今回は、お話的にはとてもいい感じの内容だったのに、オケシーンの作画のダメダメ加減にへこんでしまいました。ひたすら止め絵でオケの音だけ聞こえてくる状況が、非常に気持ち悪いんですけど。(涙)
その一方で、妙に力が入っている「プリごろ太 宇宙の友情大冒険」。(^^;
これを見て感涙しているのだめを見て引いてしまう千秋。もしかして、自分が感涙しながらアニメを観ている時も、周囲からはこういう感じで引かれているのかも!?と思ったり・・・。(汗)
このところ、マスコットガールが板についてきたのだめですが、今回はかなりおいしい役回りでしたね。
演奏内容は千秋の指示通りに完璧になっているのに、メンバーの心が入ってない演奏になっていることを非常に遠回しに千秋に知らせつつ^^;、演奏会当日にはちゃんと千秋のために衣装を用意(他のメンバーがTシャツ姿だったので着てくれませんでしたが^^;)、演奏が無事終了した暁には千秋にキスを残して去ってゆく。(笑)
そうそう。ピアノで「英雄」を弾く場面も、生き生きとしていて格好良かったです。
Sオケと対照的に、Aオケはさんざんでした。指揮するミルヒは、練習にも気合いが入ってない上に、Sオケが予想以上の演奏をしたらトンズラしちゃいました。(犠牲になった大河内君が可哀想^^;)
千秋はいよいよ指揮者デビューで格好いいはずなのですが(一応、キラキラは飛んでましたが^^;)、指揮シーンでは悲しいくらいに動きがなくて、何だか案山子みたい(!)と思ってしまいました。
そして、今回の裏の主役が峰君のお父さんでした。(^^;
Sオケ潰しちゃおうかと相談する先生たちに殺意を燃やし、演奏会後にSオケを賞賛する先生たちにパフェ大盛り(?)にしてしまう描写がナイスでした。
次回は、ラフマニノフのピアノ協奏曲を演奏するようです。これでやっと、のだめにもSオケデビューの日がやってきそうです。(このあたりは原作を読んだはずなのに、なぜか記憶が曖昧です^^;)
その一方で、妙に力が入っている「プリごろ太 宇宙の友情大冒険」。(^^;
これを見て感涙しているのだめを見て引いてしまう千秋。もしかして、自分が感涙しながらアニメを観ている時も、周囲からはこういう感じで引かれているのかも!?と思ったり・・・。(汗)
このところ、マスコットガールが板についてきたのだめですが、今回はかなりおいしい役回りでしたね。
演奏内容は千秋の指示通りに完璧になっているのに、メンバーの心が入ってない演奏になっていることを非常に遠回しに千秋に知らせつつ^^;、演奏会当日にはちゃんと千秋のために衣装を用意(他のメンバーがTシャツ姿だったので着てくれませんでしたが^^;)、演奏が無事終了した暁には千秋にキスを残して去ってゆく。(笑)
そうそう。ピアノで「英雄」を弾く場面も、生き生きとしていて格好良かったです。
Sオケと対照的に、Aオケはさんざんでした。指揮するミルヒは、練習にも気合いが入ってない上に、Sオケが予想以上の演奏をしたらトンズラしちゃいました。(犠牲になった大河内君が可哀想^^;)
千秋はいよいよ指揮者デビューで格好いいはずなのですが(一応、キラキラは飛んでましたが^^;)、指揮シーンでは悲しいくらいに動きがなくて、何だか案山子みたい(!)と思ってしまいました。
そして、今回の裏の主役が峰君のお父さんでした。(^^;
Sオケ潰しちゃおうかと相談する先生たちに殺意を燃やし、演奏会後にSオケを賞賛する先生たちにパフェ大盛り(?)にしてしまう描写がナイスでした。
次回は、ラフマニノフのピアノ協奏曲を演奏するようです。これでやっと、のだめにもSオケデビューの日がやってきそうです。(このあたりは原作を読んだはずなのに、なぜか記憶が曖昧です^^;)
最終更新日 : 2022-10-30
定期公演まだあと1週間。千秋は焦っていた。 シュトレーゼマンに見離され、孤立無援の状況下。Sオケの音はまとまらない。 …
2007/03/11 21:59 移り気な実況民の日々