日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › ふたりはプリキュア › ふたりはプリキュア Splash Star #47
2007-01-14 (Sun) 16:48

ふたりはプリキュア Splash Star #47

本気モードのアクダイカーン様に、プリキュアや満&薫は大ピンチです。

激しい戦いの真っ最中に^^;、和んでいる満&薫とムープ&フープがいい感じでした。以前は気まぐれでムープとフープを助けた2人が、今は自分の意思で彼らを守ろうとしています。咲と舞に成長が見られない中、満と薫の成長が目立ちますね。

ピンチの4人に、フィーリア王女、コロネ、そしていろいろな里の生き物たちから応援の力が届けられます。
その力を借りて、ついにアクダイカーンを倒すことに成功したかと思いきや、アクダイカーンは張りぼてでした。全てを操っていたのは、ゴーヤーンだったのです。(でも、その割にはムープとフープにあっさりキャラフェを奪還されていましたが^^;)

お話の当初から、アクダイカーン様のキャラデザが適当だなあと感じていたのですが、それはゴーヤーンが手抜きデザインしたからだったんですね。(笑)
そして、ゴーヤーンが真の姿を現しました。今までの2等身キャラから、急に姿も格好良くなってしまいました。おまけにシッポまであります。(^^;

ゴーヤーンは崩れかかったダークフォールを消滅させると、プリキュアたちを緑の里へと転送させました。
緑の里を舞台に、とうとう真の最終決戦が始まります。アクダイカーンにすらあれだけ手こずったプリキュアたちは、果たしてゴーヤーンと対等な戦いをすることができるのでしょうか!?

今回の最大の見せ場は、4人そろっての「私達は絶対に負けない!」でした。
満と薫、前からこのセリフを一緒に言いたかったんですね。(/_;)

ところで、満と薫が消えてしまうかもしれないという伏線はどうなったのでしょうか!?(^^;
2人の本当の生みの親は、アクダイカーン様じゃなくてゴーヤーンということになるのでしょうか。それとも、生み出したのはやっぱりアクダイカーン様!? なんだかややこしい状況になってきました。(笑)

http://chalcograhie.blog21.fc2.com/tb.php/2076-cd587b4e

最終更新日 : 2022-10-30

こんばんは~♪ * by 水月
こんばんは^^
まずは年末年始に頂いたご挨拶そして祝言のお言葉も含め
ありがとうございました。
ゴーヤーンが実は黒幕だったのはある意味予想通りでしたが
問題はゴーヤーンのあの真の姿に
あの口調は微妙にマッチしていなかったのがちょと笑えましたね(笑)

後、プリキュア5ですが
なんだか見た目
昔、テレ東で放送していた「東京ミュウミュウ」みたいですね(^^♪

ちなみにルパンさん的には「プリキュア5」を見た時どう感じられましたか?

プリキュア5 * by 横溝ルパン
こんばんは。改めまして、ご結婚おめでとうございます。いろいろとお忙しい中、コメントをいただきありがとうございました。

ゴーヤーン、ギャグキャラから急に男前キャラになりすぎですよね。(^^;
時々シッポをパタパタしているのが、何となく猫みたいだなあと思いました。(笑)

プリキュア5ですが、確かに「東京ミュウミュウ」みたいですね。(数回しかみたことがないんですけど^^;)

私的には、5人だとプリキュアらしくないな~というのが一番最初に思った感想ですね。
5人だと百合っぽさも消えてしまいますし(まさか5人で手を繋がないと変身できないとかじゃないですよね^^;)、セーラームーンなどの類似のヒロインものとの差別化も難しそうで心配です。

Comment-close▲

Comment

こんばんは~♪

こんばんは^^
まずは年末年始に頂いたご挨拶そして祝言のお言葉も含め
ありがとうございました。
ゴーヤーンが実は黒幕だったのはある意味予想通りでしたが
問題はゴーヤーンのあの真の姿に
あの口調は微妙にマッチしていなかったのがちょと笑えましたね(笑)

後、プリキュア5ですが
なんだか見た目
昔、テレ東で放送していた「東京ミュウミュウ」みたいですね(^^♪

ちなみにルパンさん的には「プリキュア5」を見た時どう感じられましたか?
2007-01-14-22:11 水月 [ 返信 * 編集 ]

プリキュア5

こんばんは。改めまして、ご結婚おめでとうございます。いろいろとお忙しい中、コメントをいただきありがとうございました。

ゴーヤーン、ギャグキャラから急に男前キャラになりすぎですよね。(^^;
時々シッポをパタパタしているのが、何となく猫みたいだなあと思いました。(笑)

プリキュア5ですが、確かに「東京ミュウミュウ」みたいですね。(数回しかみたことがないんですけど^^;)

私的には、5人だとプリキュアらしくないな~というのが一番最初に思った感想ですね。
5人だと百合っぽさも消えてしまいますし(まさか5人で手を繋がないと変身できないとかじゃないですよね^^;)、セーラームーンなどの類似のヒロインものとの差別化も難しそうで心配です。
2007-01-15-18:25 横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
プリキュアSS(第47話)
「大逆転!? 黒幕って誰のこと?」先週からの続きというか、まあ今後はずっとそうなんでしょうけど。フィーリア王女の呼びかけによって、各郷の生き物から元気玉パワーがダークフォールに送られました。そういえば緑の郷の生き物だけがほかの郷と違いすぎる気がしますけど、 …
2007/01/15 18:59 Jimmy's Impression
ふたりはプリキュア Splash Star 第47話
今回はゴーヤーンが本性を現す話。最初の頃から言われていたところもあったように、やっぱり黒幕でしたね。巨大化してもですます調だったのが妙にツボで笑ってしまいました(笑)。アクダイカーンとの戦闘シーンは正直だれ気味でした。まぁこれはいつものこと、ラ.... …
2007/01/15 14:42 パズライズ日記
ふたりはプリキュア Splash Star 第47話 「大逆転!?黒幕って誰のこと?」
やっときましたね。おめでとう!このゲームをかちぬいたのは、きみたちがはじめてです。わたしはへいわなせかいにあきあきしていました。そこでアクダイカーンをよびだしたのです。アクダイカーンはほろ …
2007/01/15 02:56 垂れっ流しジャーマン
ふたりはプリキュア SplashStar
ふたりはプリキュア SplashStar 第47話 「大逆転!?黒幕って誰のこと?」ついに真の黒幕が元からいたけど姿を現しましたね自ら作ったアクダイカーンを消滅させ決着をつけるために元の姿にと戻り最終決戦は緑の里へ …
2007/01/15 00:11 森羅万象
ふたりはプリキュアS☆S #47「大逆転!?黒幕って誰のこと?」
◆TBさせて頂きます◆これまでのプリキュアの等身大でのラスボス的存在とゆーと、三人が合体してメタルクウラみたいになったヤツとバルデスって感じですが、それに比べるとゴーヤーン完全体はだいぶカッコ宜しいですね、はい。 でもなんかアレですなぁ、あの変化はフリーザ …
2007/01/14 22:27 『真・南海大決戦』
ふたりはプリキュア スプラッシュスター 47話
「大逆転!? 黒幕って誰のこと?」脚本:成田良美演出:岩井隆央作画:奥山美佳美術:行信三アクダイカーンとの決戦は続く。だが、その力はあまりにも強大。防戦一方の四人だったが、四人と四匹の気持ちがひとつになったとき、ダークフォールに暖かい光がふりそそぎ・・・ …
2007/01/14 20:59 お萌えば遠くに来たもんだ!
踊らされちゃった・・・ プリキュア SplashStar 第47話
先週に引き続き、ダークフォール。ボロボロになりながらも立ち上がったブライト、ウィンディ、満、薫。アクダイカーン様:「力尽きたか。全てこの手で滅ぼしてやるぅ!」満、薫:「アクダイカーン様、やめて!」プリキュア:「絶対に守ってみせる!」ばりばりばり駄目です、 …
2007/01/14 19:57 三十路男の失敗日記
ふたりはプリキュア Splash Star 第47話「大逆転!?黒幕って誰のこと?」
美翔さんたちの必死の上申書の甲斐あって、ようやく宣伝費がおりました。番組前CM: 「ふたりはプリキュア Splash Star ミュージカルショー!!」なぜ、今更。宣伝費の投入タイミングを間違えてやがる。・ふたりはプリキュア Splash Star 第47話「大逆転!?黒幕って誰のこ …
2007/01/14 18:24 穴にハマったアリスたち
ふたりはプリキュアSplashStar 第47話感想
「プリキュアSSも、いよいよクライマックスナリー! ラスボス、アクダイカーンとの最終決戦ナリー!」「「4人」の力を集結させて、最後の戦いに挑むわ!」「ウームー……。 しかし、ウチらの変身は、とう …
2007/01/14 17:20 少年カルコグラフィー
「大逆転!?黒幕って誰のこと?」(S☆SレビューP47)
残り3話となったSplash☆Star。47話も前回に続いて、クライマックスへ向かっております。47話はこのSplash☆Starという話の全体像から真実などが明らかとなり、アクダイカーンは滅び、ついに主将、ゴーヤーンが名乗りをあげました。 …
2007/01/14 17:18 fantaligic Styleは、まも悠々ともいう。+Splash☆Star関連記