ティボルトとモンタギュー大公の過去が明らかになるお話でした。
鉱山を放棄してネオ・ヴェローナに向かったロミオたちでしたが、大公は彼らが町へはいることを許しませんでした。ロミオは、見捨てられた村を切り開いて生きてゆくことを提案しますが、本当にそれでうまくゆくのでしょうか!?(作物が実るまでの食料はどう確保するつもりなのでしょうか^^;)
一方、ウィリーと一緒にエミリアとコンラッドがマンチュアの別荘へとやって来ました。ジュリエットの姿を見て、エミリアがオーディーンが女装していると思うのがおかしかったです。確かに髪の毛のボリュームとかを考えると、その方が自然ですよね。(笑)
リーガンと一緒に買い物に出たアントニオは、町で裏切り者のカミノを見つけました。アントニオがすっかりリーガンの下僕化しているのには笑ってしまいました。(^^;
ジュリエットたちは、早速カミノの様子を監視しました。そうしてたどり着いた屋敷には、ティボルトが住んでいました。
カミノはティボルトの義理の父だったのです。そして、ティボルトはジュリエットに自らの忌まわしい過去を語ります。彼の本当の父親は、なんとモンタギュー大公だったのです!
モンタギュー大公は、キャピュレットの貴族の娘だったティボルトの母親に取り入って、利用したあげく捨て、ポーシアと結ばれてロミオが生まれたのでした。
そして、マキューシオを養子にしてくれと言い出したタイタスに、モンタギュー大公は激怒して彼を斬り殺してしまいました。タイタスはモンタギュー大公の後ろ暗い過去を知っていたのでした。
モンタギュー大公の母親は、キャピュレットの貴族に弄ばれた娼婦でした。モンタギューがキャピュレットに憎しみを燃やすのは、自分や母親をさげずんだ貴族への怒りのためだったのでした。
モンタギュー、ティボルトと憎しみの連鎖が続いているのが痛ましかったです。ロミオとジュリエットは、この繋がりを断ち切ってネオ・ヴェローナに真の平和をもたらすことができるのでしょうか!?
このところクオリティが下がっていましたが、今回は作画も脚本もよくて引き込まれました。特に、モンタギュー大公の過去とティボルトの姿が重なる見せ方が素晴らしかったです。(^^)
鉱山を放棄してネオ・ヴェローナに向かったロミオたちでしたが、大公は彼らが町へはいることを許しませんでした。ロミオは、見捨てられた村を切り開いて生きてゆくことを提案しますが、本当にそれでうまくゆくのでしょうか!?(作物が実るまでの食料はどう確保するつもりなのでしょうか^^;)
一方、ウィリーと一緒にエミリアとコンラッドがマンチュアの別荘へとやって来ました。ジュリエットの姿を見て、エミリアがオーディーンが女装していると思うのがおかしかったです。確かに髪の毛のボリュームとかを考えると、その方が自然ですよね。(笑)
リーガンと一緒に買い物に出たアントニオは、町で裏切り者のカミノを見つけました。アントニオがすっかりリーガンの下僕化しているのには笑ってしまいました。(^^;
ジュリエットたちは、早速カミノの様子を監視しました。そうしてたどり着いた屋敷には、ティボルトが住んでいました。
カミノはティボルトの義理の父だったのです。そして、ティボルトはジュリエットに自らの忌まわしい過去を語ります。彼の本当の父親は、なんとモンタギュー大公だったのです!
モンタギュー大公は、キャピュレットの貴族の娘だったティボルトの母親に取り入って、利用したあげく捨て、ポーシアと結ばれてロミオが生まれたのでした。
そして、マキューシオを養子にしてくれと言い出したタイタスに、モンタギュー大公は激怒して彼を斬り殺してしまいました。タイタスはモンタギュー大公の後ろ暗い過去を知っていたのでした。
モンタギュー大公の母親は、キャピュレットの貴族に弄ばれた娼婦でした。モンタギューがキャピュレットに憎しみを燃やすのは、自分や母親をさげずんだ貴族への怒りのためだったのでした。
モンタギュー、ティボルトと憎しみの連鎖が続いているのが痛ましかったです。ロミオとジュリエットは、この繋がりを断ち切ってネオ・ヴェローナに真の平和をもたらすことができるのでしょうか!?
このところクオリティが下がっていましたが、今回は作画も脚本もよくて引き込まれました。特に、モンタギュー大公の過去とティボルトの姿が重なる見せ方が素晴らしかったです。(^^)
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。
今回は久しぶりに本当によかったですね。(^^)
放映開始当初に感じていた、毎回のドキドキ感がようやく戻ってきましたよね。
これからも、演出の上手さとストーリーの面白さを軸にした物語作りをしていって欲しいと思います。
今回は久しぶりに本当によかったですね。(^^)
放映開始当初に感じていた、毎回のドキドキ感がようやく戻ってきましたよね。
これからも、演出の上手さとストーリーの面白さを軸にした物語作りをしていって欲しいと思います。
皆の過去と怨念の行方が明らかになってすっきりしたってのもありますが、作画も元に戻り、ティボルトとモンタギューの同じような生き方を交互に見せつける手法と言い、それに対するジュリエットの高潔な生き方といい、昔のロミジュリが戻ってきた感じですw