クライマックスに突入したはずなのに、あまりのクオリティの低さにへこんでしまいました。(涙)
満と薫の決断が終盤の見せ場になると思っていたのですが、あっさりと4人でダークフォールに行くことになってしまいました。唯一よかったのは、みのりを見る薫の微妙な表情くらいでしょうか。
そして今回は、ダークフォールの戦士たちだけでなく、アクダイカーン様も、言い合いでは絶対に咲と舞に勝つことができないんだと再認識させられたお話でした。(^^;
次回の予告を見ただけで真の黒幕の正体も予想できちゃいましたし(というか、今のダークフォールってアクダイカーン様とゴーヤーンしかいませんよね!?(^^;)、最終決戦のはずなのにこんなに盛り上がらなくていいのでしょうか!?
本編と対照的に、妙に力が入った「プリキュア5」の予告が印象に残りました。(泣)
満と薫の決断が終盤の見せ場になると思っていたのですが、あっさりと4人でダークフォールに行くことになってしまいました。唯一よかったのは、みのりを見る薫の微妙な表情くらいでしょうか。
そして今回は、ダークフォールの戦士たちだけでなく、アクダイカーン様も、言い合いでは絶対に咲と舞に勝つことができないんだと再認識させられたお話でした。(^^;
次回の予告を見ただけで真の黒幕の正体も予想できちゃいましたし(というか、今のダークフォールってアクダイカーン様とゴーヤーンしかいませんよね!?(^^;)、最終決戦のはずなのにこんなに盛り上がらなくていいのでしょうか!?
本編と対照的に、妙に力が入った「プリキュア5」の予告が印象に残りました。(泣)
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/tb.php/2045-d02681cc
最終更新日 : 2022-10-30
「反撃! アクダイカーン驚異の力!」満薫、冒頭からやる気満々でしたねー。最後に咲舞のところへ。お別れのあいさつではないとのことでしたが、無事で帰ってこれるとは思ってないわけで。その不穏な行動に舞はともかく、さすがに咲も感じ取った様子。いっしょに行きましょう …
2007/01/10 08:41 Jimmy's Impression