
光一と星乃結美は摩央姉さんのお節介で関係が進展してゆきそうですが、先が読めないのは一輝と二見瑛理子ですね。瑛理子は誰でもいいからキスして、自分や相手がどんな感情を持つかを実験したかっただけなのでしょうか!?
もしそうなら、それに対して一輝が本気で怒ることで瑛理子の心が動きそうな気がしました。何となく瑛理子は、周囲から一目置かれて孤独だったんじゃないでしょうか。
そして、摩央と甲斐の関係も楽しみです。前回はとりつく島もなかった甲斐君ですが、摩央の積極的な行動でようやく少し心を開いてもらうことができました。甲斐はミュージシャンを目指していたので、受験のことしか頭にない生徒達と関わり合いたくなかったんですね。
甲斐がきっかけで、摩央も自分が本当にやりたいことを見つけ出すのかなあ。
今回は一気に女の子キャラが増えました。簡単におさらいしておくと、一輝の妹の奈々は入学そうそう趣味の合う友達を見つけることができました。その友達のなるみちゃんは、おいしいうどんを作りたくて、うどん同好会を発足させようとしています。
奈々となるみが登場すると、作品に何となく脳天気な空気が流れますね。(^^;
そして、光一たちと同じクラスの風紀委員・栗生恵。武道のたしなみもあって、風紀の乱れを許せない風紀委員になるべくしてなったような女の子です。彼女はキャラ的にちょっと恋愛展開はなさそうなので、ギャグ担当なのかなあ。
同じく光一たちと同じクラスの咲野明日夏。元気キャラということで、何となく摩央とキャラがかぶっているような気がします。キャラデザも似ているので、一瞬摩央と見分けがつきませんでした。(^^;
それから、二見瑛理子と同じクラスの祇条深月。なんでも由緒正しいお嬢様なんだそうです。学園ものとしては定番的なキャラですが、今のところ光一達との関わりも薄いですし、重要な役回りではなさそうですね。
第2話になってキャラが増えましたが、今のところ一番生き生きしているのは摩央ですね。彼女のお陰で、作品がへんにしめっぽくならず、からりとした軽やかさが感じられるのがいいです。
それに次ぐのが、出番は少ないですが星乃結美でしょうか。光一が自分の名前を覚えていてくれたことがうれしくて、日記(?)にそのことを書き留めているのが可愛かったです。
最終更新日 : 2022-10-30
0点の答案を折った紙飛行機を拾った一輝。持ち主である天才少女、二見瑛理子のもとに届けるが、彼女はいきなり「実験」といって一輝にキスをして立ち去った。翌日は入学式。各部の新入生勧誘の騒ぎをよそに、放課後あてもなくぶらつく摩央はサックスの音色に気づく。それは …
2007/10/22 22:30 混沌と勇気日記。 ~破滅の世界に打ち砕く勇姿を持て~