日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 無限のリヴァイアス › 無限のリヴァイアス #1
2006-12-20 (Wed) 18:24

無限のリヴァイアス #1

無限のリヴァイアス Vol.1財政状態は苦しいのですが^^;、「無限のリヴァイアス」のサウンドリニューアルBOXが発売されていると知って、安売りしているお店を必死で探して購入してしまいました。(^^;

今回のBOXでは、5.1chの音声が追加されたのに伴い、新規にレコーディングされた「dis-2006」が聞けたり、本編中の音楽、セリフ、画質などにも谷口悟朗監督が手を入れた力の入ったものになっているそうです。
また、5.1ch化されてないオリジナルの音声も収録されていて、聞き比べができるのもいいです。
OPを聞き比べた印象では、オリジナルの「dis-」の方がクールな歌われ方をしていると思いました。

さらに、個人的にうれしかったのは、以前のDVDでは次回予告→EDという流れだったのが、ED→次回予告に変更されていたことです。
最初に通しでこの作品を見た時に、物語の先の見えなさが魅力の1つである作品なのに、本編が終わった後にいきなり次のネタばらしが入る構成が少し不満だったので、今回のこの変更はとてもいいと思います。

また、以前のDVDではEDの絵がピンぼけ気味でしたが、リニューアルされて絵がきっちりと見られるようになっていたのもうれしかったです。

第1話は、主人公の昴治たちが、航宙士養成施設であるリーベ・デルタへと入学して、リヴァイアスを巡る陰謀へと巻き込まれてゆくまでの様子が描かれています。
とにかく登場人物が多い作品なのですが、第1話から昴治を中心にして、イクミ、あおい、こずえのグループ、ユイリィやルクスンたちツヴァイの士官候補生たち、そして不気味な雰囲気を漂わせているブルーたちの存在と、既に各キャラたちが独自に動き出しているのが凄いです。

また、物語の中心には関わってこない背景的なキャラも、それぞれ独自の価値観や判断で行動しているのが見えるのも素晴らしいです。

このところ、体調を考慮して視聴するアニメ数を減らしていたのですが、年末年始で時間が取れそうなので、リヴァイアスの再視聴に挑戦しようかなあと思っています。(^^)

最終更新日 : 2022-10-30

良い作品ですよね * by 新米小僧
ルパンさん、こんばんはー。
コメント失礼します。

>「無限のリヴァイアス」
 今年の夏に初めて視聴しました。リヴァイアス、相当面白いですよね(^^) 物語の展開に引っ張られて、凄く短期間で観終わった事を覚えています。ホント、あっという間だったです(笑)

>とにかく登場人物が多い作品
 何より群像劇として良く出来ていますよね。そして、各キャラがしっかりと立っている。忘れっぽい僕が、未だに登場人物たちの事をハッキリと覚えているくらいですから、その的確なキャラ描写は凄いです。「プラネテス」と並ぶ、谷口監督の代表作だと思います。

年末年始にリヴァイアスというのも、なかなか乙なものかもしれませんよ~(^^)

本当にいい作品ですよね * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございました。
こんなところで何ですが卒論の完成、本当にお疲れ様でした~。これで、安心してアニメに集中できますね。(笑)

リヴァイアス、私も放映中には見られなくて、初視聴はレンタルで借りてでした。物語に緊張感があって、その時も最後まで一気に視聴させられてしまいました。

この作品は、多数の登場人物がそれぞれに1人の人間として立っているのが凄いですね。それぞれのキャラが属しているグループがあって、その中に別のグループとの接点となるキャラがいてという関係にリアリティを感じました。

そして、その人間関係がさまざまな出来事を経験する中で変化してゆくのも、現実の社会を反映しているみたいで驚きました。

以前に視聴した時もそうでしたが、没頭して一気にみたい作品なので、今から年末年始の通し視聴が楽しみです。(^^)

Comment-close▲

Comment

良い作品ですよね

ルパンさん、こんばんはー。
コメント失礼します。

>「無限のリヴァイアス」
 今年の夏に初めて視聴しました。リヴァイアス、相当面白いですよね(^^) 物語の展開に引っ張られて、凄く短期間で観終わった事を覚えています。ホント、あっという間だったです(笑)

>とにかく登場人物が多い作品
 何より群像劇として良く出来ていますよね。そして、各キャラがしっかりと立っている。忘れっぽい僕が、未だに登場人物たちの事をハッキリと覚えているくらいですから、その的確なキャラ描写は凄いです。「プラネテス」と並ぶ、谷口監督の代表作だと思います。

年末年始にリヴァイアスというのも、なかなか乙なものかもしれませんよ~(^^)
2006-12-21-01:16新米小僧 [ 返信 * 編集 ]

本当にいい作品ですよね

こんばんは。コメントありがとうございました。
こんなところで何ですが卒論の完成、本当にお疲れ様でした~。これで、安心してアニメに集中できますね。(笑)

リヴァイアス、私も放映中には見られなくて、初視聴はレンタルで借りてでした。物語に緊張感があって、その時も最後まで一気に視聴させられてしまいました。

この作品は、多数の登場人物がそれぞれに1人の人間として立っているのが凄いですね。それぞれのキャラが属しているグループがあって、その中に別のグループとの接点となるキャラがいてという関係にリアリティを感じました。

そして、その人間関係がさまざまな出来事を経験する中で変化してゆくのも、現実の社会を反映しているみたいで驚きました。

以前に視聴した時もそうでしたが、没頭して一気にみたい作品なので、今から年末年始の通し視聴が楽しみです。(^^)
2006-12-21-18:20 横溝ルパン [ 返信 * 編集 ]