日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › しおんの王 › しおんの王 #21
2008-03-17 (Mon) 22:38

しおんの王 #21

ついに紫音の両親を殺害した犯人が判明しました。それは、今の紫音の対局相手・羽仁名人だったのです!

殺人者しか知らない言葉を名人の口から聞いて動揺する紫音。運良くそこで昼休みの休憩に入りました。あくまで紫音を動揺させようとする名人の態度に、歩はとうとう名人の弟子をやめる覚悟で紫音を応援するのでした。
歩の応援とお母さんの心のこもったお弁当、それで紫音はようやく平静さを取り戻すことができました。

一方、神園のところを訪れた悟、8年前に対局が行われた旅館を訪ねた刑事は、ついに羽仁名人が事件の犯人である手がかりを得ました。神園から話を聞いた悟は、対局の時の羽仁名人の目つきがおかしかったことに気がついていました。
そして、旅館を訪れた刑事は、事件の前夜羽仁名人がお酒を控えて早めに部屋にこもったこと、そして対局以来誰も触れていない将棋の駒から、マニキュアの破片らしきものを採取しました。

冷静さを取り戻した紫音は、再び厳しい指し手で名人に挑みます。しかし、さらにそれを上回る厳しい手で名人も応戦します。紫音の手が止まったその時、ついに名人本人が真犯人は自分であることを明かしました。
動機はいまだ不明ですが、どうやら紫音の素晴らしい将棋の才能、それが全ての行動の起点になっているような気がします。

名人から、紫音がいつも身につけていた勾玉のペンダントは母親の形見ではないと聞かされた紫音は、ペンダントを引きちぎり、歩からもらった星形のペンダントを胸に再び名人との対局を続けるのでした。
殺人事件の犯人と対局を続ける紫音は、この勝負に勝つことができるのでしょうか!?
サスペンス部も対局も盛り上がって、この後物語がどうなるのかとても楽しみです。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
しおんの王、名人が!?
ついに、名人としおんの対局がはじまりました。 名人も、出てきたときは結構面倒見のいいカッコイイ男だと思っていたら 黒い....(^^;) 前回、なんか極悪な表情を見せていました。 それにしても、歩くんが別人のようです。 髪を切ったからというより、背も体型もなんか最初... …
2008/03/21 01:54 三毛猫雑記帳
■しおんの王 第21話「真犯人」
■しおんの王 第21話「真犯人」先週はににーと師匠が対局してる日に弟彼女が死んでるわけだから、はににーにはアリバイがあるのでは?とかいう話をしてたら、今週であっさり看破されてしまいました。どうやら対局が終わり、はににーが旅館を去ったのが午後五時で、弟彼... …
2008/03/18 22:29 DYG0アドベンチャー
しおんの王 第21話
第21話「真犯人」 自分と犯人しか知らない言葉を羽仁名人が知っていた。 羽仁名人が犯人? でも、まさか… …
2008/03/18 20:40 ワタクシノウラガワR
「しおんの王」第21話
第21話「真犯人」かねてから、紫音の両親を殺した犯人を追っていた横山刑事は、事件の容疑者を特定しつつあった。そこで彼は、当時の状況を調べるため、伊豆の下田にある旅館を訪問。容疑者と思われる人物が当時何をしていたのか、旅館の女将に聞き回っていた。その頃、... …
2008/03/18 06:15 日々“是”精進!
しおんの王#21「真犯人」感想
「駒が全部、教えてくれる・・・。」犯人と自分の将棋をつないでいた言葉を何故、羽仁名人が知っている!?蘇る記憶。そして悟と警察の横山は真実に一歩ずつ近付く!!!「真犯人」あらすじは公式からです。紫音と羽仁の対局序盤。強気の手を指しながらも、羽仁に翻弄され... …
2008/03/17 23:37 おぼろ二次元日記
しおんの王 第21話 「真犯人」
しおんの王、第21話。 安岡紫音は羽仁真が犯人だと信じたくない みたいですね。あの言葉は棋士なら誰でも 知っているんだと言い聞かせてます。 今日も作画がちょっとヤバいですねw 斉藤歩は羽仁名人の弟子をやめたいみたいですね。 そりゃ、羽仁名人の下じゃ... …
2008/03/17 23:13 二度あることは三度ある!?
甦る記憶、、、あなただったんですね、、、羽仁名人・・・紫音は生きる為に将棋を指し続ける!
 駒の声を聞くんだ。耳を澄ませてごらん・・・紫音、駒が全部教えてくれる。  【羽仁】名人の言葉、、、真犯人の言葉。【紫音】の脳裏にあの惨劇が甦る。【紫音】は疑わなかった、、、胸の勾玉を握る。昼食、、、【紫音】は手作りのお弁当です。【羽仁】名人に教わって... …
2008/03/17 22:57 現代視覚文化研究会「げんしけん」