終わりよければすべてよし。その言葉が似合う、清々しい締めくくりだったと思います。(^^)
エクレール嬢が環を釣った餌は、やはり母親でした。母親と会わせることを条件に、須王家の支配者であるおばあさまに譲歩を迫ったようです。さらに、鳳家ではそのエクレール嬢の系列会社に、グループ企業の一角を支配されようとしていました。右も左も、権謀術数がひしめく黒展開ですねえ。(^^;
そして、エクレール嬢の申し出により、エクレール嬢のお相手を最後にハルヒはホスト部から自由の身になることができました。思い返せば、これまでハルヒは借金返済という名目でホスト部に在籍しただけで、自分の意思でホスト部を選んだわけではありませんでした。
最後に、ハルヒ自身にホスト部を選ばせるストーリー展開は見事ですね!
結束して環を取り戻そうとするホスト部ですが、その行く手を鳳家のガード部隊が遮ります。しかし、師匠であるハニー先輩やモリ先輩を相手に、ガード部隊はあっさりと殲滅されてしまいました。これまでの設定を生かした展開ですが、ハニモリの戦闘力はやはり常識外れですね。(^^;
あわやフランスへ連れ去られようかという環でしたが、ハルヒのお出迎えでようやく目が覚めたようです。
全く最後の最後まで、殿は本当に手のかかる愛すべき大馬鹿者です。(/_;)
こうしてホスト部最大の危機は去り、エクレール嬢に買収されようとしていた鳳家の会社も、直前に介入してきた鏡夜の手で無事に鳳家の元へと戻ってきました。鏡夜は、既に謎の実業家として暗躍していたんですね。(笑)
で、ふと気になったのが鏡夜の資金源です。鳳家の資金を使うわけにはいかないでしょうから、もしかしてホスト部で稼いだお金が今回の買収に利用されたのではないでしょうか!?(^^; まさかと思いつつ、鏡夜先輩の黒さなら十分あり得る気がしてなりません。(笑)
また、悪女ぶっていたエクレール嬢ですが、家政婦として働いていた(?)環の母親から息子のことを聞かされて育ち、いつの間にか環を理想の王子様と思うようになっていたのかもしれませんね。最後に見せた涙が印象的でした。
全体を振り返ってみると、あっという間の26話でした。個人的には、中盤の展開が少し気になりましたが、全体としてみると、とてもクオリティの高い作品だったと思います。
個人的なお気に入りキャラの筆頭は、もちろん真綾さんが演じたハルヒですが、環、鏡夜、ハニー先輩、モリ先輩もいい味出していたと思います。光&薫はあの過去話がなかったら、もう少し好きになれたんだけどなあ。
そして忘れちゃいけない、れんげちゃん!!!
彼女の名言の数々で、へんなスイッチが入ってしまった方が続出したのではないでしょうか。(^^;
最後に楽しい作品を見せてくださったスタッフ&キャストの皆さん、本当にお疲れ様でした。
エクレール嬢が環を釣った餌は、やはり母親でした。母親と会わせることを条件に、須王家の支配者であるおばあさまに譲歩を迫ったようです。さらに、鳳家ではそのエクレール嬢の系列会社に、グループ企業の一角を支配されようとしていました。右も左も、権謀術数がひしめく黒展開ですねえ。(^^;
そして、エクレール嬢の申し出により、エクレール嬢のお相手を最後にハルヒはホスト部から自由の身になることができました。思い返せば、これまでハルヒは借金返済という名目でホスト部に在籍しただけで、自分の意思でホスト部を選んだわけではありませんでした。
最後に、ハルヒ自身にホスト部を選ばせるストーリー展開は見事ですね!
結束して環を取り戻そうとするホスト部ですが、その行く手を鳳家のガード部隊が遮ります。しかし、師匠であるハニー先輩やモリ先輩を相手に、ガード部隊はあっさりと殲滅されてしまいました。これまでの設定を生かした展開ですが、ハニモリの戦闘力はやはり常識外れですね。(^^;
あわやフランスへ連れ去られようかという環でしたが、ハルヒのお出迎えでようやく目が覚めたようです。
全く最後の最後まで、殿は本当に手のかかる愛すべき大馬鹿者です。(/_;)
こうしてホスト部最大の危機は去り、エクレール嬢に買収されようとしていた鳳家の会社も、直前に介入してきた鏡夜の手で無事に鳳家の元へと戻ってきました。鏡夜は、既に謎の実業家として暗躍していたんですね。(笑)
で、ふと気になったのが鏡夜の資金源です。鳳家の資金を使うわけにはいかないでしょうから、もしかしてホスト部で稼いだお金が今回の買収に利用されたのではないでしょうか!?(^^; まさかと思いつつ、鏡夜先輩の黒さなら十分あり得る気がしてなりません。(笑)
また、悪女ぶっていたエクレール嬢ですが、家政婦として働いていた(?)環の母親から息子のことを聞かされて育ち、いつの間にか環を理想の王子様と思うようになっていたのかもしれませんね。最後に見せた涙が印象的でした。
全体を振り返ってみると、あっという間の26話でした。個人的には、中盤の展開が少し気になりましたが、全体としてみると、とてもクオリティの高い作品だったと思います。
個人的なお気に入りキャラの筆頭は、もちろん真綾さんが演じたハルヒですが、環、鏡夜、ハニー先輩、モリ先輩もいい味出していたと思います。光&薫はあの過去話がなかったら、もう少し好きになれたんだけどなあ。
そして忘れちゃいけない、れんげちゃん!!!
彼女の名言の数々で、へんなスイッチが入ってしまった方が続出したのではないでしょうか。(^^;
最後に楽しい作品を見せてくださったスタッフ&キャストの皆さん、本当にお疲れ様でした。
最終更新日 : -0001-11-30
大満足でした * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
私は原作未読の上、最初は真綾さんだけが目的の視聴でしたが^^;、個性的なキャラが楽しい作品でした。
アニメの2期があるのかわかりませんが、もしこのまま終わっても、お話的にきちんと決着がついているのが本当に良かったです。(^^)
私は原作未読の上、最初は真綾さんだけが目的の視聴でしたが^^;、個性的なキャラが楽しい作品でした。
アニメの2期があるのかわかりませんが、もしこのまま終わっても、お話的にきちんと決着がついているのが本当に良かったです。(^^)
濃いキャラたちがアニメでうまく動いていて、原作ファンにもかなり楽しめました。
アニメで好きになったキャラも沢山いますし。
ホント、こんなにハイクオリティな作品を作ってくださったスタッフさん方に感謝ですね。