
今回の主役は、久谷君と沙織さんでした。携帯を落としたことに気がついた久谷でしたが、帰宅する途中で安岡名人の奥さんが悟と出会っているところを目撃してしまいました。それを見た久谷は、そのことが心から離れないようです。
そして、トーナメントでの久谷の3回戦が始まりました。奨励会での年齢制限も近い久谷は、自分の将棋に対しても迷いがあるようです。しかし、沙織に励まされたことがきっかけで、強い相手に対しても自分の将棋を精一杯指してみようと思うのでした。
対戦前に元気がなかった久谷のことが、沙織は何となく気になっています。しかし、対局の様子を見に行くと、久谷は真剣な表情で対局に打ち込んでいたのでした。それを見て、思わず頬を赤らめる沙織が何だか可愛かったです。
そして、久谷はこの対局に勝って本戦への出場を果たしました。そんな彼の所に、刑事たちが事情聴取にやって来ました。携帯をなくしたことを尋ねられた久谷は、駅で奥さんを見かけたことを正直に話すことができませんでした。
しかし、師匠の安岡は、久谷が何を隠しているのかお見通しでした。
奥さんが悟と出会っていたのは、紫音の事件について悟が独自に探偵に調査させた報告書を受け取るためでした。奥さんの様子が変だったことに、ちゃんと安岡が気がついていたのが格好良かったです。
それにしても、久谷や沙織をからかったり、奥さんに突然調査報告書を渡してきたり、悟は一体何を考えているのでしょうか!?
久谷の携帯を見つけてくれたのも、悟だという話でしたし、彼はやはり紫音の事件の犯人なのでしょうか!?
そして、いよいよ紫音、沙織、歩が、それぞれ強敵と戦う時がやって来ました。
紫音の対戦相手は悟、沙織は羽仁名人と、そして歩は紫音のお父さん安岡さんとです。強敵との対戦を前に、自信を喪失しかける沙織でしたが、そんな彼女を励ましたのでは紫音でした。
いろいろと悲しいこと苦しいことを経験しているのに、それでも明るさを失わない紫音の笑顔が本当に素敵でした。
3人それぞれの強敵との戦い。それがどんな結果になるのか、今から楽しみです。
http://variegato.blog34.fc2.com/blog-entry-1054.html
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。
年末年始になって、定番のアニメが放映されなくなって本当に寂しいですね。おかげで大掃除がはかどります。(^^;
何度かコメントをいただきながら、こちらからはろくにご挨拶にも伺えず、たいへん失礼しました。
こちらこそ、こんなブログではありますが、来年もよろしくお願いします。m(__)m
年末年始になって、定番のアニメが放映されなくなって本当に寂しいですね。おかげで大掃除がはかどります。(^^;
何度かコメントをいただきながら、こちらからはろくにご挨拶にも伺えず、たいへん失礼しました。
こちらこそ、こんなブログではありますが、来年もよろしくお願いします。m(__)m
2007年も押し迫ってまいりました。
TV番組も年末年始の特番だらけで、通常プログラムが懐かしく思えます。
今年も大変お世話になりました。
来年も当へなちょこブログを、どうぞよろしくお願いいたします。