前回の衝撃的な結末から、咲や舞はまだ立ち直ることができません。大切な友達を守れなかった悔しさ、それが画面から痛ましいほど伝わってきました。
そして、さらに衝撃的な事実が判明しました。満と薫がいたことを、誰も覚えていなかったのです。(;_;)
確かに闇の力を使わなければ、どうやって転校してきたんだとか、戸籍はどうなってるの、とかいろいろと問題は出てくると思いますが、それでもみんなの記憶から満と薫が消えてしまっていたのは寂しかったです。
今回はかなり露骨な販促回でした。悲しみに浸るまもなく商品を売り込みたいのかと、スポンサーの玩具メーカーを恨みたくなりました。でも、ムープとフープの声を聞いて「むむっ!」となりました。EDで確認するまでドキドキだったのですが、2人の声は渕崎ゆり子さんと岡村明美さんでした! これは、もしやこの先の展開で満と薫が復活する伏線なのでしょうか!(^^)
新アイテムの登場にあわせて、敵も急にパワーアップしました。ミズ・シタターレ、今までの相手と比べると、遙かに容赦なくて強そうですね。前回に引き続き、プリキュアの決め技があっさり破られて驚きました。
新商品のプリキュアスパイラルリングは、前作のスパークルブレスと同じく回転するとパワーアップするんですね。販促は気に入りませんが、新必殺技は格好良くていい感じでした。
今回、できれば咲と舞が立ち直る時に「みんなが忘れても、満と薫のことは私たちが忘れない!」というセリフが欲しかったです。緑の里で満と薫のことを覚えているのは、咲と舞だけです。2人が忘れない限り、満と薫は絶対にいなかったことにはならないですから。
そして、さらに衝撃的な事実が判明しました。満と薫がいたことを、誰も覚えていなかったのです。(;_;)
確かに闇の力を使わなければ、どうやって転校してきたんだとか、戸籍はどうなってるの、とかいろいろと問題は出てくると思いますが、それでもみんなの記憶から満と薫が消えてしまっていたのは寂しかったです。
今回はかなり露骨な販促回でした。悲しみに浸るまもなく商品を売り込みたいのかと、スポンサーの玩具メーカーを恨みたくなりました。でも、ムープとフープの声を聞いて「むむっ!」となりました。EDで確認するまでドキドキだったのですが、2人の声は渕崎ゆり子さんと岡村明美さんでした! これは、もしやこの先の展開で満と薫が復活する伏線なのでしょうか!(^^)
新アイテムの登場にあわせて、敵も急にパワーアップしました。ミズ・シタターレ、今までの相手と比べると、遙かに容赦なくて強そうですね。前回に引き続き、プリキュアの決め技があっさり破られて驚きました。
新商品のプリキュアスパイラルリングは、前作のスパークルブレスと同じく回転するとパワーアップするんですね。販促は気に入りませんが、新必殺技は格好良くていい感じでした。
今回、できれば咲と舞が立ち直る時に「みんなが忘れても、満と薫のことは私たちが忘れない!」というセリフが欲しかったです。緑の里で満と薫のことを覚えているのは、咲と舞だけです。2人が忘れない限り、満と薫は絶対にいなかったことにはならないですから。
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/tb.php/1458-d7e1cd33
最終更新日 : 2022-10-30
* by 横溝ルパン
こんにちは。コメントありがとうございます。
今回のフラッピのセリフ、よかったですよね。
果てしなく落ち込んでゆく展開になってもおかしくなかったのに、あの一言で満と薫から託されたものを無駄にしちゃいけないと思えましたので。
後半のおもちゃ販促にはちょっと呆れてしまいましたが、新必殺技には力が入ってましたし、これからも楽しみですね。(^^)
今回のフラッピのセリフ、よかったですよね。
果てしなく落ち込んでゆく展開になってもおかしくなかったのに、あの一言で満と薫から託されたものを無駄にしちゃいけないと思えましたので。
後半のおもちゃ販促にはちょっと呆れてしまいましたが、新必殺技には力が入ってましたし、これからも楽しみですね。(^^)
うつむくだけの咲と舞にフラッピが魂の一喝!
なぜか、なぜかわかりませんが、心に響きました。(つД`)
前半はなかなか良かったんですが、後半で怒涛の展開が!
かなり詰め込みましたね。
まあ、言いたいことはいっぱいありますが…
新技はかっこよかったです!
来週の海にも期待!