイヤの爆発に巻き込まれて生還しているのですから、すごいです。