
グラハムと遭遇した刹那の「俺に触るな」には笑ってしまいました。4人のガンダム・マイスターの中では、この刹那が一番メンタル面で問題がありそうですね。(^^;
その時のグラハムとの戦いからすると、ガンダムは現在の主力兵器の数十年先のテクノロジーを利用して開発されたマシンのようです。そのせいもあって、やはり今のガンダムの戦いは弱いもの苛めにしか見えません。
そうこうするうちに、3度目のガンダムの出撃です。今度は北アイルランドや南アフリカなど、複数のポイントへの攻撃です。自分の戦いが弱いもの苛めだと自覚している分だけ、ソレスタルビーイング側ではロックオン・ストラトスに一番好感が持てますね。
そして、お話の中に唐突に経済特区日本での沙慈とルイスのやり取りが描写されました。単に北アイルランドの紛争のとっかかりとするだけかと思ったら、沙慈と刹那はお隣さん同士だったんですね。(^^;
他のガンダム・マイスターは宇宙で生活している者もいるのに、どうして刹那は日本で生活しているのでしょうか!?
再びセイロン島に現れたガンダムにボコられてしまったのは、セルゲイ中佐でした。ガンダムの頭部をつかんだまではよかったのですが、またしても刹那の「俺に触るな」攻撃で行動不能になってしまいました。通常のMSとガンダムでは、これほどまでにパワーに違いがあるんですね。
ただ、グラハムやセルゲイとの戦いを見た限りでは、パイロットとしての刹那はまだまだ未熟という印象があります。彼らがガンダムに対抗しうるだけの機体に乗ってきた時、勝者と敗者が逆転しそうな気がしました。
今回見ていて気がついたのですが、刹那の白い服に赤いマフラーという普段着姿は、昔のサイボーグ009みたいですね。(^^; あの姿を見た時にどこかで見たような・・・という親近感を感じたのはそのせいだったのかも。(笑)
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/tb.php/2538-9a149499
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんばんは。またまたありがとうございます。
刹那はなんか勢いだけで戦っている感じですよね。感情的にも不安定そうですし、ソレスタルビーイングにはもう少しましなパイロットはいなかったのかと思ってしまいました。(^^;
今のままだと、刹那がグラハムに負ける日も遠くない感じですよね。
というか、個人的には刹那よりもグラハムの方が応援しているキャラかも。(笑)
刹那はなんか勢いだけで戦っている感じですよね。感情的にも不安定そうですし、ソレスタルビーイングにはもう少しましなパイロットはいなかったのかと思ってしまいました。(^^;
今のままだと、刹那がグラハムに負ける日も遠くない感じですよね。
というか、個人的には刹那よりもグラハムの方が応援しているキャラかも。(笑)
マシン性能並ばれたら手も足もでなくなりそうなので、技術格差を維持するか、NTや種のような超法規的力を手に入れるかしないとね~