日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 図書館戦争 › 図書館戦争 #4
2008-05-02 (Fri) 21:34

図書館戦争 #4

堂上教官の進言で、最前線の戦いから外された郁。しかし、稲嶺司令官の介護を勤めていた郁は、麦秋会と名乗る男たちに包囲されてしまいました。

麦秋会のメンバーは、稲嶺司令官を拉致しようとしました。郁は介護役という名目で、あくまで稲嶺司令官に付き添います。司令官を人質にした麦秋会の目的は、今回図書隊が手に入れた書籍にありました。麦秋会は、良化特務機関が焚書するはずだった書籍を、図書隊で廃棄するように迫りました。

その申し入れの電話の際に、郁は自分たちが立川市に拉致されていることを暗示しました。また稲嶺司令官も、自らの義足に仕込まれた発信器で、図書隊に自らの位置を知らせます。
本来、図書隊は図書館の施設内でしか武装することができませんが、司令官を助け出すために、郁たちが捕らわれている場所を図書館の建設予定地とする大技を使って、稲嶺司令官と郁の救出に乗りだしたのでした。そして、無事に司令官と郁は助け出されたのでした。

今回は、堂上教官の心情がお話のメインとなっていました。郁を危険に巻き込まないために、司令官の介護という任務にまわしたはずなのに、結果的にそれで郁を危険にさらすことになってしまいました。
なぜ堂上教官が、そこまで郁にこだわるのかと思ったら、今の無茶で感情的に動く郁の姿に、かっての自分自身の姿を重ねてしまうからでした。
今でこそ頼りがいのある教官になった堂上ですが、新人の頃は郁と同じように無茶ばかりしていたんですね。

それから、前回郁が悩みに悩んだ手塚との恋愛問題もあっさり解決しました。
付き合うことを拒否した郁ですが、恋愛感情とは無縁の場所で郁に興味を持った手塚には、痛くもかゆくもありませんでした。結局、告白されて郁が1人で舞い上がっていただけだったようです。でも、郁と手塚はこれからいい友達にはなれるかもしれませんね。

今回ちょっと気になったのは、拉致された後の郁の対応です。危機の最中にあるのに、司令官に堂上教官への取りなしを依頼したり、暗号とは思えないほど低レベルな暗号を電話で使ってみたり、1つ間違えば自分や上官の身に危険が及ぶ緊張感が感じられませんでした。
そのせいか物語にも今ひとつ緊張感がなくて、戦争ごっこをしているように思えてしまいました。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
警察や政府の官僚もこんな職権乱用を平気でやってるかも!? 図書館戦争第4話『図書司令官ヲ奪還セヨ』
 小田原攻防戦での運搬攻防戦をなんとか放棄用コンテナを利用して制した図書隊の面々。  ところが、別働隊として『稲嶺基地司令護衛』で動... …
2008/05/30 11:51 シュージローのマイルーム2号店
図書館戦争 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」
小田原攻防戦が終息したのも束の間、メディア良化法賛同団体『麦秋会』に取り囲まれ、追悼式典会場の爆破を盾に関東図書基地司令・稲嶺和市特等図書監を拉致、笠原郁一等図書士は介護役としてこれに同伴する。 爆弾についてはブラフ。 奪還の指揮を執る玄 …
2008/05/16 00:38 無限回廊幻想記譚
図書館戦争 4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」
原作は未読です メディア良化隊側の武装グループに取り囲まれた前回の続きからスタート。誘拐されることになった司令について笠原も誘拐されたのだが、犯人グループに気付かれずに柴崎に居場所を伝えたのはGOOD。笠原と芝原のコンビはなかなか良いよ個人的には思っている?... …
2008/05/15 22:23 Okamo\'s Factory
図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」
今回のお話は、稲嶺司令を奪還するというお話でした。 相変わらず、ド派手にやっていますねぇ。警察も信用することができないから、自分たちでとは・・・・・。想像すると、ちょっと怖いです。 資料を順調に確保した関東図書隊でありましたが、麦秋会なるメディア良化... …
2008/05/11 23:38 ちょっとだけアニメ好きな人の日記(新館)
図書館戦争 (第4話)
{{{第四話「図書司令官ヲ奪回セヨ」}}} {{{ 稲嶺指令と共に良化法賛同団体に拉致された郁。 しかし、郁の機転と稲嶺の義足に仕掛けた装置のおかげで監禁場所が特定。後は任せろという警察の提案を玄田は一蹴し、件の施設を図書施設として買収。発砲許可権を得?... …
2008/05/11 16:09 マンガとアニメの感想録とか
図書館戦争 第04話「図書館司令ヲ奪回セヨ」の感想。
図書館戦争 第4 「図書館司令ヲ奪回セヨ」 評価: ── 残念ね、ちょっと遅かったみたいよ 脚本 ハラダサ... …
2008/05/10 20:30 いーじすの前途洋洋。
+図書館戦争【4】+
第4話「図書隊司令ヲ奪回セヨ」   というわけで大事件!・・・だとおもったんだけど 意外とすんなり片付いちゃった・・・そんな印象なんですが   とにかく! 堂上さんのカッコよさは 半端ねぇ。 ってゆーくらいカッコよすぎました! 何!あの人!!! 笑い?... …
2008/05/08 15:31 ウタウタイ☆アニメ館
後生だから無事でいろ!
{/hiyo_do/}『図書館戦争』の感想。3話と4話デス☆ ※油断してるとイヤ~ンなスパムが入るので、 ずっとコメントは事前承認制にさせて頂いてます~ {/dogeza/} 『図書館戦争』 状況〇三 小田原攻防戦 告白されたのが初めてっぽい笠原。 経験豊富そうな柴崎に相談... …
2008/05/07 23:46 マイ・シークレット・ガーデン
図書館戦争 第4話
感想が遅れてます。 やっと図書館戦争が書けました。。。 状況〇四 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 前回稲嶺指令が不審者に囲まれてしまった... …
2008/05/07 10:34 ワタクシノウラガワR
図書館戦争 #4
「図書隊指令ヲ奪回セヨ」 なんか見た目わかりやすい皆さんですね~。 同行するって言うと思った。。 ニセモノ爆弾でしたか。 よろしくするのかしら。 二人とも落ち着いてるなぁ。 暗号?じゃないと。。(笑) あぁ石田さんボイスが素敵。 やっぱり。頑張ったね。 ?... …
2008/05/06 15:46 朔夜の桜
図書館戦争 4
= 第4話 「図書隊司令ヲ奪回セヨ」 = {{{OPの前の説明と各キャラの紹介はもういらないような気がするんだけど。 さすがにもう覚えてきたので。 冒頭も前回の使い回しが多かったし。 でも思い出しながらしっかりストーリーについていけるのでいいか(笑) ?... …
2008/05/06 01:16 MEGASSA!!
図書館戦争 4話 『図書司令官ヲ奪回セヨ』
郁は若い頃の堂上にそっくりだったみたい(´・ω・`)  若い時の無謀で馬鹿な所が嫌になるほどそっくりで、だから郁に少々冷たく突き放す... …
2008/05/05 22:03 欲望の赴くままに…。
図書館戦争~第4話・図書司令官ヲ奪回セヨ
図書館戦争ですが、笠原は司令と一緒に良化法賛同団体に拉致されます。笠原は電話で、柴崎に約束した店をキャンセルするよう伝えてくれと言いますが、これが自分の居場所を伝えるサインとなっています。(以下に続きます) …
2008/05/05 17:18 一言居士!スペードのAの放埓手記
「図書館戦争」第四話 ~汝らに日和る程我らの歴史は幸福では無し~
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い... …
2008/05/04 23:57 混沌と勇気日記。 ~新たなる勇ましき無秩序の世界~
図書館戦争 状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
前回最後に稲嶺司令とその介護役である郁が、告別式の後に侵入者によって襲撃されました。良化委員会に賛同する人たちだったかな?ハゲの人とかがちょっとカンフーでもやりだしそうな感じだったwハゲ達の目的は、前回図書隊が持ってった資料の焼却処分らしい。稲嶺司令の... …
2008/05/03 23:12 鍵付き日記帳
図書館戦争 第4話感想
稲嶺と共にメディア良化法賛同団体に連れて行かれる郁。 …
2008/05/03 23:04 天の光はすべて星
図書館戦争第4話「図書館指令ヲ奪還セヨ」
 小田原にある財閥グループの会長野辺山亡くなった。所有していた「情報歴史資料館」の 中には、メディア良化委員会特務機関による、検閲の歴史を記した書籍が多数存在。今まで 個人が所有していた資料館だったので、特務機関は手を出して来なかった。しかしその資料を... …
2008/05/03 23:02 アニメのストーリーと感想
図書館戦争 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」
 タスクフォースが小田原攻防戦に気を取られてる隙に、稲嶺指令  と郁は良化法賛同団体に拉致されてしまう。  郁は稲嶺の介助を理由に自分から付いてったんだけど。  郁たちを人質に小田原の資料館から持ち帰った書物の処分を要求  してくる良化法賛同団体だっ... …
2008/05/03 20:36 ミルクレモンティー
図書館戦争 第4話 「図書館司令官ヲ奪還セヨ」
JUGEMテーマ:漫画/アニメ  “今、やらなきゃ・・・・合わせる顔がない   こいつらが基地にコンタクトをとれば   図書隊は絶対なんとかしてくれる   それまで私は・・・私の仕事をするんだ”  小田原攻防戦は図書隊の勝利で終わり図書は守られた。... …
2008/05/03 20:24 独り言の日記
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 見ました。 「お前は戦力にならないと、俺が判断した」 辛い一言だよ。悔しいよね。 ... …
2008/05/03 19:41 れ~な♪の日記
図書館戦争 第4話
堂上の判断が裏目に出た。 堂上はかなり動揺している・・・と見た!! 堂上が郁を何かと気に掛けるのは、自分と同じようなヤツ・・・だっ... …
2008/05/03 17:20 こじこ脳内
図書館戦争 第04話 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」
図書館戦争 状況〇四 「図書隊指令ヲ奪回セヨ」 「信用できるほどの何かを見せたのか?お前は」 郁を比較的安全な要人警護(稲峰指令)の... …
2008/05/03 16:43 Mare Foecunditatis
図書館戦争「図書司令官ヲ奪回セヨ」感想
図書館危機有川 浩価格動き出しました。図書館シリーズ第3弾。今回は結構ドンパチやってます。ベタ甘な展開もありますが、それもまたよし!徽章のカミツレの話は、とても良かったです。郁父と堂上の件なんかも、面白かったです、乙女読みとしては…いつも外さずベタ甘展?... …
2008/05/03 15:33 ここには全てがあり、おそらく何もない
図書館戦争 第4話「図書館司令ヲ奪回セヨ」
図書館戦争 第4話「図書館司令ヲ奪回セヨ」 …
2008/05/03 12:36 恋華(れんか)
図書館戦争・第4話
「図書館司令ヲ奪回セヨ」 小田原での戦闘が終わったその頃、稲峰司令を包囲する男たち。葬儀会場を爆破する、という脅迫に稲峰、そして、... …
2008/05/03 12:06 新・たこの感想文
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
【あらすじ】 小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。 必死に行方を追う図書隊、そ... …
2008/05/03 12:06 Shooting Stars☆
私の図書館□□!
状況04「図書司令官ヲ奪回セヨ」 図書館内の武装で蔵書が破損スルーなんて無礼にも程があるわ!!! …
2008/05/03 08:07 許都賦 Volebam scire quid adepturus esses ex bello.
図書館戦争 4話『図書隊司令ヲ奪回セヨ』
郁や稲嶺司令を囲んだのは、良化隊に賛同する団体のメンバー でした。稲嶺司令は団体メンバーの言う通り、身柄を拘束される 事に…。郁も司... …
2008/05/03 07:53 Girlish Flower
(アニメ感想) 図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
図書館戦争 【初回限定生産版】 第四巻 小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフォース隊長・玄田が放つ起死回生の一手が光る! …
2008/05/03 07:52 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「図書館戦争」第4話
状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフォース隊長・玄田が放つ起死回生の一手が光る・・・。自分の仕事。会場... …
2008/05/03 04:12 日々“是”精進!
図書館戦争 状況〇四『図書隊司令ヲ奪回セヨ』
小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致され …
2008/05/03 02:53 アニメ-スキ日記
図書館戦争 状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
前回の小田原攻防戦はナカナカ見応えがあった図書館戦争。 その攻防戦が収束した直後に起きた拉致事件の解決篇といった今回。 大作戦!というよりは何気にラブ要素が高めでしたかねぇ。 …
2008/05/03 01:21 風庫~カゼクラ~
図書館戦争 第04話 感想
 図書館戦争  状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ  -キャスト-  笠原 郁:井上麻里奈  堂上 篤:前野智昭  小牧 幹久:石田彰  ... …
2008/05/03 00:12 荒野の出来事
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪還セヨ」
小田原攻防戦の最中、稲嶺基地司令と郁が良化法賛同団体に拉致された。 攻防戦から外した郁がかえって窮地となり後悔する堂上。 郁は堂上を... …
2008/05/02 23:50 SeRa@らくblog
図書館戦争 第四話
 葬儀会場を爆破するとの脅しを受け、指令と共に拉致されてしまった郁。なんだ、こい …
2008/05/02 23:41 ぶろーくん・こんぱす
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 感想
うーん、悪くはないのだけれど、もうひとつ盛り上がらなかった気がします。図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」 のレビューです。 ... …
2008/05/02 23:40 メルクマール
アニメ『図書館戦争』の感想/状況〇四『図書司令官ヲ奪回セヨ』
『図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻』角川エンタテインメント井上麻里奈・前野智昭・石田彰・鈴木達央沢城みゆき・鈴森勘司・佐藤晴男・田中理恵浜名孝行(監督)発売日:2008-08-06amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)予約は上記アマゾンで26%引きだそうな!! しかも... …
2008/05/02 23:34 空夢ノート
笠原の度胸と堂上の悔しさ、、、似ている自分と彼女を重ねるのだった・・・稲嶺司令を奪回せよ!
 【郁】が【堂上】に詰め寄ったあの日・・・彼女にはごまかしは無用である。戦力にならないと、、、信用できる何かを見せたのか・・・。小田原の攻防戦、、、【手塚】も戦っていた、、、息を呑む激しい銃撃戦が展開されたあの日・・・【郁】も【稲嶺】を警護していた。だ... …
2008/05/02 23:23 現代視覚文化研究会「げんしけん」
図書館戦争 状況〇四「図書司令官ヲ奪回セヨ」
『小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転... …
2008/05/02 23:13 Spare Time
図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」
図書館戦争「状況〇四 図書司令官ヲ奪回セヨ」です。 ということで、今週は原作的に言えば「小田原攻防戦」の後半戦ですね。なんともう小説1巻も終わりです。ちなみに原作シリーズの感想はこの辺りです。 先週の「小田原攻防戦」が結構あっさりだったので、稲嶺基地... …
2008/05/02 22:55 藍麦のああなんだかなぁ
「図書隊司令ヲ奪回セヨ」 図書館戦争 第4話
図書館戦争 第4話「図書隊司令ヲ奪回セヨ」 稲嶺司令と共に、自らも人質となる郁。 彼女に何か作戦がある、というよりは職務を全うしよ... …
2008/05/02 22:42 Welcome to our adolescence.
図書館戦争 #4 「図書隊司令ヲ奪回セヨ」
やっぱりそんなオチかーw 郁と手塚の恋バナ(?)の件は ようやく解決しましたが うん、はい、やっぱり、ね、という感じでした(笑)  ... …
2008/05/02 22:18 マンガに恋する女の ゆるゆるライフ
図書館戦争 状況〇四 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
図書館戦争、第4話。 何やら変な男たちが出てきましたね。 メディア良化法に賛同する麦秋会という 団体のようですね。 稲嶺基地司令と一緒に郁は 拉致されてしまいました。 図書隊に麦秋会から電話がかかった来たよう です。郁も電話に出させてもらえました?... …
2008/05/02 22:14 二度あることは三度ある!?
図書館戦争 
別冊図書館戦争 1 (1)(2008/04)有川 浩商品詳細を見る 第4話 『図書司令官ヲ奪回セヨ』  「堂上さん」が、心配なのは、 仕事だからだけじ... …
2008/05/02 22:11 まるとんとんの部屋
Navigation91 図書司令官ヲ奪回セヨ 図書館戦争
状況 0四 図書司令官ヲ奪回セヨ 堂上かけぇぇぇぇえええええええええ こんなに池面だったか?? …
2008/05/02 22:11 輝け心のプリズムNavi
図書館戦争 第4話「図書司令官ヲ奪回セヨ」
分かりやすいけど今回は前回のあらすじが長かった(><)小田原攻防戦が終息したのもつかの間、稲嶺基地司令と郁が、良化法賛同団体に拉致された。必死に行方を追う図書隊、そして堂上。郁の機転が功を奏したとき、タスクフォース隊長・玄田が放つ起死回生の一手が光る!... …
2008/05/02 22:09 ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
図書館戦争 #4「図書司令官ヲ奪回セヨ」 感想
稲嶺を襲ったのはバクシュウ会(どんな字だか分かりません)、同行しなければお葬式の会場を爆破すると脅す。バクシュウ会は良化法に賛同する組織。「応じましょう。」と稲嶺介護役として郁もついて行く。爆弾はフェイク。関東図書隊にやって来た刑事・平賀。そして記者の折... …
2008/05/02 21:47 よろず屋の猫
『図書館戦争』#4「図書司令官ヲ奪還セヨ」
「どうしてお前はこんなに俺に似てるんだ」 小田原攻防戦が終わったと思いきや、今度は稲嶺基地司令が郁とともに 良化法賛同団体に拉致さ... …
2008/05/02 21:45 ジャスタウェイの日記☆
図書館戦争 状況〇四(第4話)「図書司令官ヲ奪回セヨ」
「図書館戦争」公式サイト 相変わらずのアバンに、多過ぎる本編中の回想シーン。アバンは流石に次の段階へ進んでほしいですね。それと、本編冒頭の前回のなぞりなおし部分は、むしろ無い方が緊迫感が出たのでは。本編中の笠原、堂上回想シーンは、それぞれ二人のものとい... …
2008/05/02 21:45 パプリカさん家のアニメ亭
図書館戦争 第4話 「図書司令官ヲ奪回セヨ」
いつものことだけど、前回の回想シーンが長いです(^^; 見てない人にとってはいいんだろうけど、見た者からするとちょっとクドい。 それ... …
2008/05/02 21:44 リリカルマジカルS