とうとうアンジェたちは聖都へと到着しました。
都でアンジェを待っていたのは、教団長の地位を譲られたルネでした。アンジェはルネにニクスを救う方法がないか尋ねました。女王の卵から新の女王になれば、アンジェはニクスを元に戻すことができるかもしれません。しかし、その時はアンジェにとって、みんなとの別れの時でもありました。
女王となったアンジェは、女王だけしか知らない場所で聖なる祈りを捧げなければならないのです。それが終わってアルカディアに帰ってきた時、アンジェの知っている人々は誰もいない。そんな悲しい事実をアンジェは知ってしまったのでした。
マティアスに依頼されて、浄化能力増幅チップを開発していたエレンフリートは、ついにその開発に成功しました。しかし、マティアスにそのチップを差し出した時、裏切りがエレンフリートを待っていました。
マティアスは、自分の野望のためにエレンフリートを利用していただけだったのです。全てが終わるまで、エレンフリートは牢獄につながれることになってしまいました。
自らの運命を知って悲しむアンジェの前に、ベルナールとロシュが現れました。2人はニクスの情報を集めて持ってきてくれたのです。その中に興味深い情報が1つありました。
舞踏会の夜にアンジェと出会ったオーギュストからの手紙です。ニクスはオーギュストの友人と瓜二つだというのです。そして、オーギュストはニクスこそが友人だと確信していたのでした。
1期の頃から謎が多いニクスですが、その正体は何者なのでしょうか!?
さらにベルナールは、アンジェに驚くべき事実を伝えました。アンジェがニクスに誘拐された時に落としていったペンダント、それはアンジェが幼い頃にベルナールが渡したものだったのでした。
アンジェにとって、ベルナールは頼れる親戚のお兄さんだったのです。この事実には、本当に驚きました。幼いアンジェがベルナールのことを忘れてしまうのはともかく、ベルナールがアンジェの名前を聞いて幼い頃のアンジェを連想しないなんて、ちょっとあり得ないと思うんですが・・・。(^^;
あのペンダントにどんな意味があるのか、1期の時から気になっていたのですが、アンジェとベルナールの意外な繋がりを示す手がかりだったんですね。何かアンジェをパワーアップさせてくれるアイテムかと思っていたのが、完全に予想を裏切られました。(^^;
そして、マティアスはとうとう最長老から呼び出しを受けました。教団長の地位から身を引けと最長老は迫りましたが、最長老の本心はマティアスを亡き者にすることにあったようです。
しかし、その企みはマティアスに見抜かれて、最長老が逆に殺されてしまいました。マティアスは、いよいよブラック・モードが発動ですね。
さんざん苦労して無理矢理勉強させられた挙げ句、用がなくなったら放り出されるどころか抹殺されようとしたのですから、マティアスが黒くなるのもやむを得ないと思います。今後、その黒さがルネやアンジェにまで向くことになるのか、そのあたりが心配です。
都でアンジェを待っていたのは、教団長の地位を譲られたルネでした。アンジェはルネにニクスを救う方法がないか尋ねました。女王の卵から新の女王になれば、アンジェはニクスを元に戻すことができるかもしれません。しかし、その時はアンジェにとって、みんなとの別れの時でもありました。
女王となったアンジェは、女王だけしか知らない場所で聖なる祈りを捧げなければならないのです。それが終わってアルカディアに帰ってきた時、アンジェの知っている人々は誰もいない。そんな悲しい事実をアンジェは知ってしまったのでした。
マティアスに依頼されて、浄化能力増幅チップを開発していたエレンフリートは、ついにその開発に成功しました。しかし、マティアスにそのチップを差し出した時、裏切りがエレンフリートを待っていました。
マティアスは、自分の野望のためにエレンフリートを利用していただけだったのです。全てが終わるまで、エレンフリートは牢獄につながれることになってしまいました。
自らの運命を知って悲しむアンジェの前に、ベルナールとロシュが現れました。2人はニクスの情報を集めて持ってきてくれたのです。その中に興味深い情報が1つありました。
舞踏会の夜にアンジェと出会ったオーギュストからの手紙です。ニクスはオーギュストの友人と瓜二つだというのです。そして、オーギュストはニクスこそが友人だと確信していたのでした。
1期の頃から謎が多いニクスですが、その正体は何者なのでしょうか!?
さらにベルナールは、アンジェに驚くべき事実を伝えました。アンジェがニクスに誘拐された時に落としていったペンダント、それはアンジェが幼い頃にベルナールが渡したものだったのでした。
アンジェにとって、ベルナールは頼れる親戚のお兄さんだったのです。この事実には、本当に驚きました。幼いアンジェがベルナールのことを忘れてしまうのはともかく、ベルナールがアンジェの名前を聞いて幼い頃のアンジェを連想しないなんて、ちょっとあり得ないと思うんですが・・・。(^^;
あのペンダントにどんな意味があるのか、1期の時から気になっていたのですが、アンジェとベルナールの意外な繋がりを示す手がかりだったんですね。何かアンジェをパワーアップさせてくれるアイテムかと思っていたのが、完全に予想を裏切られました。(^^;
そして、マティアスはとうとう最長老から呼び出しを受けました。教団長の地位から身を引けと最長老は迫りましたが、最長老の本心はマティアスを亡き者にすることにあったようです。
しかし、その企みはマティアスに見抜かれて、最長老が逆に殺されてしまいました。マティアスは、いよいよブラック・モードが発動ですね。
さんざん苦労して無理矢理勉強させられた挙げ句、用がなくなったら放り出されるどころか抹殺されようとしたのですから、マティアスが黒くなるのもやむを得ないと思います。今後、その黒さがルネやアンジェにまで向くことになるのか、そのあたりが心配です。
最終更新日 : 2022-10-30
「マイ・リトル・アンジェ」 名前はチュピですか(違) 謁見の間とかではないんだ。 いっぱい聞かせてって言ったくせに~。 なんかかわいそう。。退場したことにされるし。 真面目だねぇ。 答えは聞いてないですか(笑) うわ黒いっ。素敵っ。 やっぱりしらばっくれ... …
2008/08/10 14:46 朔夜の桜