ついに最後の宝玉を巡る戦いが開始されました。
最後の宝玉は、なんと土星の輪の中にありました。それを探知したエリスたちは、今回はアンゼロットの宮殿ごと土星へと向かいました。宝玉を手に入れたら、すぐさま裏界へと進行するために、ナイトメアやマユリも再登場して総力戦といった感じです。
それを追いかけて、ベル様の艦隊がやって来ました。リオンの予言によれば、希望の宝玉を手にするのはベル様だということです。いつもは逆光での登場が多いベル様ですが、今回は自らアンゼロットの艦隊に突撃して大活躍です!!!(^^;
エリスを守るために、灯やマユリ、ナイトメアはベル様の艦隊を迎撃します。そして、エリスは柊やくれはと共に土星の輪の中へ向かいました。そして、ついに最後の宝玉を発見した時、エリスたちの前にベル様が現れたのでした。
ベル様が宝玉を手にして、全ては終わったかに思えましたが、意外とあっさり^^;ベル様の手から宝玉はエリスの元へとこぼれ落ちました。そして、エリスが最後の宝玉を手に入れた時、思っても見ない事態が起こりました。
エリスから発生した強力な魔力は、全てを滅ぼす大魔王シャイマールの力だったのです!
柊の決死の呼びかけで、エリスの力の暴走は止まりました。しかし、その力は土星の輪の一部を欠落させるほどの力がありました。柊を傷つけてしまったことにショックを受けるエリス。この先、物語はどうなってゆくのでしょうか。次回が楽しみです!(^^)
今回はベル様が大活躍でした! 特に、アンゼロットの宮殿に向かって突撃してゆく場面は見応えがありました。この場面だけ見ると、なんだかベル様が主役みたいですね。(笑)
いつもは高飛車なアンゼロットですが、今回は何となく冴えませんでした。ベル様に追撃されていることを知って、いきなり180度回頭を命じた場面では、「銀河英雄伝説」だったらこういう艦隊運用をしたら間違いなく全滅しそうな指揮ぶりでした。(^^;
最後の宝玉は、なんと土星の輪の中にありました。それを探知したエリスたちは、今回はアンゼロットの宮殿ごと土星へと向かいました。宝玉を手に入れたら、すぐさま裏界へと進行するために、ナイトメアやマユリも再登場して総力戦といった感じです。
それを追いかけて、ベル様の艦隊がやって来ました。リオンの予言によれば、希望の宝玉を手にするのはベル様だということです。いつもは逆光での登場が多いベル様ですが、今回は自らアンゼロットの艦隊に突撃して大活躍です!!!(^^;
エリスを守るために、灯やマユリ、ナイトメアはベル様の艦隊を迎撃します。そして、エリスは柊やくれはと共に土星の輪の中へ向かいました。そして、ついに最後の宝玉を発見した時、エリスたちの前にベル様が現れたのでした。
ベル様が宝玉を手にして、全ては終わったかに思えましたが、意外とあっさり^^;ベル様の手から宝玉はエリスの元へとこぼれ落ちました。そして、エリスが最後の宝玉を手に入れた時、思っても見ない事態が起こりました。
エリスから発生した強力な魔力は、全てを滅ぼす大魔王シャイマールの力だったのです!
柊の決死の呼びかけで、エリスの力の暴走は止まりました。しかし、その力は土星の輪の一部を欠落させるほどの力がありました。柊を傷つけてしまったことにショックを受けるエリス。この先、物語はどうなってゆくのでしょうか。次回が楽しみです!(^^)
今回はベル様が大活躍でした! 特に、アンゼロットの宮殿に向かって突撃してゆく場面は見応えがありました。この場面だけ見ると、なんだかベル様が主役みたいですね。(笑)
いつもは高飛車なアンゼロットですが、今回は何となく冴えませんでした。ベル様に追撃されていることを知って、いきなり180度回頭を命じた場面では、「銀河英雄伝説」だったらこういう艦隊運用をしたら間違いなく全滅しそうな指揮ぶりでした。(^^;
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもコメントありがとうございます。
>足止めさえできれば良い
なるほど~。自分を含めて、味方の艦隊全部が全滅する間に、エリスたちが宝玉を見つけてくれればいいという判断ですね。(^^; 本当に非情ですね。(笑)
今回のサブタイトルを見て、ベル様対アンゼロット様の直接対決があるかと期待したのですが、残念ながらそれはありませんでしたね。
まあ、個人的にはベル様の大活躍を見られたので大満足なんですが・・・。(^^;
>足止めさえできれば良い
なるほど~。自分を含めて、味方の艦隊全部が全滅する間に、エリスたちが宝玉を見つけてくれればいいという判断ですね。(^^; 本当に非情ですね。(笑)
今回のサブタイトルを見て、ベル様対アンゼロット様の直接対決があるかと期待したのですが、残念ながらそれはありませんでしたね。
まあ、個人的にはベル様の大活躍を見られたので大満足なんですが・・・。(^^;
* by にゃふぅ
こんにちは。
>ベル様対アンゼロット様の直接対決があるかと期待した
アンゼは強いんですが、大きすぎる力は世界のバランスを崩しかねないため、ゲイザーに力の行使を禁止する制約を受けていま。
彼女が使えるのは戦闘に関係ない魔法か、最低限の自衛に限られています。
ナイトウィザードでは「世界を守ること=大切な人を守るなるとは限らない」と言うのは何度も出てきたことであり、そのたびに柊とアンゼはぶつかったりしているのですが・・・
次回が楽しみです。
では。
>ベル様対アンゼロット様の直接対決があるかと期待した
アンゼは強いんですが、大きすぎる力は世界のバランスを崩しかねないため、ゲイザーに力の行使を禁止する制約を受けていま。
彼女が使えるのは戦闘に関係ない魔法か、最低限の自衛に限られています。
ナイトウィザードでは「世界を守ること=大切な人を守るなるとは限らない」と言うのは何度も出てきたことであり、そのたびに柊とアンゼはぶつかったりしているのですが・・・
次回が楽しみです。
では。
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもありがとうございます。
アンゼロット様は力が強すぎて、力を使うことを禁じられていたんですね。そうなるとますます、ベル様とアンゼロットの直接対決が見てみたいような気もします。(^^;
>世界を守ること=大切な人を守るなるとは限らない
絵柄は可愛い作品なのですが、その裏側にあるものは予想外にシビアなんですね。
そういう設定だから、熱血派の柊とアンゼロット様の対立もあってお話が盛り上がるのかもしれませんが。
アンゼロット様は力が強すぎて、力を使うことを禁じられていたんですね。そうなるとますます、ベル様とアンゼロットの直接対決が見てみたいような気もします。(^^;
>世界を守ること=大切な人を守るなるとは限らない
絵柄は可愛い作品なのですが、その裏側にあるものは予想外にシビアなんですね。
そういう設定だから、熱血派の柊とアンゼロット様の対立もあってお話が盛り上がるのかもしれませんが。
>いきなり180度回頭を命じた場面
これは多分ですが、アンゼはエリスのために足止めさえできれば良いと判断したのかも。
戦力差がとんでもないことはすぐに分かったでしょうし。
アンゼって結構非情な所がありまして、世界のためなら多少の犠牲もやむおえないと考えるキャラです(立場上そうしなくてはいけないんですが)。
予想外で焦った、というのもあるんでしょうけどね。