日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › ポルフィの長い旅 › ポルフィの長い旅 #33
2008-08-20 (Wed) 14:07

ポルフィの長い旅 #33

ミーナを探す旅を続けているポルフィは、グイードという少年と出会いました。

旅を続けるポルフィは、道の途中で故障している車を見つけて修理してあげました。そんなポルフィの様子を窺っている少年の姿がありました。それがグイードでした。グイードは何かとポルフィに世話を焼いて親切にしてくれます。

グイードもポルフィと同じように両親を亡くして、各地をさすらいながら旅をしているようです。
そんな少年たちが集まって暮らしている廃墟に、グイードはポルフィを連れて行きました。そこでもポルフィは少年たちに歓迎されますが、なぜかジョルジュという少年だけはポルフィに冷たい態度を取ります。

ジョルジュは、ポルフィに早くここから出て行けと脅してきました。翌朝早く旅立とうとするポルフィでしたが、そんなポルフィをグイードが追いかけてきました。グイードは、ポルフィにだまし取られた車を取り返そうとしていると話しました。それを聞いたポルフィは、自動車修理の知識を生かして、グイードに力を貸すことになりました。さらにグイードは、自分の身につけていたジャケットまでポルフィにくれました。

そして2人は、大きなお屋敷の車庫に潜り込みました。そこに停めてあった車を、ポルフィとグイードは見事に盗み出したのでした。グイードは車を隠してくると言ってポルフィと別れました。しかし、ポルフィが廃墟に戻ると、そこには少年たちの姿はありません。
ポルフィが戸惑っていると、そこに数人の大人たちがやって来ました。廃墟にたむろしていた少年たちは、近くの街で盗みを働いて生きていたのです。

ポルフィは盗みの犯人として、大人たちに追われることになりました。袋小路に追い詰められて、絶体絶命のポルフィを救ってくれたのはジョルジュでした。彼だけがポルフィを利用することに反対していたから、自分たちと関わらないようにポルフィに冷たい態度をとっていたのでした。

グイードに騙されたと知って、ポルフィはもらったジャケットを脱ぎ捨てました。ポルフィを助けたことで、ジョルジュはグイードから制裁を受けました。グイードたちは、これからも盗みを続けながら生きてゆくのでしょうか!?

今回はポルフィがグイードに利用されていることが見え見えだったので、少し歯がゆいお話でした。
ローマであれだけ酷い目にあった後なのに、ポルフィは相変わらず甘いですね。ポルフィがあまりに考えなさすぎて、グイードに騙されたことを同情する気になれませんでした。
また、盗みをしなければ生きてゆけない、グイードたちの状況ももう少し説明が欲しかったです。

ところで、ローマでミーナを見失ったポルフィは、どこへ向かって旅をしているのでしょうか!?
あと少しでミーナに会えそうだったに、会うことができなくてポルフィは相当落ち込んだはずです。そこからポルフィがどう立ち直ったかも描いて欲しかったですし、どうやってミーナの手がかりを得たのかも説明して欲しかったです。

最終更新日 : 2022-10-30

* by さいた
こんにちは~

ようやく今日になって先週分を観ました。ポルフィが騙される展開は、歯がゆくもありましたが、個人的には楽しめました。ポルフィ自身の境遇と、嘘ではあるけれどグイードの境遇と重ね合わせれば、騙されても致し方ないと思ったんですよね。

でも悪いグイードが最後に痛い目に合わないのは、どうかと思いました。それとルパンさんも書かれたとおり、グイード達の境遇が描かれてないので、彼らに同情する気も起こりません。仮に境遇が描かれたとしても、悪い事をした奴らは、最後にはそれ相応の報いを受けないといけないと思うのです。

それと騙されたとはいえポルフィも犯罪に荷担したのだし、それで被害を受けた人もいる訳で、その辺の事情を被害者に納得してもらった上で、ポルフィは無罪方面になるべきだと思います。

今回の話は道徳上あまりよろしくないですね。子供が観るアニメなので、余計にそう思いました。

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

前回のミーナのエピソードがよかっただけに、今回は残念でした。さいたさんの言われるように、悪いことをした人間はそれ相応の報いを受ける場面がないとすっきりしないですよね。

そして、騙されたとはいえポルフィも犯罪に協力したわけですから、やはりそれ相応の報いを受けるべきだったかもしれませんね。

* by ミルフィーユ
横溝ルパンさん、こんばんは。
正直、この話は後味が悪すぎます。
コゼットのテナルディエはもっとひどかったですが、もしかしなくてもグイードたちのしてることは、パトロン・ミネットと同レベルになりかねないような気がします。

ローマ編のオルガといい、ここに来て名劇はどうしたのでしょうね。せっかく、グイードの声がゲストの田中さんだったのに、残念です。

ポルフィはどんどんミーナから遠ざかってる気がしますし。残り話数も減ってきてるのに、無事に会えるのでしょうか!?

* by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。

本当に、このお話は後味が悪かったですね。
コゼットは見たことがないので詳しいことはわからないのですが^^;、グイードたちがそうしなければ生きていけない苦しい事情をせめて描いて欲しかったです。(身寄りのない子供は雇ってもらえないとか・・・)

そういえば、ローマ編のオルガもそうでしたが、今回のグイードといいポルフィでは犯罪者が捕まってないですね。これは名劇的に、ちょっとまずい内容ですよね。

グイードの声は、そういえば田中真弓さんでしたね。田中さんの声には明るさがあるので、グイードも悪そうに見えていいところもある奴かと思ったので、余計に残念でした。

ローマ編の終わりで、ミーナへの手がかりが途切れてしまったので、この後ポルフィが無事にミーナと再会できるか心配になりますね。

Comment-close▲

Comment

こんにちは~

ようやく今日になって先週分を観ました。ポルフィが騙される展開は、歯がゆくもありましたが、個人的には楽しめました。ポルフィ自身の境遇と、嘘ではあるけれどグイードの境遇と重ね合わせれば、騙されても致し方ないと思ったんですよね。

でも悪いグイードが最後に痛い目に合わないのは、どうかと思いました。それとルパンさんも書かれたとおり、グイード達の境遇が描かれてないので、彼らに同情する気も起こりません。仮に境遇が描かれたとしても、悪い事をした奴らは、最後にはそれ相応の報いを受けないといけないと思うのです。

それと騙されたとはいえポルフィも犯罪に荷担したのだし、それで被害を受けた人もいる訳で、その辺の事情を被害者に納得してもらった上で、ポルフィは無罪方面になるべきだと思います。

今回の話は道徳上あまりよろしくないですね。子供が観るアニメなので、余計にそう思いました。
2008-08-25-12:40さいた [ 返信 * 編集 ]

こんにちは。いつもお世話になります。

前回のミーナのエピソードがよかっただけに、今回は残念でした。さいたさんの言われるように、悪いことをした人間はそれ相応の報いを受ける場面がないとすっきりしないですよね。

そして、騙されたとはいえポルフィも犯罪に協力したわけですから、やはりそれ相応の報いを受けるべきだったかもしれませんね。
2008-08-25-18:07横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]

横溝ルパンさん、こんばんは。
正直、この話は後味が悪すぎます。
コゼットのテナルディエはもっとひどかったですが、もしかしなくてもグイードたちのしてることは、パトロン・ミネットと同レベルになりかねないような気がします。

ローマ編のオルガといい、ここに来て名劇はどうしたのでしょうね。せっかく、グイードの声がゲストの田中さんだったのに、残念です。

ポルフィはどんどんミーナから遠ざかってる気がしますし。残り話数も減ってきてるのに、無事に会えるのでしょうか!?
2008-08-26-22:04ミルフィーユ [ 返信 * 編集 ]

こんばんは。コメントありがとうございます。

本当に、このお話は後味が悪かったですね。
コゼットは見たことがないので詳しいことはわからないのですが^^;、グイードたちがそうしなければ生きていけない苦しい事情をせめて描いて欲しかったです。(身寄りのない子供は雇ってもらえないとか・・・)

そういえば、ローマ編のオルガもそうでしたが、今回のグイードといいポルフィでは犯罪者が捕まってないですね。これは名劇的に、ちょっとまずい内容ですよね。

グイードの声は、そういえば田中真弓さんでしたね。田中さんの声には明るさがあるので、グイードも悪そうに見えていいところもある奴かと思ったので、余計に残念でした。

ローマ編の終わりで、ミーナへの手がかりが途切れてしまったので、この後ポルフィが無事にミーナと再会できるか心配になりますね。
2008-08-26-22:17横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
ポルフィの長い旅 第33話「傷だらけの少年たち」感想
 今回ほど後味の悪い話もそうないのではないでしょうか。せっかく前回まで、ミーナ編 …
2008/08/26 22:06 スターライト☆ステージ
ポルフィの長い旅 第33話「傷だらけの少年たち」
今まで殆ど人の善意とラッキーの上に成り立っていたポルフィの旅で、初めてでしょう「悪人」との出逢い。 グイードの描き方が良い感じで、ひたすらポルフィに「恩を売り」、こういうヤツには気をつけろ、という子供達へのメッセージになっています。 そして両親を亡く... …
2008/08/25 18:33 バラックあにめ日記
アニメ「ポルフィの長い旅」 第33話 傷だらけの少年たち
ポルフィ、騙される。 「ポルフィの長い旅」第33話のあらすじと感想です。 見ていてかなり不快でした。 (あらすじ) 旅を続けるポルフィ... …
2008/08/20 20:50 渡り鳥ロディ
ポルフィの長い旅 第33話「傷だらけの少年たち」
うーん、感想書きづらいなあ… このエピソードは入れる必要あったんだろうか? ポルフィが主役に戻ったとたん、このひどい話ではねえ… 最初は「ロミオの青い空のオオカミ団」みたいな話かなと期待してたんですよ。 そしたら、全然違うんだもん。 グイードたち、完... …
2008/08/20 15:29 のらりんクロッキー