このところ電話機&メール端末くらいにしか使ってなかったW-ZERO3[es]ですが、Missing Syncが2.5から3.0にバージョンアップしていたのを思い出して、久しぶりにいじってました。
Missing Sync は2.5から3.0へは無償でバージョンアップすることができました。2.5の時は、ケーブルの差し具合によっては、デバイスがうまく認識されないことがありましたが、3.0になってそれは解消されているようでした。
さらにシャープのHPを見たら、W-ZERO3[es]のファームウェアも1.50aにバージョンアップされていました。バージョンアップしたら、Today画面で着信や未読メールがない時には、メッセージが表示されなくなったのはよかったです。
予定表ソフトは、以前はさいすけを試用していましたが、利用頻度が低いので使うのを止めてしまいました。
予定を月間表示した時に、予定内容が表示されるだけでよかったので、あれこれ探したらOffisnailDate for WM5 というソフトを見つけました。
ちょっと情報収集をさぼっている間に、いろいろと変化があって驚きました。
Missing Sync は2.5から3.0へは無償でバージョンアップすることができました。2.5の時は、ケーブルの差し具合によっては、デバイスがうまく認識されないことがありましたが、3.0になってそれは解消されているようでした。
さらにシャープのHPを見たら、W-ZERO3[es]のファームウェアも1.50aにバージョンアップされていました。バージョンアップしたら、Today画面で着信や未読メールがない時には、メッセージが表示されなくなったのはよかったです。
予定表ソフトは、以前はさいすけを試用していましたが、利用頻度が低いので使うのを止めてしまいました。
予定を月間表示した時に、予定内容が表示されるだけでよかったので、あれこれ探したらOffisnailDate for WM5 というソフトを見つけました。
ちょっと情報収集をさぼっている間に、いろいろと変化があって驚きました。
最終更新日 : 2022-10-30