四月一日が、キツネのおでん屋さんと出会うお話でした。
何のかんのと言いながら、百目鬼の出場する弓道大会にはお弁当持参で行ってしまう四月一日。(^^;
ひまわりの前では、さんざん悪口を言ってますが、これって旦那の悪口を言いながら奥さんがのろけているのと同じ関係な気がするんですけど。(笑)
その帰り道、四月一日はおいしそうな匂いにつられてキツネのおでん屋さんを見つけました。
キツネに化かされて、食べたおでんは葉っぱや草だったというオチかと思ったら、おでんは本物だったんですね。何だか、とってもおいしそうだったんですけど。(^^;
おでん屋の子ギツネが、恥ずかしがりながらも四月一日が持っていた破魔矢を欲しがるところが可愛かったです。そして、こういう不思議なところは、やっぱり侑子さんが知ってました。侑子さん、毎晩かなり晩酌しているみたいですが、肝臓は大丈夫なんでしょうか!?
そのおでん屋さんに借りた器を帰すために、再び四月一日は出かけることになりました。
しかし、その日は満月で友引で13日の金曜日という、素晴らしいアヤカシ条件の整った日でした。(^^;
四月一日は、アヤカシに襲われながらも、モコナとしりとりしながら無事におでん屋さんにたどり着くことができたのでした。
四月一日が持ってきたのは、満月の夜にしか鳴かないという月光鳥と呼ばれる鳥でした。侑子さんとおでん屋さんとの間には、月光鳥をあげるという約束があったのでした。
ふと思ったのですが、四月一日にモコナを連れて行かせるのでなく、最初から破魔矢を持たせればよかったような気がしなくもないんですけど!?(^^; 「それじゃあつまらない」という侑子さんの声が聞こえたような気がします。(笑)
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/tb.php/1163-723c549b
何のかんのと言いながら、百目鬼の出場する弓道大会にはお弁当持参で行ってしまう四月一日。(^^;
ひまわりの前では、さんざん悪口を言ってますが、これって旦那の悪口を言いながら奥さんがのろけているのと同じ関係な気がするんですけど。(笑)
その帰り道、四月一日はおいしそうな匂いにつられてキツネのおでん屋さんを見つけました。
キツネに化かされて、食べたおでんは葉っぱや草だったというオチかと思ったら、おでんは本物だったんですね。何だか、とってもおいしそうだったんですけど。(^^;
おでん屋の子ギツネが、恥ずかしがりながらも四月一日が持っていた破魔矢を欲しがるところが可愛かったです。そして、こういう不思議なところは、やっぱり侑子さんが知ってました。侑子さん、毎晩かなり晩酌しているみたいですが、肝臓は大丈夫なんでしょうか!?
そのおでん屋さんに借りた器を帰すために、再び四月一日は出かけることになりました。
しかし、その日は満月で友引で13日の金曜日という、素晴らしいアヤカシ条件の整った日でした。(^^;
四月一日は、アヤカシに襲われながらも、モコナとしりとりしながら無事におでん屋さんにたどり着くことができたのでした。
四月一日が持ってきたのは、満月の夜にしか鳴かないという月光鳥と呼ばれる鳥でした。侑子さんとおでん屋さんとの間には、月光鳥をあげるという約束があったのでした。
ふと思ったのですが、四月一日にモコナを連れて行かせるのでなく、最初から破魔矢を持たせればよかったような気がしなくもないんですけど!?(^^; 「それじゃあつまらない」という侑子さんの声が聞こえたような気がします。(笑)
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/tb.php/1163-723c549b
最終更新日 : -0001-11-30
侑子さんの家に向かう途中、良いにおいに誘われて着いた先はおでんの屋台。暖簾をくぐるとそこにいたのは・・・ …
2006/06/08 01:40 今日もコレクト!