裏軒の峰が登場するお話でした。
しっかり千秋に餌付されてしまったのだめ。「ぎゃぼ~」という川澄さんの声の壊れっぷりが、本当にいい味だしてます!(^^; 千秋と知り合う前は一体どんな物を食べて生活していたのでしょうか。(笑)
そんなのだめに一目惚れしてしまった、ロッカーなのになぜかクラシック専攻の峰君。
あのたらこおにぎりな展開から恋が芽生えるのが、「のだめ」らしくて笑えました。
ヴァイオリン演奏のパートナーを探していた峰。のだめは、そんな彼のベストフィーリングカップルだったのでした。(^^;
しかし、千秋に彼女がいることが判明して、一気にのだめは使えなくなってしまいました。(笑)
その時の精神状況が、おもいっきり演奏に影響するタイプだったのでした。しかし、峰の嫌いな女に手料理を食べさせるはずがないという言葉で復活。千秋を誘惑するために、のだめを色気で迫ろうとさせますが、見事に彼女の色彩感覚は常人の理解を超えたものだったのでした。(^^;;;
今回の見所は、千秋と峰のベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ演奏でした。
無茶苦茶な峰の演奏を、素晴らしいクラシック演奏へと導く千秋の才能は凄いですね。
そんな千秋も天性の才能に恵まれているだけでなく、地道に努力を積み重ねている努力の人だったのでした。
のだめ自身に料理の才能はないようですが、千秋や峰という食に恵まれた男の子を次々にゲットしているのが凄いですね。(^^; 何が何でも生き抜こうという野生の本能なのかもと思いました。(笑)
しっかり千秋に餌付されてしまったのだめ。「ぎゃぼ~」という川澄さんの声の壊れっぷりが、本当にいい味だしてます!(^^; 千秋と知り合う前は一体どんな物を食べて生活していたのでしょうか。(笑)
そんなのだめに一目惚れしてしまった、ロッカーなのになぜかクラシック専攻の峰君。
あのたらこおにぎりな展開から恋が芽生えるのが、「のだめ」らしくて笑えました。
ヴァイオリン演奏のパートナーを探していた峰。のだめは、そんな彼のベストフィーリングカップルだったのでした。(^^;
しかし、千秋に彼女がいることが判明して、一気にのだめは使えなくなってしまいました。(笑)
その時の精神状況が、おもいっきり演奏に影響するタイプだったのでした。しかし、峰の嫌いな女に手料理を食べさせるはずがないという言葉で復活。千秋を誘惑するために、のだめを色気で迫ろうとさせますが、見事に彼女の色彩感覚は常人の理解を超えたものだったのでした。(^^;;;
今回の見所は、千秋と峰のベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ演奏でした。
無茶苦茶な峰の演奏を、素晴らしいクラシック演奏へと導く千秋の才能は凄いですね。
そんな千秋も天性の才能に恵まれているだけでなく、地道に努力を積み重ねている努力の人だったのでした。
のだめ自身に料理の才能はないようですが、千秋や峰という食に恵まれた男の子を次々にゲットしているのが凄いですね。(^^; 何が何でも生き抜こうという野生の本能なのかもと思いました。(笑)
最終更新日 : 2022-10-30
ウラケンってあだ名かと思ったら裏軒か。なんてロックなバイオリン(笑)ばっちり餌づけじゃん。主夫だね。ブロッコリ―チャ―ハンじゃないのね。黒エプロン姿もかわいいな。鼻でフッと笑うとトキメキます。あっ浮気されて怒った?(違)運命の人だって大盤振る舞いしすぎよ …
2007/03/14 11:55 朔夜の桜