前回に引き続き、ゴンドラとお別れするお話でした。今回は辛口感想です。(^^;
前回は物への愛情があふれたいいお話だなあと思ったのですが、同じような話が2回続いたせいか、またゴンドラの話なの!?という思いが強かったです。単独で見たら、いいお話だったのかもしれませんが、今回は不思議と灯里に感情移入することができませんでした。
なぜ感情移入できないのかなあと思ったら、道具をきちんと使い倒してあげたら、お疲れ様と気持ちよく手放してあげるのが職人じゃないかなあと思ったからかもしれません。お別れの時になって回想しなくても、その道具が作り出したものや身につけさせてくれた技術は、ちゃんと伝わってゆくものだと思いますし。
灯里が、アリシアさんから風邪を引かないようにと言われたのに、雨の中でゴンドラに居残り続けるのもイヤだったなあ。あまりにも子供じみた行動だと思うし、もし風邪を引いちゃったらウンディーネとしての勤めも果たせなくなっちゃいます。
灯里はまだ見習いですが、悲しい時でも笑顔でゴンドラを漕げるのが本当のプロじゃないかなあ。
前回は物への愛情があふれたいいお話だなあと思ったのですが、同じような話が2回続いたせいか、またゴンドラの話なの!?という思いが強かったです。単独で見たら、いいお話だったのかもしれませんが、今回は不思議と灯里に感情移入することができませんでした。
なぜ感情移入できないのかなあと思ったら、道具をきちんと使い倒してあげたら、お疲れ様と気持ちよく手放してあげるのが職人じゃないかなあと思ったからかもしれません。お別れの時になって回想しなくても、その道具が作り出したものや身につけさせてくれた技術は、ちゃんと伝わってゆくものだと思いますし。
灯里が、アリシアさんから風邪を引かないようにと言われたのに、雨の中でゴンドラに居残り続けるのもイヤだったなあ。あまりにも子供じみた行動だと思うし、もし風邪を引いちゃったらウンディーネとしての勤めも果たせなくなっちゃいます。
灯里はまだ見習いですが、悲しい時でも笑顔でゴンドラを漕げるのが本当のプロじゃないかなあ。
最終更新日 : 2022-10-30
ARIA The NATURAL Navigation.4今日はゴンドラと一緒に過ごせる最後の日。アリシアはゴンドラで夕食にしようと灯里を誘います。ゴンドラの上、アリシア、社長と共に過ごす最後のとき・・・。「いくらありがとうを言っても、ごめんなさいを言っても、とても足りません」灯... …
2006/08/03 21:22 ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人