いよいよ機動六課の反撃開始です。今回は、スバルとティアナの戦いに燃えました!
なのははヴィヴィオの元へと急いでいます。それを阻止しようとしたディエチを、ブラストモードであっさり制圧。人間離れした悪魔的な強さを見せつけました。(^^;
しかし、ようやく玉座の間にたどり着いたなのはには、恐るべき試練が待っていました。
クアットロの言葉と共に、ヴィヴィオの中に封印されていた聖王の鎧という力が解放されてしまったのです。それに合わせて、ヴィヴィオの体も大人へと変貌します。
自分をママと呼んで慕ってくれたヴィヴィオとなのはは戦うことになってしまったのでした。
なのははヴィヴィオを説得して、元のような親子関係に戻ることができるのでしょうか!?
そして、ヴィヴィオを徹底的に道具として扱ったクアットロを逮捕することができるのでしょうか。この戦いが、このシリーズでの最大の見所になりそうです。
一方、相変わらずティアナは3対1の不利な状況で苦戦していました。足を負傷して自由に動くことすらままならないティアナは、改めて自分の力が劣っていることを思い知らされます。
しかし、絶望的な状況の中でも、ティアナは冷静に相手の攻撃パターンが単調なことを見切っていました。
そしてスバルもまたギンガとの戦いに敗れようとしていました。
元々スバルは母親やギンガのように戦うことは好きではありませんでした。自分が傷つくことよりも、傷つけられた相手の痛みをより多く感じてしまう女の子だったのです。
しかし、そんなスバルが戦いを選んだ理由。それは悲しい今を撃ち抜いて、守るための戦いでした。
ギンガの攻撃を受けて、一時は意識を失いかけたスバルでしたが、すかさずマッハキャリバーが彼女をサポートします。
そして、ついにスバルとギンガの拳と拳のぶつかり合いです。ギンガのドリルにシールドを破られ傷つきながらも、ついに思いのこもった力をギンガにたたき込んだのでした。
時を同じくして、戦いに参加したシャマルとザフィーラが戦闘機人の連携を崩すことに成功しました。ザフィーラ、前回まで包帯だらけで心配でしたが、思ったより元気で安心しました。(^^;
そして、3方からの同時攻撃を受けたティアナは、見事にそれを見切り抜いて戦闘機人3人を制圧することに成功しました。なのはとの特訓の成果が、見事に生かされた戦いでした。
地上本部へ向かったゼストは、レジアス・ゲイズの元を目指します。ゼストの部隊は、かってゲイズの指示を受けて抹殺されていたのでした。一体どうしてゲイズはそのような指示を出したのでしょうか!?
対面したゼストとゲイズの元にシグナムが向かいます。それを阻止しようとしたアギトでしたが、シグナムとリインにはアギトを傷つけるつもりはありません。
次回あたりで、ゼストやゲイズから真相が明かされるのでしょうか!?
今回は、なのはの戦いもよかったですが、それ以上にスバルとティアナの戦いがよかったです。頼れる相棒マッハキャリバーとスバルの連携もよかったですし、自分の弱さを認めた上でティアナが戦闘機人3人を倒すのも格好良かったです。(^^)
フェイトやエリオ&キャロ、そして一番心配なヴィータは今回は放置でしたが、次回以降で活躍する姿を見せてくれるのでしょうか。
なのははヴィヴィオの元へと急いでいます。それを阻止しようとしたディエチを、ブラストモードであっさり制圧。人間離れした悪魔的な強さを見せつけました。(^^;
しかし、ようやく玉座の間にたどり着いたなのはには、恐るべき試練が待っていました。
クアットロの言葉と共に、ヴィヴィオの中に封印されていた聖王の鎧という力が解放されてしまったのです。それに合わせて、ヴィヴィオの体も大人へと変貌します。
自分をママと呼んで慕ってくれたヴィヴィオとなのはは戦うことになってしまったのでした。
なのははヴィヴィオを説得して、元のような親子関係に戻ることができるのでしょうか!?
そして、ヴィヴィオを徹底的に道具として扱ったクアットロを逮捕することができるのでしょうか。この戦いが、このシリーズでの最大の見所になりそうです。
一方、相変わらずティアナは3対1の不利な状況で苦戦していました。足を負傷して自由に動くことすらままならないティアナは、改めて自分の力が劣っていることを思い知らされます。
しかし、絶望的な状況の中でも、ティアナは冷静に相手の攻撃パターンが単調なことを見切っていました。
そしてスバルもまたギンガとの戦いに敗れようとしていました。
元々スバルは母親やギンガのように戦うことは好きではありませんでした。自分が傷つくことよりも、傷つけられた相手の痛みをより多く感じてしまう女の子だったのです。
しかし、そんなスバルが戦いを選んだ理由。それは悲しい今を撃ち抜いて、守るための戦いでした。
ギンガの攻撃を受けて、一時は意識を失いかけたスバルでしたが、すかさずマッハキャリバーが彼女をサポートします。
そして、ついにスバルとギンガの拳と拳のぶつかり合いです。ギンガのドリルにシールドを破られ傷つきながらも、ついに思いのこもった力をギンガにたたき込んだのでした。
時を同じくして、戦いに参加したシャマルとザフィーラが戦闘機人の連携を崩すことに成功しました。ザフィーラ、前回まで包帯だらけで心配でしたが、思ったより元気で安心しました。(^^;
そして、3方からの同時攻撃を受けたティアナは、見事にそれを見切り抜いて戦闘機人3人を制圧することに成功しました。なのはとの特訓の成果が、見事に生かされた戦いでした。
地上本部へ向かったゼストは、レジアス・ゲイズの元を目指します。ゼストの部隊は、かってゲイズの指示を受けて抹殺されていたのでした。一体どうしてゲイズはそのような指示を出したのでしょうか!?
対面したゼストとゲイズの元にシグナムが向かいます。それを阻止しようとしたアギトでしたが、シグナムとリインにはアギトを傷つけるつもりはありません。
次回あたりで、ゼストやゲイズから真相が明かされるのでしょうか!?
今回は、なのはの戦いもよかったですが、それ以上にスバルとティアナの戦いがよかったです。頼れる相棒マッハキャリバーとスバルの連携もよかったですし、自分の弱さを認めた上でティアナが戦闘機人3人を倒すのも格好良かったです。(^^)
フェイトやエリオ&キャロ、そして一番心配なヴィータは今回は放置でしたが、次回以降で活躍する姿を見せてくれるのでしょうか。
最終更新日 : -0001-11-30
* by 横溝ルパン
はじめまして。コメントありがとうございます。
ヴィータの状況とても気になりますよね。
私も背後から刺された時には心臓を貫かれたように見えたので、即死しているように見えました。(;_;)
ヴィータは新人さんたちの支援に駆けつけたりはありましたが、最終話までにもう一度活躍する姿を見せて欲しいですね。
次回はライトニングの戦いが楽しみですね。
フェイトさんは多分大丈夫だと思いますので^^;、私もエリオ&キャロの戦いに期待しています。ルーテシアが、これで味方になってくれるといいんですけど・・・。
それから、相互リンクの申し出ありがとうございました。早速、こちらからもリンクさせていただきました。これからもよろしくお願いします。
ヴィータの状況とても気になりますよね。
私も背後から刺された時には心臓を貫かれたように見えたので、即死しているように見えました。(;_;)
ヴィータは新人さんたちの支援に駆けつけたりはありましたが、最終話までにもう一度活躍する姿を見せて欲しいですね。
次回はライトニングの戦いが楽しみですね。
フェイトさんは多分大丈夫だと思いますので^^;、私もエリオ&キャロの戦いに期待しています。ルーテシアが、これで味方になってくれるといいんですけど・・・。
それから、相互リンクの申し出ありがとうございました。早速、こちらからもリンクさせていただきました。これからもよろしくお願いします。
* by halogen
TBは帰ってからで失礼します。
>自分が傷つくことよりも、傷つけられた相手の痛みをより多く感じてしまう女の子
これは、実は漫画版では早くから言われていたのですが、戦闘機人だからという理由を知って、なるほどと思いました。
でも、そんなスバルがSAや魔法の訓練をはじめたのはなのはに助けてもらってからなんですよね。
あのときなのはにかけてもらった言葉をずっと忘れてないスバルというシーンで、何気にかなりよかったです。
>自分の弱さを認めた上でティアナが戦闘機人3人を倒す
弱さというか、今の自分にできることを正確に分析して、それを最大限生かして見事に戦っていましたよね。
今回のティアナはもう最高でした。
>自分が傷つくことよりも、傷つけられた相手の痛みをより多く感じてしまう女の子
これは、実は漫画版では早くから言われていたのですが、戦闘機人だからという理由を知って、なるほどと思いました。
でも、そんなスバルがSAや魔法の訓練をはじめたのはなのはに助けてもらってからなんですよね。
あのときなのはにかけてもらった言葉をずっと忘れてないスバルというシーンで、何気にかなりよかったです。
>自分の弱さを認めた上でティアナが戦闘機人3人を倒す
弱さというか、今の自分にできることを正確に分析して、それを最大限生かして見事に戦っていましたよね。
今回のティアナはもう最高でした。
* by 横溝ルパン
こんばんは。いつもお世話になります。
今回はスバルとティアナの活躍がよかったですよね。(^^)
意識を失いかけたスバルが思い出したのが、自分が戦う理由だったのは燃えましたね。そんなスバルにきちんと応えるマッハキャリバーもよかったですし。
今回のティアナの戦いですが、確かにピンチに陥りながらも、冷静な判断で最適な戦い方をしていましたね。(^^)
これって、第6話だったかでなのはに教えられていた、一カ所に踏みとどまって全てを撃墜する戦い方ですよね。
厳しい訓練の成果ともいえる戦い方で、とってもよかったですね。
今回はスバルとティアナの活躍がよかったですよね。(^^)
意識を失いかけたスバルが思い出したのが、自分が戦う理由だったのは燃えましたね。そんなスバルにきちんと応えるマッハキャリバーもよかったですし。
今回のティアナの戦いですが、確かにピンチに陥りながらも、冷静な判断で最適な戦い方をしていましたね。(^^)
これって、第6話だったかでなのはに教えられていた、一カ所に踏みとどまって全てを撃墜する戦い方ですよね。
厳しい訓練の成果ともいえる戦い方で、とってもよかったですね。
最後のヴィータの言葉にちょっと惹かれて・・・
ぶっちゃげると、あれ、心臓に刺さってましたよね・・・?普通、間違いなくあそこに刺されば即死のような・・・
私もヴィータが好きなので、生き残ってもらいたいです><
(欲を言えば、大活躍してもらいたいですが・・・(笑))
今回から、一気に急展開したので、次回が楽しみですね。
今回は、スターズの戦いでしたから、次はライトニングの戦いがメインになるのかな~
キャロ、エリオ君の戦いに期待です^^
あと、突然で申し訳ないのですが、もしよろしければ、相互リンクお願いできないでしょうか?(こちらからのリンクは貼っています)