
舞の家でオムレツの作り方を習っている咲。そこへ徹夜明けの舞のお母さんが顔を出します。
舞のお母さん、しっかり者かと思ったら、意外とというかかなり危なっかしい人でした。舞がしっかりしているのは、研究に打ち込むとドジ連発のお母さんを助けたかったからかもしれませんね。
舞を見習って料理が上手くなりたいと言って帰宅する咲。咲の素直に人のいいところに感心して褒められるところは、すごくいいところですね。咲にまっすぐに褒められると、褒められた人はきっともっとがんばろうって思えるでしょうね。(^^)
後片づけをしていた舞でしたが、少しチョッピから目を離したために、テーブルの上にお母さんが山積みにしていた書類が崩れて、書類の上において合った埴輪が壊れてしまいました。(大事なものを、あんな不安定なところに置き去りにしたお母さんにも問題ありなんですけどね。^^;)
舞はすぐにお母さんに謝って、お母さんは優しく許してくれましたが、お母さんがその埴輪をどんなに大切にしていたか知っている舞の心は晴れませんでした。
今回のポイントは、悩む舞の気持ちを理解できない満と薫かもしれません。アクダイカーンの言うままに戦ってきた2人みたいですが、自分たちにとって大切なものがないことに気がついてしまいました。これは、今後の伏線として重要な要素になりそうです。
また、薫の冷たい言葉に、思わず激してしまった舞の姿も新たな一面が見られてよかったです。
壊れた埴輪と同じものを探しに出かけたチョッピとフラッピの前に、ドロドロンが現れました。
2人がいなくなったことに気づいた咲と舞は、ドロドロンに追われる2人と出会いました。変身した2人が戦う中で、チョッピとフラッピの気持ちに気づいてパワーアップする場面がとてもよかったです。大技に入る時のBGMも、気に入っている静かな出だしの曲でとてもよかったです。
戦いが終わり帰宅すると、舞のお母さんが埴輪の復元に成功していました。一時はバラバラに砕けてしまったかと思った大切な思いでしたが、みんなの優しさで思いは再び1つにより強くつながったのでした。(^^)
今回の作画は、またしても青山充さん1人でした。以前の第8話も神がかっていましたが、今回も素晴らしい仕事だったと思います。無理されて体を壊されないか、ちょっと心配です。お体に気をつけてくださいね!
http://chalcograhie.blog21.fc2.com/tb.php/1291-155445f2
最終更新日 : 2022-10-30
こんにちは(^^♪ * by 水月
TBありがとうございます☆
>悩む舞の気持ちを理解できない満と薫かもしれません。自分たちにとって大切なものがないことに気がついてしまいました。これは、今後の伏線として重要な要素になりそうです。
今回、このシーンはかなり重要さを感じましたね。今後の薫と満がどうなっていくか本当に楽しみです。(^^♪
>悩む舞の気持ちを理解できない満と薫かもしれません。自分たちにとって大切なものがないことに気がついてしまいました。これは、今後の伏線として重要な要素になりそうです。
今回、このシーンはかなり重要さを感じましたね。今後の薫と満がどうなっていくか本当に楽しみです。(^^♪
コメントありがとうございます♪ * by 横溝ルパン
こんばんは。コメントありがとうございます。
>ジャーマンさん
最近のプリキュアは、どうしちゃったの!?と言いたくなるくらい内容が面白いですね。子供番組として基本を押さえつつ、大人も楽しめる作品になっていると思いますよね。(^^)
>水月さん
今回あれだけの伏線を張っておいて、次回がいきなり咲の家でバイトですからね。あのクールな満と薫が、どんな接客ぶりを見せてくれるか、今から楽しみです。(^^)
>ジャーマンさん
最近のプリキュアは、どうしちゃったの!?と言いたくなるくらい内容が面白いですね。子供番組として基本を押さえつつ、大人も楽しめる作品になっていると思いますよね。(^^)
>水月さん
今回あれだけの伏線を張っておいて、次回がいきなり咲の家でバイトですからね。あのクールな満と薫が、どんな接客ぶりを見せてくれるか、今から楽しみです。(^^)
今週は作画もさることながら、構成も素晴らしかったです。
ホント、感心しちゃいますね。
伝えたい事が、しっかり伝わりました。
それに満と薫を置く事で巧く緩急をつけてますね。
しかしドロドロンの岩田さんは頑張ってますよねw
アドリブじゃないかってくらいの喋りですよ。
ここ最近のプリキュアはホント、面白いです!