
カーニバルも終わって、ネオヴェネツィアには春が近づいています。忙しい時期を終えて、灯里、藍華、アリスはゴンドラの練習中なのに、ちょっと眠そうです。
今回は3期の1話目ということもあってか、各キャラの顔見せ的なお話でした。そして、ゆっくりとですがアリアの世界でも着実に時間は流れているようです。
カーニバルの時期にゴンドラに乗せたお客さんから、アリア・カンパニーに桜の紅茶とジャムが届けられました。そこで灯里とアリシアは、みんなを招いてお茶会をすることになりました。
今回の見所は、カーニバルの時期の3大妖精がそれぞれの凄さを披露するところでした。
お茶とジャムを送ってくれた南の国からお客様をもてなしたのは、アリシアさんです。仲の良い母親と娘ですが、やって来た時期が少し早くてネオヴェネツィアはまだ寒々としています。
でも、南の国住まいの親子には、ネオヴェネツィアの雪が何よりのプレゼントになったようです。
一方、晃さんと藍華が乗せたお客さんは、旅行中ということでかなり羽目を外しています。揺れるゴンドラの上で、ふらふらと動き回るお客さんは、バランスを崩して水の中へ落ちそうになってしまいました。
しかし、咄嗟にゴンドラを操作して、お客様を助けた晃さんの格好良さ!
そして、アテナさんとアリスはわがままを言う子供のお客さんのお相手です。
泣きじゃくっていた子供でしたが、アテナさんのへんな顔(?)に笑い出して、楽しいひとときを過ごすことが出来たようです。
それぞれに凄いアリシアさん、晃さん、アテナさん。そんな先輩たちに灯里たちは、いつになったら追いつけるのかと焦りを感じますが、なんとそんな先輩たちも自分ではまだまだだと感じていたのでした。
まだまだと思い続けること、それが自分を磨いて輝かせているのかもしれませんね。
そして、灯里はどんな風に自分たちを磨き上げて、どんな輝きを放つようになるのでしょうか。(^^)
今回は、ちょっと恥ずかしいセリフの連発でしたが、アリアの世界の人たちの元気な姿が見られて楽しいお話でした。
最終更新日 : 2022-10-30
ARIA The ORIGINATION テレビ大阪 水曜26:25~26:55 雨で野球が中止になってので溜まったアニメを見てます そんな訳で冬の大本命なATOの感... …
2008/01/12 13:22 indimenticabile diario