日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 図書館戦争 › 図書館戦争 #12
2008-06-28 (Sat) 11:22

図書館戦争 #12

全身に銃弾を浴びて、玄田は重傷。そして堂上は、たいしたケガはなかったものの、精神にダメージを受けて、自らの意志を失ってしまいました。

そんな郁たちに、さらに追い打ちをかけるように、メディアは良化隊に死傷者が出たのは図書隊のせいだと叩き始めました。そんな中、稲嶺司令は基地司令から退任することを決意したのでした。
原作にあった、稲嶺司令勇退のエピソードに、堂上の負傷というエピソードを交えてのオリジナル展開でした。

放映中に原作を読んでしまったので、アニメのラブコメ中心なストーリー展開を少し残念に思っていました。しかし、最後はマスコミに取り囲まれた郁に、図書隊の決意を語らせて、うまく物語を引き締めてくれたと思います。

毎日堂上のお見舞いに行く郁に、マスコミが目をつけました。そして、強引に郁から良化隊に死傷者が出たことに対するコメントを得ようとしたのです。無理に取材しようとするレポーターに、堂上の大切な本を踏みつけられて、一瞬郁はカッとなりました。
しかしその直後に、どんな時でも感情的にならずに冷静に対処しろという堂上の言葉がよみがえってきました。

法律で決められた検閲を妨害する図書隊が悪いとするレポーターに、郁は堂々と自分の意見を語りました。間違ったルールを押しつけられて、何の疑いもなくそれを受け入れて生きることは、生きているといえないと思う。そして、どんな逆風の中にあっても、図書隊は守るべきものを守り通すと宣言したのでした。

そして、玄田が意識を取り戻し、図書隊を応援する人々から送り届けられたカミツレの花の中で、堂上も自分を取り戻したのでした。(/_;)
後はもう、見ていて恥ずかしくなるくらいの、郁と堂上のラブラブ展開でした。柴崎と手塚もいい雰囲気でしたし、みなさん本当にお幸せに~!という感じでしたね。

ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」のピッコロさんからお誘いを受けた、今期終了アニメの評価です。

ストーリー・・・3

原作を読んでなかったら、4と評価していたかもしれませんが、原作を踏まえて考えると少し厳しい評価になってしまいます。特に放送コードの問題で放映されなかった、小牧教官と毬江ちゃんのエピソードが切られてしまったのが本当に残念でした。

キャラクター性・・・4

主人公の郁を中心に、魅力的なキャラが揃っていたと思います。中でも、柴崎と小牧教官が特に魅力的だったと思います。

画・・・3

途中ちょっと怪しげなところがありましたが、全体としてはまあまあだったのではないでしょうか。

演出・・・2

可もなく不可もなし、だったと思いますが、全体として振り返ってみると、何かが足りないと感じました。

音楽・・・2

アバンのナレーションで流れる音楽の他には、特に印象に残る曲がありませんでした。OPとEDも悪くはないですが、あまり印象的ではありませんでした。

総合的な評価・・・3

第1話を見た時には、かなりいい感じと思ったのですが、お話が進むにつれて評価が下がってしまったのが残念でした。特に気になったのは、郁と堂上がため口で言い合っている場面です。原作もそうなので仕方ないのですが、やはり軍隊的な組織でそれはありえないと思ってしまいました。

総合点・・・17点

最終更新日 : 2022-10-30

* by ピッコロ
この度は私の企画に参加して頂きありがとうございました。

確かにこの作品は話しが進むごとに皆さんの評価が下がっていくのが見えましたね。キャラクターは魅力的だったと思います。脇を固める柴崎や小牧は郁にとっていい支えとなってくれましたね。

後はラブコメをやりたいのなら、そこはもう少し丁寧にやって欲しかったと思います。

評価点は集計に加えさせて頂きますね。ありがとうございました。


Comment-close▲

Comment

この度は私の企画に参加して頂きありがとうございました。

確かにこの作品は話しが進むごとに皆さんの評価が下がっていくのが見えましたね。キャラクターは魅力的だったと思います。脇を固める柴崎や小牧は郁にとっていい支えとなってくれましたね。

後はラブコメをやりたいのなら、そこはもう少し丁寧にやって欲しかったと思います。

評価点は集計に加えさせて頂きますね。ありがとうございました。

2008-06-29-00:31ピッコロ [ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
やはりこういう系統はアニメに限りますね(≧▽≦) 今回のでそう確信できた気がします。図書館戦争最終第12話『図書館ハ誰ガタメニ』
 茨城県展初日の攻防戦の末、なんとか作品は守れたものの……。  その代償は、あまりにも大きなモノに(≧o≦)  玄田は、作品を守る為に... …
2008/08/13 02:32 シュージローのマイルーム2号店
カミツレの香りは
{/hiyo_do/}すっかり感想遅くなってしまいましたが、取りあえず・・ ※油断してるとイヤ~ンなスパムが入るので、 ずっとコメントは事前承認制にさせて頂いてます~ {/dogeza/} 『図書館戦争』 状況一一 死闘!茨城県展警備 この世界の茨城県知事は女性なんですね?... …
2008/07/19 18:02 マイ・シークレット・ガーデン
図書館戦争 (最終話)
図書館戦争 {{{第十二話「図書館ハ誰ガタメニ」}}} {{{ 一時的な傷害を負って他人を認識できなくなってしまった堂上。玄田隊長も一命は取り留めたが意識が戻らず、さらに世間の逆風もあり、関東図書隊は窮地に立つ。 }}} == 堂上は認識傷害 == === 「... …
2008/07/05 18:26 マンガとアニメの感想録とか
「図書館戦争」最終回のおはなし
ちょっとびっくり・・・堂上さん、無事だって信じてたけどまさか失認って。 あ、玄田さんはだいじょぶだって思ってましたー。例え防弾チョッ... …
2008/07/03 20:48 コママコ日和
図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ  前回の良化隊との激しい戦闘の末、負傷した堂上と玄田隊長。  両者とも意識不明で入院中。    玄田隊長は良化隊の発砲を全て受け止めるという無茶をしたが、奇跡的に命だけは助かった。  だが、その代償は大きく、未だに意識を取り戻... …
2008/07/02 19:50 独り言の日記
図書館戦争 #12・最終回 「図書館ハ誰ガタメニ」 感想
あらすじは公式HPから。死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分にできること、愛するものを守りぬくこと……。郁たちが見つけた答えとは?何と言うか・・・。先ず良かったと... …
2008/07/02 07:28 よろず屋の猫
図書館戦争 12
= 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」 = {{{遅くなりましたが図書館戦争最終話です。 この作品も1クールだったんだね、あっという間でした。 世界観が面白いだけに、2クール作ってほしかったです。 手塚の兄貴との戦いもケリ付いてないし、これは2期を期待しま?... …
2008/07/01 02:15 MEGASSA!!
「図書館戦争」最終話 ~勇ましき業が深き男の勇退をとくと見よ~
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い... …
2008/07/01 01:23 混沌と勇気日記。 ~新たなる勇ましき無秩序の世界~
図書館戦争 第6話「図書隊ハ発砲セズ」
ヒロインを山猿呼ばわりするのは失礼だと思うけれど、やはり檻の中に閉じ込めずに郁を動かした方が面白いと思った「図書館戦争」第6話。 山梨の古書店まで「預言書」を受領に向かう郁。 小牧と組ませた事で、また違う視点で描き出してくれる。郁と堂上の相似点を炙り出?... …
2008/06/29 15:04 アニメレビューCrossChannel.jp
図書館戦争 第12話(最終回)「図書館ハ誰ガタメニ」感想
 堂上教官が助かってよかった!![E:happy02]でも、あの姿は辛かったです …
2008/06/29 15:02 スターライト☆ステージ
図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」(最終話)
最高の最終回だったと思う 図書館戦争第12話。 ↑1日1票お願いいたします↑ …
2008/06/29 09:54 Shooting Stars☆
図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」(最終回)
失認および遂行機能障害の症状に陥ってしまった堂上さん。 怪我した時のショック状態に起因する一時的なものとのことですが・・・ 大火傷し... …
2008/06/29 02:53 リリカルマジカルS
【最終回】図書館戦争 第12話「図書館ハ誰ガタメニ」の感想。
図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」 評価: ── ありがとう 脚本 古怒田健志 絵コンテ 浜... …
2008/06/29 02:23 いーじすの前途洋洋。
図書館戦争 第12話 最終回 感想
 図書館戦争  状況一二 最終回 図書館ハ誰ガタメニ  -キャスト-  笠原 郁:井上麻里奈  堂上 篤:前野智昭  小牧 幹久:石田... …
2008/06/29 01:01 荒野の出来事
☆今期終了アニメの評価をしてみないかい? *アニメブロガーの皆様是非ご参加下さい! <追記>私の評価を掲載しました。「紅 kure-nai」、「ドアーガの塔」、「かのこん」、「仮面のメイドガイ」
今回、少し大きな企画を立ち上げてみました。アニメブロガーの皆様は是非参加してくださいませ。 <追記>私の評価、「紅 kure-nai」「ドアーガの塔」「かのこん」「仮面のメイドガイ」を掲載しました。 …
2008/06/29 00:35 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
図書館戦争 第12話(最終回)「図書館ハ誰ガタメニ」
私が感想を書いてる作品としては、今期一番に最終回を迎えたこの作品。最後は盛り上げてくれて、面白いところで続きになってましたので気になってました!!?死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂... …
2008/06/28 23:46 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
『図書館戦争』#12(最終回)「図書館ハ誰ガタメニ」
「私の一番大切なものが今戻ってきたから」 茨城県展の警備で負傷した堂上と玄田は入院することに。 しかし、世論はメディア良化隊に死傷... …
2008/06/28 22:55 ジャスタウェイの日記☆
[終]図書館戦争 #12
#12『図書館ハ誰ガタメニ』 堂上教官は外傷は特にないけど、 ショック状態による一時的なものだが、 人の顔や話している内容の認識、 自発的な行動ができなくなってしまった。 良化隊に死傷者が出たことで 世間では図書隊に対する反発の声が …
2008/06/28 22:49 沖磨純雲 -おきまもとん-
図書館戦争 状況一二 「図書館ハ誰ガタメニ」
図書館戦争 状況一二 「図書館ハ誰ガタメニ」 最終回? 火の海から救出された王子さまは・・・ お姫さまのキスで目覚めた!!(嘘) ... …
2008/06/28 20:52 Mare Foecunditatis
図書館戦争
 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」  ホームページからあらすじ・・・  死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はあ... …
2008/06/28 20:52 まるとんとんの部屋
図書館戦争 状況一二「図書館ハ誰ガタメニ」
『死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。 カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分... …
2008/06/28 19:55 Spare Time
咲き舞うカミツレの花が堂上と笠原を明日へと導いて行く・・・今、目の前にいるあなたが好きです。
 茨城県展での死闘。展示作品『自由』を巡る攻防戦・・・その犠牲は大きかった。武蔵境総合病院。ここに【堂上】と【玄田】が入院している。特に【堂上】の病状は、、、外傷はなかったが、、、失認、、、推考機能障害、、、こちらの話している事がわからない・・・その自... …
2008/06/28 19:30 現代視覚文化研究会「げんしけん」
図書館戦争
#12「図書館ハ誰ガタメニ」 最終回の感想です。 …
2008/06/28 17:37 Marble Chocolate
図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」
堂上は精神的ショックで入院。 玄田は重症…。 死傷者が出たことで図書隊を叩く世論が吹き荒れる…。 数話前のラブコメ展開がウソのような... …
2008/06/28 16:34 SeRa@らくblog
Navigation159 図書館ハ誰ガタメニ 図書館戦争(終)
状況一二 図書館ハ誰ガタメニ ”かみつれ”すべてはここから始まった …
2008/06/28 16:11 心のプリズムNavi
図書館戦争・第12話
「図書館ハ誰ガタメニ」 水戸図書館での戦闘で負傷し、意識を取り戻さない玄田。機能的には問題がないものの、意識の混濁が続く堂上。そん... …
2008/06/28 15:52 新・たこの感想文
図書館戦争第12話「図書館ハ誰ガタメニ」
  茨城で開催される県展の最優秀作品「自由」を検閲する為、良化隊が集結した。対する玄田 率いる関東図書隊は、精鋭のタスクフォースを中心に、地元茨城第一図書館の防衛部員が対抗 する。手塚の兄慧の情報を受け、検閲は県展初日開始前の1回のみだと知り、自由を美... …
2008/06/28 15:49 アニメのストーリーと感想
図書館戦争 状況一二 (第12話)「図書館ハ誰ガタメニ」(最終回)
「図書館戦争」公式サイト 笠原の成長、堂上と関係進展ということで締められてはいますが、結局、何処にも着地できなかった…というのが本作の印象。 すべてが中途半端といった感じがぬぐえず、残念に思います。 確か、数年前、「メディア良化法」を連呼する知人から前... …
2008/06/28 15:42 パプリカさん家のアニメ亭
図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」
図書館戦争   お勧め度:お勧め   [ノイタミナ]   フジテレビ : 04/10 24:45~   関西テレビ   東海テレビ   原作 : 有川浩   監督 : 浜名孝行   シリーズ構成 : 古怒田健志   キャラ原案 : 徒花スクモ   キャラデザ : 中村悟   アニ?... …
2008/06/28 15:40 アニメって本当に面白いですね。
図書館戦争 第12話「図書館ハ誰ガタメニ」(最終回)の感想
前回で倒れた、堂上、玄田がどうなったのか、また、笠原と堂上の恋の行方、ついでに柴崎と手塚の恋の行方が気になった最終回。個人的には柴崎の恋の行方が一番の注目点でしたが・・・・・ …
2008/06/28 15:24 赤い彗星3号館
■図書館戦争【情況一二】図書館ハ誰ガタメニ
図書館戦争 #12の視聴感想です。 必ず戻る。 辞任の理由。 偏見報道。 苦難の中の力。 応援してくれる人たちがいる! ↑さぁポチッとな …
2008/06/28 15:24 此方彼方其方-コナタカナタソナタ-
「図書館戦争」12話 図書館ハ誰ガタメニ
堂上は案外ケロッとしてるのかと思ってたら事故のショックで失認・および遂行機能障害に。あの火の海にさらされたショックとしてはちょっと... …
2008/06/28 14:14 蒼碧白闇
図書館戦争 状況一二(最終回)『図書館ハ誰ガタメニ』
図書館戦争 最終回です。 堂上は生きていた!!! とりあえずよかったが、事故のシ …
2008/06/28 14:03 アニメ-スキ日記
図書館戦争 第十二話
 一命は取り留めた物の外的刺激に一切の反応を返さなくなってしまった堂上。脳に損傷 …
2008/06/28 13:58 ぶろーくん・こんぱす
図書館戦争 第12話【最終回】
図書館戦争 第12話「図書館ハ誰ガタメニ」 ※用語等(公式HP等を参照。 【総評…?】 ハードカバー4冊分を取捨選択して、良く纏めたな... …
2008/06/28 13:37 真・萌え声依存症候群
「図書館戦争」第12話(終)
状況一二「図書館ハ誰ガタメニ」(終)茨城の戦闘で隊員に多数の犠牲者を出したタスクフォース。部隊のあり方について民衆から非難される中、関東図書基地司令の稲嶺はある決意を固める。周囲が非難への対応に追われる中、カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。... …
2008/06/28 13:31 日々“是”精進!
図書館戦争 #12 [最終回] 「図書館ハ誰ガタメニ」
手塚は柴崎によって尻に敷かれるタイプだな(笑) 当初、郁にツッケンドンでとっても偉そうな態度をとっていた手塚ですが 今では柴崎に調... …
2008/06/28 13:28 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
「図書館ハ誰ガタメニ」 図書館戦争 第12話
図書館戦争 第12話「図書館ハ誰ガタメニ」 死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言... …
2008/06/28 12:34 Welcome to our adolescence.
(アニメ感想) 図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻 死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分にできること、愛するものを守りぬくこと……。郁たちが見つけた答えとは? …
2008/06/28 12:11 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人