前回の陰惨な展開から一転、今回は下ネタで笑わせつつ、きっちりオーランド伍長、オレルド、マーチスの繋がりが描かれていてよかったです。
冒頭は、いきなりアリス少尉のお叱りの言葉から。(^^;
お見舞いに行ってみたら、患者がいなかったのですから、少尉のお怒りもごもっとも。
それでいながら、伍長のことを心配していることが、ちゃんと伝わってきました。
今回のいい役回りはオレルド。マーチスが伍長の過去を勝手に調べていることをたしなめつつ、人事課のミレイユを誘惑して伍長の秘密への道筋を見つけ出しました。でも、本当に詳しいことは伍長の口から聞こうと、引き際をわきまえているところも好印象でした。
一見、ただの女好きキャラですが、裏ではきっちり計算もしていそうで、実は腹黒なのかも。(^^;
物語のクライマックスは、オーランドと同室になった患者さんが、永年勤めた会社を首になり自殺しようとしているところを救う場面でした。戦後の不況に苦しむ世界を変えるためにがんばるという、オーランドのセリフが印象的でした。
お見舞いには行かないと強情を張っていたアリス少尉も、本当のピンチには影からみんなを手助けして、それでも行かないといった手前、みんなの前には顔を出さない強情さが可愛いなあと思いました。
作品内でのポジションとして、アリス=光、オーランド=闇と単純に考えていたのですが、それほど簡単な関係ではないようですね。この展開も悪くないのですが、最初のアリス少尉の熱血ぶりが印象的でしたので、もう少しアリスが前面に出てきてくれないと、何か物足りない気もしました。
ミュゼが3課に接触してきたことで、次回以降がどうなってゆくのか楽しみになりました。
そうそう。今回のゲストキャラ(?)だった看護婦さんは、採尿フェチなのでしょうか!?(笑)
冒頭は、いきなりアリス少尉のお叱りの言葉から。(^^;
お見舞いに行ってみたら、患者がいなかったのですから、少尉のお怒りもごもっとも。
それでいながら、伍長のことを心配していることが、ちゃんと伝わってきました。
今回のいい役回りはオレルド。マーチスが伍長の過去を勝手に調べていることをたしなめつつ、人事課のミレイユを誘惑して伍長の秘密への道筋を見つけ出しました。でも、本当に詳しいことは伍長の口から聞こうと、引き際をわきまえているところも好印象でした。
一見、ただの女好きキャラですが、裏ではきっちり計算もしていそうで、実は腹黒なのかも。(^^;
物語のクライマックスは、オーランドと同室になった患者さんが、永年勤めた会社を首になり自殺しようとしているところを救う場面でした。戦後の不況に苦しむ世界を変えるためにがんばるという、オーランドのセリフが印象的でした。
お見舞いには行かないと強情を張っていたアリス少尉も、本当のピンチには影からみんなを手助けして、それでも行かないといった手前、みんなの前には顔を出さない強情さが可愛いなあと思いました。
作品内でのポジションとして、アリス=光、オーランド=闇と単純に考えていたのですが、それほど簡単な関係ではないようですね。この展開も悪くないのですが、最初のアリス少尉の熱血ぶりが印象的でしたので、もう少しアリスが前面に出てきてくれないと、何か物足りない気もしました。
ミュゼが3課に接触してきたことで、次回以降がどうなってゆくのか楽しみになりました。
そうそう。今回のゲストキャラ(?)だった看護婦さんは、採尿フェチなのでしょうか!?(笑)
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/tb.php/1794-de7a4011
最終更新日 : -0001-11-30
<あらすじ>戦車の破壊事件にて負傷したオーランド伍長。見舞いに来るアリス達。マーチスも一緒に見舞いへ来るが伍長への不信感の為かあまり乗り気になっていない。 …
2006/11/06 22:01 夢の跡