日々の記録

アニメと読書の感想をメインにしたブログです。 ☆ゆるゆるっと更新中です☆

Top Page › アニメ更新終了 › 蟲師 › 蟲師 #11
2006-01-25 (Wed) 16:17

蟲師 #11

かって蟲師だったムジカという男は、今は山の主となっていました。そのムジカに何か異変があったらしいことを知ったギンコは、ムジカのところへこだまという男の子と一緒に出かけるのでした。

蟲って、もしかして八百万の神みたいなもの?と感じました。手塚治虫さんの火の鳥だったでしょうか、仏教が伝来する前の日本には山とか森、いろいろなところに神様がいて人々はそれを恐れ敬っていたという話がありました。この作品での蟲の位置づけも、それに近いものがあるような気がしました。蟲たちは善悪を超越してただあるだけ。人間がそれに関わることによって、人にとって都合の良いことと悪いことが生じるだけ。

今回のお話では、何となく人間の業の深さを感じました。育てられないからといったんは山に捨てたこだまを、育てていた子供が死んでしまったら再び引き取る親。蟲を呼び寄せてしまうからと村に定住することができないムジカのために、山の主を殺してしまう女性。
人とは何と身勝手で、人の世界しか見えない生き物なのだろうかと感じました。

ムジカと同じく蟲を呼び寄せる哀しみを背負っている、ギンコの運命の重さも感じられました。

最終更新日 : 2022-10-30

Comment

Trackback


FC2ブログユーザー専用トラックバックURLはこちら
蟲師 第11話 「やまねむる」
まったり更新中の蟲師がきましたよ。ギンコが無力感を噛み締めてるお話。今回は蟲師がもう1人出てきました。ギンコと同じ体質を持っていたようです。結局これでよかったのかもしれないなぁ。ムジカは自分の欲求が招いてしまった事態にけりをつけようとしていたわけだし。あの …
2006/02/01 14:24 廃人のばらっど(ぁ
エンジェル・ハート&IGPX&蟲師
『エンジェル・ハート』 第13話 李大人からの贈り物 先週、いよいよ親子一緒の生 …
2006/01/26 06:39 好きなものを好きと言える幸福
蟲師・第11話
「やまねむる」 山に穴が空く。穴は開いたり消えたりする。麓の村を訪れたギンコは、 …
2006/01/26 05:13 たこの感想文
蟲師 第十一話 やまねむる
山腹にぽっかり空いた穴。みんなのん気に蕎麦を食べてる場合じゃないよ。これは蟲師ギンコの出番ですね。山の麓の村人に頼まれ、この山に住む蟲師ムジカを探して山深く入って行くギンコ。時折響く鐘の音が不気味です。見つけた蟲師ムジカとギンコの会話....... …
2006/01/25 23:17 今日もコレクト!
蟲師 第11話 「やまねむる」
今回の話。正直途中までは退屈で、「うーん。なんだか感情移入しにくい、ぼんやりした話だなあ」と思っていたのですが…。いやあ、驚いた。びっくりした。最後でこんなストーリー構成の妙を見せてくれるとは! 「ないねえ。残念ながら」の台詞の瞬間は鳥肌が立ちまくりまし.. …
2006/01/25 14:15 新米小僧の見習日記
蟲師 第11話「やまねむる」(追記)
やべえ何だこのクオリティの高さは!ていうか、EDの入れ方一つとっても感心させられる。すごいよ蟲師。蟲師は、Aパート、Bパートがすごく長く感じるな。うん、もちろんいい意味で。すっごい内容がつまってる感じがする。今回のお話は今までで一番面白かったな。私....... …
2006/01/25 14:00  はちみつ水。
蟲師第11話「やまねむる」
今回は秋の里山の話、というわけで、月に1回くらいは山歩きする身としては、またしてもいろいろなことを思い出す冒頭でした。秋の山の「むせかえるような匂い」というのはわかります。ツンとした刺激臭だったり、甘ったるかったりいろいろなのですが、確かに秋の山は濃密な. …
2006/01/25 09:55 蜂列車待機所日記