ようやく"さくらカード編"の最終話を視聴しました。
小狼から告白されて、揺れに揺れるさくらがいい感じでした。そして、そんなさくらを見守る知世の姿も印象に残りました。聡明な知世のことですから、さくらと小狼の間に何があったか察したと思いますが、先生が教室に入ってくる前後の微妙な表情が印象に残りました。
エリオル君とクロウ・リードの謎解きは、できれば前回やっておいて欲しかったです。さくらカード編の重要な要素ではあったのですが、小狼の告白で果てしなくどうでもよくなっちゃったんですよね。(^^;
映画につなげなくてはならなかったので、ちょっと終盤が駆け足ではありましたが、知世の電話で小狼が帰国してしまうことを知ってからの展開は、やっぱりいいなあと思います。
欲を言えば、やはり原作のように千春や利佳の出番も欲しかったかな。まあ、その流れが見たければ原作を読み返せばいいんですけどね。(^^;
本編と関係なくうれしかったのが、OPのプラチナがこの回だけはぷちっと切れずに余韻を引いてくれるのと、EDにもプラチナが使われていたことです。「FRUITS CANDY」も楽しい曲ではありますが、やっぱりこのラストには似合わないと思いますので。
そうそう。声だけの出演でしたが、苺鈴の声が聞けたのもうれしかったです。小狼に大失恋したのに、さくらと小狼の関係を気にかけてくれているのが、とてもうれしかったです。
メインキャラも魅力的な作品ですが、サブキャラにも本当に恵まれた作品だったと思います。
きちんとした結末があるからこそ、忘れられない名作が生まれるのだと思いますが、それでももっとさくらたちの活躍を見ていたかったなあ。
小狼から告白されて、揺れに揺れるさくらがいい感じでした。そして、そんなさくらを見守る知世の姿も印象に残りました。聡明な知世のことですから、さくらと小狼の間に何があったか察したと思いますが、先生が教室に入ってくる前後の微妙な表情が印象に残りました。
エリオル君とクロウ・リードの謎解きは、できれば前回やっておいて欲しかったです。さくらカード編の重要な要素ではあったのですが、小狼の告白で果てしなくどうでもよくなっちゃったんですよね。(^^;
映画につなげなくてはならなかったので、ちょっと終盤が駆け足ではありましたが、知世の電話で小狼が帰国してしまうことを知ってからの展開は、やっぱりいいなあと思います。
欲を言えば、やはり原作のように千春や利佳の出番も欲しかったかな。まあ、その流れが見たければ原作を読み返せばいいんですけどね。(^^;
本編と関係なくうれしかったのが、OPのプラチナがこの回だけはぷちっと切れずに余韻を引いてくれるのと、EDにもプラチナが使われていたことです。「FRUITS CANDY」も楽しい曲ではありますが、やっぱりこのラストには似合わないと思いますので。
そうそう。声だけの出演でしたが、苺鈴の声が聞けたのもうれしかったです。小狼に大失恋したのに、さくらと小狼の関係を気にかけてくれているのが、とてもうれしかったです。
メインキャラも魅力的な作品ですが、サブキャラにも本当に恵まれた作品だったと思います。
きちんとした結末があるからこそ、忘れられない名作が生まれるのだと思いますが、それでももっとさくらたちの活躍を見ていたかったなあ。
最終更新日 : 2022-10-30
原作もいいですよ~♪ * by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
見よう見ようと思いつつ、これを見たら最終回と思うと、もったいなくてなかなか踏ん切りがつきませんでした。(^^;
原作、ぜひ一度読んでみてください。CLAMPは、さくらの頃の絵の完成度は神がかっていると思います。
ストーリーもアニメとは微妙に違って、その点でも楽しめると思いますよ。(^^)
最終回も、細かな心情描写で手抜きがないのがいいですね。本当に"さくら"らしいですね。
たぶん、これから先も何度も見直す作品だと思います。
今回は、新米小僧さんとコメントやTBを交換しながら視聴することができて、とても楽しかったです。ありがとうございました。(^^)
見よう見ようと思いつつ、これを見たら最終回と思うと、もったいなくてなかなか踏ん切りがつきませんでした。(^^;
原作、ぜひ一度読んでみてください。CLAMPは、さくらの頃の絵の完成度は神がかっていると思います。
ストーリーもアニメとは微妙に違って、その点でも楽しめると思いますよ。(^^)
最終回も、細かな心情描写で手抜きがないのがいいですね。本当に"さくら"らしいですね。
たぶん、これから先も何度も見直す作品だと思います。
今回は、新米小僧さんとコメントやTBを交換しながら視聴することができて、とても楽しかったです。ありがとうございました。(^^)
EDのプラチナよかったですよね。最終回らしいスペシャルな演出でした。
>原作のように
千春や利佳の出番もあるんですかー。これは気になります。やっぱり原作を読まないとだなあ(^^)
>きちんとした結末
気持ちよく仕上がっていた最終回でしたよね。その丁寧な作りが、観ていて非常に「さくら」らしいなあと思いました。