カイ、本当にカッコよかったです。小夜の血はイレーヌを救えなかったけれど、カイの優しさはきっとイレーヌに届いたと思います。(号泣)
小夜の血が効果がないことが分かり、シフたちが襲いかかった時ちゃんと小夜を守っていたカイ。自分だってイレーヌの死で傷ついていたでしょうに。このところ二人の関係はぎくしゃくしていましたが、小夜がカイにとって大切だということがよくわかる場面でした。
カイの「友達なんだ」というセリフにはほろっとさせられました。そんなカイの思いが、きっとシフたちにも通じたのでしょうね。
事情がわかればわかるほどシフって可哀想な存在でした。兵器として作られた彼らの悲劇を改めて感じました。
それと対応するかのように描かれるコリンズ教授の裏切り。彼もアンシェルたちも、人間を、生き物を、道具としか考えていないのでしょうか。
そして、ソロモンとアンシェルの間を立ち回るアルジャーノ。今日の飴は何味だったのでしょうか。(^^;
真央&岡村の本当の活躍はこれからみたいです。小夜にとって、ハジやリクが支えてくれる存在であるように、カイにとって真央が支えてくれる存在になれるといいなあと思います。
このところギャグキャラ化していた真央ですが、さすがに決めるべき時にはきちっと決めてくれます。
ラストのエッフェル塔の展望台の場面はきれいでした。その後に続くEDも、今日はいつもより心に響きました。
小夜の血が効果がないことが分かり、シフたちが襲いかかった時ちゃんと小夜を守っていたカイ。自分だってイレーヌの死で傷ついていたでしょうに。このところ二人の関係はぎくしゃくしていましたが、小夜がカイにとって大切だということがよくわかる場面でした。
カイの「友達なんだ」というセリフにはほろっとさせられました。そんなカイの思いが、きっとシフたちにも通じたのでしょうね。
事情がわかればわかるほどシフって可哀想な存在でした。兵器として作られた彼らの悲劇を改めて感じました。
それと対応するかのように描かれるコリンズ教授の裏切り。彼もアンシェルたちも、人間を、生き物を、道具としか考えていないのでしょうか。
そして、ソロモンとアンシェルの間を立ち回るアルジャーノ。今日の飴は何味だったのでしょうか。(^^;
真央&岡村の本当の活躍はこれからみたいです。小夜にとって、ハジやリクが支えてくれる存在であるように、カイにとって真央が支えてくれる存在になれるといいなあと思います。
このところギャグキャラ化していた真央ですが、さすがに決めるべき時にはきちっと決めてくれます。
ラストのエッフェル塔の展望台の場面はきれいでした。その後に続くEDも、今日はいつもより心に響きました。
最終更新日 : 2022-10-30
呪われた血今回のタイトルが暗示するとおり、イレーヌは死んでしまいますが、シフとの目的の一致、モーゼスから『ありがとう』という台詞が聞けたことは大きな進展のような気が …
2006/05/03 13:10 駄文とか駄文とか駄文とか