日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 魔法少女リリカルなのは › 魔法少女リリカルなのはStrikerS #17
2007-07-24 (Tue) 18:31

魔法少女リリカルなのはStrikerS #17

ルーテシアたちとナンバーズの連係攻撃に、地上本部と機動六課は敗北を喫してしまいました。

アバンでナンバーズの目的が明かされました。彼らの狙いは、聖王の器とタイプゼロでした。
地上本部上空では、ユニゾンしたヴィータとゼストの激しい戦いが続いています。ヴィータとリインと比べると、ゼストとアギトのユニゾンは不完全らしいですが、ゼストの腕(?)に阻まれてヴィータたちは決定打を入れられず、逆にリインが気絶してヴィータとのユニゾンが解除されてしまいました。

地下では、新人さんたちが激しい戦いを繰り広げています。ティアナの幻術をキャロの支援魔法で増幅して敵を翻弄しています。そのおかげで、うまくなのはとフェイトと合流してデバイスを手渡すことができました。しかし、彼らの狙いはスバルとギンガだったようです。

1人孤立したギンガとの連絡が途絶え、なのはたちスターズはギンガの元へと急行します。しかし、先行したスバルが見たのは、傷ついて捕獲されようとしているギンガの姿でした。それを見て逆上したスバルの隠された能力が発揮されました。スバルとギンガは、タイプゼロと呼ばれる戦闘機人だったようです。以前2人だけがメディカルチェックを受けていたのは、これが原因だったんですね。しかし、一体2人はいつ戦闘機人になってしまったのでしょうか。2人の過去が明かされるのが楽しみです。

ギンガを救おうと限界以上の力を発動するスバルでしたが、その力もナンバーズの連係攻撃には及びませんでした。この先、奪われたギンガとスバルが戦うような展開もあり得るのでしょうか!?

一方、機動六課はナンバーズの攻撃を受けて、シャマルとザフィーラが苦戦していました。
また、ヴァイスも魔導士としての力を生かして、襲ってくる敵の迎撃に力を貸していました。しかし、ヴァイスの前にルーテシアが現れた時、ヴァイスは動揺を隠せませんでした。
彼は昔、戦いの中で遠距離射撃をして、人質になった子供を傷つけてしまったことがあったのでした。

シャマルとザフィーラ、ヴァイスも倒れ、ヴィヴィオはナンバーズに奪われてゆきました。
その様子を目撃したエリオは、かって自分がクローン人間だと知らされ両親の元から引き離された時のことを思い出していました。
しかし、エリオの決死の攻撃もガリューには通じませんでした。撃墜されたエリオの姿に、キャロはただ泣き叫ぶことしかできませんでした。

機動六課施設にとどめを刺そうとするガジェットたちに、キャロの怒りが爆発します。
自分たちの居場所を守るため、ヴォルテールを召喚してガジェットたちをなぎ払うのでした。

今回の戦いは、なのはたちの完敗でしたね。スカリエッティが持てる手駒を有効活用したのに対し、なのはたちは最大の戦力であるなのは、フェイト、はやてがほとんど戦闘に参加できませんでした。
ヴィヴィオとギンガを奪われ、これからのなのはたちはどう動くのでしょうか。この先の展開が楽しみです。

最終更新日 : 2022-10-30

* by halogen
>一体2人はいつ戦闘機人になってしまった
そもそも戦闘機人は何なのかということもあり。
以前少し説明はありましたけど、とりあえず最初から戦闘機人だったという可能性も。
そうなってきた場合、両親との関係がまた気になるところなんですよねぇ。

>最大の戦力であるなのは、フェイト、はやてがほとんど戦闘に参加できませんでした
フェイトは参戦したとはいえ、はやてと連絡のつかないあの状況ではリミッター解除は出来て無いでしょうからねぇ。
対するスカリエッティ側は本当にお見事でしたよね。

* by 横溝ルパン
こんにちは。いつもお世話になります。

今回は急展開で驚かされましたね。
その中でも最大の驚きは、やはりスバルとギンガでした。2人はゲンヤ・ナカジマの娘と考えていましたが、そうではない可能性も出てきましたね。

そういえば、フェイトのリミッター解除もはやての承認がいるんでしたね。
エリオとキャロでなく、フェイトが機動六課に向かっていればヴィヴィオを守れたのではないかと思えましたが、能力を制限された状態では結果は同じだったかもしれませんね。

今回は、完全にスカリエッティの作戦勝ちでしたね。この絶望的な状況から、なのはたちがどう戦ってゆくのか、次回からが楽しみです。(^^)

Comment-close▲

Comment

>一体2人はいつ戦闘機人になってしまった
そもそも戦闘機人は何なのかということもあり。
以前少し説明はありましたけど、とりあえず最初から戦闘機人だったという可能性も。
そうなってきた場合、両親との関係がまた気になるところなんですよねぇ。

>最大の戦力であるなのは、フェイト、はやてがほとんど戦闘に参加できませんでした
フェイトは参戦したとはいえ、はやてと連絡のつかないあの状況ではリミッター解除は出来て無いでしょうからねぇ。
対するスカリエッティ側は本当にお見事でしたよね。
2007-07-25-07:52halogen [ 返信 * 編集 ]

こんにちは。いつもお世話になります。

今回は急展開で驚かされましたね。
その中でも最大の驚きは、やはりスバルとギンガでした。2人はゲンヤ・ナカジマの娘と考えていましたが、そうではない可能性も出てきましたね。

そういえば、フェイトのリミッター解除もはやての承認がいるんでしたね。
エリオとキャロでなく、フェイトが機動六課に向かっていればヴィヴィオを守れたのではないかと思えましたが、能力を制限された状態では結果は同じだったかもしれませんね。

今回は、完全にスカリエッティの作戦勝ちでしたね。この絶望的な状況から、なのはたちがどう戦ってゆくのか、次回からが楽しみです。(^^)
2007-07-25-12:59横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第 17 話
かなりストーリーが…。 …
2007/08/08 20:29 圭佑の気まぐれ日記
魔法少女リリカルなのはStrikerS【第17話】その日、機動六課(後編)【キャプ感想】
びっくりどっきりの第17話。怒涛の展開なんてもんじゃねーぞw …
2007/07/30 01:28 僕の船はシップスクラーク
い、いやああああーーーーー!!!!!Σ( ̄□ ̄lll)
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」それは、惨劇の始まりでした。テイク・オフ……ヴィータとゼスト、共にユニゾンして交戦中。ヴィータは目的を問うがゼストは答えず、なおも交戦は続きます。その中で、ヴィータとリインはゼストとアギト …
2007/07/30 00:14 いけやんのお部屋なの~♪(^▽^)
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話『その日、機動六課(後編)』
{{{魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話『その日、機動六課(後編)』}}}動き出したナンバーズヴィータちゃんvsゼストまぁまぁ互角ゼストとアギトのユニゾンは相性悪いとかフォワードチームvsノーヴェ(9)&ウェンディ(11)ここはフォワードチームが押せ押せギン …
2007/07/29 23:35 ゴン太の毎日アニメ日和
地球へ… 第17話感想
地球へ… 第17話感想いきます。 …
2007/07/29 22:28 AAA~悠久の風~
地球へ…☆第17話☆感想
久し振りのリアルタイム試聴いつもはPC打ちながら見るのに、今日はTV前に正座で鑑賞完全に原作とは別物section17『永遠と陽炎と』OP前のアバンは先週の続きかと思ったらシャトルから飛び出したブルーはメギドを止めようとバリアを張るも... …
2007/07/28 22:17 ☆ジョージの日記☆
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
ゼスト vs 白のヴィータ。いい勝負していますね。 …
2007/07/28 20:53 ゼロから
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
魔法少女リリカルなのはStrikerS 公式ホームページ予想はしていましたが、凄いことになってしまいました。状況もそうですが、各キャラもとんでもないことになっています。ヴィータとリーンがゼストに…。せっかく単独飛行をみせたエリオもガリュウとディートに…。何故... …
2007/07/28 07:22 パプリカさん家のアニメ亭
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
惨状・慟哭。それにしても熱かったですねぇ。 …
2007/07/28 05:48 Hiroy's Blog
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
  ギン姉ぇぇぇぇ(;゚Д゚)ぇぇぇぇ! 敵の襲撃にともない連絡の取れなくなったギンガのもとに 一足早くたどり着くスバル・・・その目に映ったのは ギンガの変わり果てた姿。ハァハァー(;゚Д゚)ハァハァー! ってなんでギンガは1人.... …
2007/07/27 22:19 ミルクレモンティー
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
相変わらず設定縛りがキツイが、それでもネタバレが一気に始まり、戦闘の急展開と併せて慌ただしくなってきた。しかしこれは1クール目までに消化しておいて欲しい事ばかりなのだが、そういうシリーズ構成なのだから仕方ないか。一般的には、メインシナリオ、お当番回、中休 …
2007/07/27 21:30 CrossChannel.jp
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」観賞~^^
( ゚∀゚)o彡゚ ↑↑↑声にならないたぎる展開↑↑↑第17話を観賞しました!! …
2007/07/27 17:50 まごプログレッシブ:Part2~Scenes From A Memory~
【Anime】魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話をみた!【感想】
魔法少女リリカルなのはStrikerS #16 「その日、機動六課 (後編)」さてさて前話からの続きですが、戦闘シーンはスピード感があってよかったねー。のっけからスバルのちょとイキ気味な目つきが光ってましたがwうわぁ …
2007/07/27 16:25 Soul of Silver FoX
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」 …
2007/07/27 16:09 恋華(れんか)
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課」
神回決定・・・か!?色々とツッコミ所も多かった気がしますが、少なくともこれまでの生温さを払拭するには十分すぎる内容だったと思います。戦闘もいっぱいあって燃えられましたし、伏線回収も適度に行えてる素晴らしい回だったと思いますよ。魔法少女リリカルなのはS... …
2007/07/27 08:40 ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~
戦う者に道が2つある。勝利と、死と!
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 何処が体育会系なんだよ。 …
2007/07/26 23:44 Fere libenter homines id quod volunt credunt
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話
「その日、機動六課(後編)」怒涛の急展開、キターっっ!!これまでゆっくりしていた反動か、今回はすごい!の一言。魔法少女とかリリカルとか、そんな言葉が吹き飛びました。あっちもこっちも辛い展開なんだけ …
2007/07/26 17:57 ラブアニメ。
魔法少女リリカルなのは StrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
うわっ、このアイキャッチは切な過ぎるよ・・・死亡フラグが立ちまくりだったし、予想はしてたので驚きは少なかったけど・・・まあ、死んではいないんでしょうが、かなりショック(^^; …
2007/07/26 13:18 リリカルマジカルS
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
作業内容確認>ドクターの夢にして最重要プラン その達成に向けての第一歩ナンバーズ12人中11人が本作業に参加騎士ゼストと召喚士ルーテシアも任意協力作業内容は管理局地上本部及び機動六課の無血制圧聖王の器の回収は最優先 タイプゼロの捕獲も可能であれば行う総合官制 …
2007/07/26 10:42 ☆へにょへにょ日記☆彡StrikerS
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
(私は前作も作中設定も知りません)前回、他の方の記事を拝見して知ったのですが、ヴィータお嬢さんの面白コスプレは彼女の趣味ではなく、リイン姐さんの能力なのですね。そういえば八神さんもあの格好をしてた気がする。あれって組み合わせ自由で、とりあえず姐さんを無理 …
2007/07/26 03:19 穴にハマったアリスたち
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話
 「その日、機動六課(後編)」  襲撃される地上本部と機動六課  ナンバーズ達が奏でる破壊の調べは破滅の予言への序曲となってしまうのか?   …
2007/07/26 00:44 まいなーわるつ
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話
 アバンナレーションが敵キャラだと〓(゜Д゜;) ナンバーズのウーノって名乗ってたけど、どんな顔か浮かばねぇwwwwwww 追伸:『魔法少女リリカルなのはStrikerS』始ま(ry 第17話 その日、機動六課(後編) ナンバーズ2人対機動六課フォワード …
2007/07/26 00:26 アミューズエイド
魔法少女リリカルなのはStrikerS #17「その日、機動六課(後編)」感想
リイーン(;゜д゜)作画良過ぎるだろコレスバル・ギンガが戦闘機人!!これは衝撃の真実ですねもう完全に敗北じゃないですか個人的にはようやく燃えが来たな、と。いいじゃないですかこういう展開今まで積み上げてきた絶対安全神話の管理局がここまで潰されるという絶望的 …
2007/07/26 00:20 サブカルなんて言わせない!
魔法少女リリカルなのはStrikerS 「その日、機動六課(後編)」
魔法少女リリカルなのはStrikerS 「その日、機動六課(後編)」です。うん、やはり今週もOPは変わらなかったですね。次ぐらいからいよいよですかね。確かに今週までが、一つのお話の切れ目ですから、次週から新展開という感じでいいかもしれません。ってこ... …
2007/07/25 23:47 藍麦のああなんだかなぁ
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話
 全面対決となった六課とナンバーズ。結果は予言通りに・・・。 …
2007/07/25 23:45 LUNE BLOG
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
怒涛のバトルバトルバトル!!溜まってた分を放出するかの如く熱い展開の連続。しかし、ギン姉が・・・゚・(つД`)・゚・ …
2007/07/25 23:12 アバトーンの理想郷
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
「今回のなのはは六課がやられちゃうお話でした。うん、クライシスならこれくらいやってくれなくちゃ。管理局側が次々と敗北してく様は、カタルシスがあったです。さすがスカリエッティ。天才です。」「まるでスカリエ …
2007/07/25 22:10 隠れ蓑~penseur~
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
「視聴者諸君気に入ってくれたかい?これは私からのささやかなプレゼントだ萌えだの魔法少女だのといった名目なんてうんざりだもはやなのはSSは『魔法少女』ではないということをその目に焼き付けてくれたまえ」 …
2007/07/25 21:48 LIV-徒然なるままに
魔法少女リリカルなのは StrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
通信がとだえたギンガのもとへ急ぐスバルは、ナンバーズと対峙。エリオたちも襲撃され …
2007/07/25 21:05 SUGO FACTORY別館
魔法少女リリカルなのはStrikerS第17話「その日、機動六課(後編)」
とにかく今回は、すごかったっ!!もうそれしか考えられないです。本当に興奮して観させて頂きました。正直、StrikerSは私的には不満に思う所もあったのですが、今回、良い意味で大きくひっくり返してくれました。やはり、この作品は最高だと思います。そろそろ本編の感想.. …
2007/07/25 20:31 Mr.克樹のアニメブログ(アニメ感想日誌)
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話
「その日、機動六課(後編)」 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2奥田泰弘 草川啓造 キングレコード 2007-08-22売り上げランキング : 31おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 11体の戦闘機人による地上管理局と6課への同時多発攻撃。 完全な奇襲とかったため …
2007/07/25 20:00 本を読みながら日記をつけるBlog
(アニメ感想) 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2戦闘機人による突然の襲撃。これを迎え撃つ機動六課だが、苦戦を強いられてしまう。そして、いよいよスカリエッティの目的が達成されようとしていた・・・。 …
2007/07/25 19:51 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
魔法少女リリカルなのはStrikerS 。。。。 第17話 その日、機動六課(後編)
シーエムズコーポレーション 魔法少女リリカルなのはStrikerS シグナム (予約:9月下旬発売予定)地上管理局が 敵襲により被害甚大 機能麻痺は 想定内ですが、というか、ああなるのは目に見えていた。そして 六課もズタボロ。そもそも 今回の 戦闘で 局所的でも .... …
2007/07/25 18:41 幻影現実 私的工廠 ブログ
魔法少女リリカル☆なのはStrikerS 第15話~第17話
なのはも一気に15~17話の感想を書きたいと思うですwwよってSSは割愛でww(ぇ …
2007/07/25 13:09 PRINCESS-Noteξ青空だいあり~ξ
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
前編の内容が内容だっただけに、後編は気合入れて作ってるんだろうな~とか思ってたら・・・なにこの神作画と濃密な展開(笑)いろんなことがありすぎて、通常だったら感想書くのにとても困っただろうな^^;でも試験 …
2007/07/25 12:27 かがみのひだまり日誌
アニメ感想 ~魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話~
その日、機動六課(後編) ヴィータとゼストの空中戦 ゼストは身体が万全ではないようで、、というか健康状態かな 新人4人とナンバーズ(一部)の戦闘 前回のスバルのダメージもなんのその、キャロとティアの幻影で惑わしスバルとエリオの攻撃で撤退タイミングを作り撤退、そし …
2007/07/25 11:33 紅日記~ベニッキ~
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」 魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2都築真紀 ivory 草川啓造 Amazonで詳しく見る by G-Tools 鳥肌立った。 ギンガがやられた姿を見て覚醒したスバルに鳥肌立った。 StrikerSで初めて震えるようなシ …
2007/07/25 08:58 +7 アニメ・声優情報局
魔法少女リリカルなのはStrikerS第17話「その日、機動六課(後編)」
さて、前回の次回予告だけで今回がやばいことになるのは明らかなわけですが。スバルのものすごい形相、キャロの涙の先にあるものは一体・・・??【ご予約受付中】07年11月21日発売!DVD魔法少女リリカルなのはStrikerSvol.5(初回版)早速感想。一体何から書けばいいのか・.. …
2007/07/25 08:16 物書きチャリダー日記
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話
作業内容確認ドクターの夢にして、最重要プランその達成に向けての第一歩ナンバーズ12人中11人が本作業に参加騎士ゼストと召喚士ルーテシアも、任意協力作業内容は、管理局地上本部、及び機動六課の無血制圧聖王の器の回収は最優先タイプゼロの捕獲も.... …
2007/07/25 07:49 パズライズ日記
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
てめぇらの血は何色だぁぁぁぁ!!おお~、今週は見応えがありましたね!なのはが萌えならぬ、燃えアニメとも言われている理由がわかりました!ナンバーズと機動六課の死力を尽した総力戦!アクションも臨場感 …
2007/07/25 05:41 垂れっ流しジャーマン
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
その日、機動六課は灰燼に帰した――。管理局地上本部と機動六課の破壊さえも始まりにすぎない。多くのものが、奪われ…傷つけられ…それでも――。機動六課はまだ終わってない!予言を覆えすに至らず最悪の結果が… …
2007/07/25 03:14 SERA@らくblog
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
多勢に無勢とはまさにこの事 …
2007/07/25 02:34 お茶工房DESTINY
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
一度は先制されかけたが、キャロのブーストとキャロの幻影を組み合わせて相手を惑わし隙を突いてスバルとエリオが攻撃を仕掛ける。しかも、スバルの幻影は戦闘機人の目をも惑わし、スバルとエリオはかなりの攻撃 …
2007/07/25 01:59 アニメでお送りいたします HQ.tar.gz 
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話
アニメ名:魔法少女リリカルなのはStrikerS話  数:第17話タイトル :「その日、機動六課(後編)」評  価: smash:★★★★☆プラス+:未登録デス …
2007/07/25 01:14 アニオタライフ - アニメ評価・アニメ感想
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話
第17話 その日、機動六課(後編)やべぇ、前回、次回予告を見てから、ワクワクがとまりません(>ヮ<)いよいよ殺伐としてくるのか!?と思ってましたが、予想超えすぎて笑いも出んわ(ノ∀`)... …
2007/07/25 00:56 えたなるお~しゃんA’s
魔法少女リリカルなのは 第17話
萌えキャラ認定中:キャロ・ル・ルシエ『その日、機動六課(後編)』うーん、またいろいろと判明してしまいましたが(笑)。スカリエッティ側が確保すべき3人というのは、聖王の器たるヴィヴィオと、タイプゼ …
2007/07/25 00:16 世界の端に腰を掛ける
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課 (後編)」 感想
思った通りOPは変わらず・・多分来週からだと思います ヴィータ「ゼストって言った …
2007/07/25 00:00 幻想領域~それから~
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
リリカルなのはStrikerS第17話感想。 今回の作画はよかったですね。 前編と後編で作画が違うのはどうかと思いますが… まあ今回は話の内容が内容なだけに、ベルカ式作画じゃなくて よかった。 それよりも…!それよりも都築補正がっ! ガガガガガガガガガGAGAGA …
2007/07/24 23:57 蜃気楼の灰色帝国 -Mirage Gray Empire-
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
魔法少女リリカルなのはStrikerS  現時点での評価:2.0~3.0  [SFアクション]  テレビ和歌山 : 04/01 25:10~  三重テレビ : 04/02 26:00~  KBS京都 : 04/03 26:00~  チバテレビ : 04/03 26:30~  テレビ埼玉 : 04/05 25:00~  東... …
2007/07/24 23:30 アニメって本当に面白いですね。
【今回は】魔法少女リリカルなのはStrikers 17話 「その日、機動六課」【凄い】
魔法少女リリカルなのはシリーズで最も陰惨な回だったろう。最もグロなシーンもいっぱいあった回だったろう。トラウマと覚醒の連続。余りにも急展開の連続。地上部隊、そして機動六課の圧倒的な敗北。正直、今まで …
2007/07/24 23:24 失われた何か
リリカルなのはStrikerS 第17話
[関連リンク]http://www.nanoha.com/第17話 その日、機動六課(後編)ヴィータVSゼスト。空中ではヴィータがゼストと一騎打ちヴィータは戦いながら相手の目的を知ろうとするそれをゼスト... …
2007/07/24 23:23 まぐ風呂
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
魔法少女の域を越えた展開に大興奮! …
2007/07/24 23:02 明善的な見方
第17話 「その日、機動六課(後編)」
「ヤッホーイ!今日は皆さんお待ちかねの俺様の見せ場だワン」「わ、私だってこんな時位はいいとこ見せるわ!」七秒後・・・「・・・人間モードになっときゃ良かった・・」「・・・この扱いはないわ・・・」どうでもいいけど上の絵のシャマルの帽子が犬のご飯皿に見えたw.. …
2007/07/24 22:14 半ヲタの気ままな辛口ブログ
その日、機動六課フルボッコ 魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 「その日、機動六課(後編)」
ギンガ逝っちゃ駄目えええーーー!!前回スターズ2ライトニング2は敵にロックされ囲まれて絶体絶命状態だったけど幻影だった為にそれは回避。戦線から一時離脱しなのは&フェイトへデバイスを届けそこからは別行動>スターズはギンガの元へ>ライトニングは襲撃.... …
2007/07/24 21:38 「maybe・・・」 Makot's Blog
魔法少女リリカルなのはStrikerS感想第17話「その日、機動六課(後編)」
第17話「その日、機動六課(後編)」 今回の話で、「魔法少女リリカルなのはStrikerS」が何を描きたいのかやっと分かった気がします。 「魔法少女リリカルなのはStrikerS」のテーマは、勿論「家族」なんだけ …
2007/07/24 21:27 日がな一日ラらラら日記
魔法少女リリカルなのはStrikerS 
【ニコニコ動画】魔法少女リリカルなのはStrikerS 17話Aパート【ニコニコ動画】魔法少女リリカルなのはStrikerS 17話Bパート第17話 「その日、機動六課(後編)」  さてさて前編に続いて楽しみだった後編、また今回 …
2007/07/24 20:46 まるとんとんの部屋
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話 感想
 『今回は神展開だ!』という意見もありますが、 もはや魔法少女ではない・・・。 まあすごい展開ということころは賛成!これほどの手に汗握る展開はコードギアス以来ですが、今回は手に汗握るだけじゃなく 画 …
2007/07/24 20:46 荒野の出来事
魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、起動六課(後編)」
いや、今回はなんと言うか…見ててちょっときつかった。まともに書ける気がしないので変なとこあったら指摘よろしくです。流れもメチャクチャになりかねないのでピックアップして書きます。六課も壊滅状態。シャマル&ザフィーラで防御してもしきれず。どんだけ攻撃力あるん …
2007/07/24 19:20 stay_gold.com
魔法少女リリカルなのはStrikerS 17話 『その日、機動六課(後編)』
ネ申作画キタ━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━!!! このヴィータ、今までで一番丁寧に描かれてる気がする。今回はバトルシーンでの作画もそうでしたが、急展開なシナリオにもゾクゾクさせられちゃいました…!!!皆の悲し …
2007/07/24 19:12 欲望の赴くままに…。