ソレスタルビーイングが、ユニオンから独立しようとする勢力から利用されそうになるお話でした。
う~ん、既に4話なのですが、各キャラがいっこうに立ってきませんね。ユニオン、人革連、AEU、それぞれの思惑は面白いですが、もうちょっと刹那をはじめとしたソレスタルビーイングのメンバーの心情を描いてくれてもいいような気がしました。
しかし、刹那は白昼の公園が突如としてそこが戦場と化すという妄想に耽るとは、あまりにも暗すぎないでしょうか。おまけに、ガンダムに乗り込むときも服のまま海に飛び込んじゃうのは無茶すぎる気がしますし・・・。(^^;
一番わからないのは、どうして刹那は日本に暮らしているんですかね!?
あちこちで戦いを繰り広げるのに、一カ所に定住しているのは不便だと思うんですが。
今回から、中東のお姫様マリナが登場しました。軌道エレベータが完成してエネルギーが確保できるようになったことで、彼女の国は無力化してしまったようです。傾いた国を再興するために、マリナがどんな手腕を見せるのか気になります。
今回を見た限りでは、弱小勢力がソレスタルビーイングを利用して大国に立ち向かうのは、戦闘行為と見なされて逆にソレスタルビーイングに攻撃される口実になってしまいますから、今後は大国がより支配力を強めてゆくことになりそうですね。
う~ん、既に4話なのですが、各キャラがいっこうに立ってきませんね。ユニオン、人革連、AEU、それぞれの思惑は面白いですが、もうちょっと刹那をはじめとしたソレスタルビーイングのメンバーの心情を描いてくれてもいいような気がしました。
しかし、刹那は白昼の公園が突如としてそこが戦場と化すという妄想に耽るとは、あまりにも暗すぎないでしょうか。おまけに、ガンダムに乗り込むときも服のまま海に飛び込んじゃうのは無茶すぎる気がしますし・・・。(^^;
一番わからないのは、どうして刹那は日本に暮らしているんですかね!?
あちこちで戦いを繰り広げるのに、一カ所に定住しているのは不便だと思うんですが。
今回から、中東のお姫様マリナが登場しました。軌道エレベータが完成してエネルギーが確保できるようになったことで、彼女の国は無力化してしまったようです。傾いた国を再興するために、マリナがどんな手腕を見せるのか気になります。
今回を見た限りでは、弱小勢力がソレスタルビーイングを利用して大国に立ち向かうのは、戦闘行為と見なされて逆にソレスタルビーイングに攻撃される口実になってしまいますから、今後は大国がより支配力を強めてゆくことになりそうですね。
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
結局、ソレスタルビーイングって今のところ大国にいいように利用されている感じですね。
弱いものいじめ集団かも。(^^;>ソレスタルビーイング
個人的に残念なのは、内容的に政治的・戦略的な部分ばかり描かれて、登場人物の方にスポットが当たってくれないことです。
結局、ソレスタルビーイングって今のところ大国にいいように利用されている感じですね。
弱いものいじめ集団かも。(^^;>ソレスタルビーイング
個人的に残念なのは、内容的に政治的・戦略的な部分ばかり描かれて、登場人物の方にスポットが当たってくれないことです。
「僕戦争止めました!」って言って兵器を隠してしまえば現状ではケンカをふっかけられることもないし。(^ー^;A