ギンタ対ラプンツェルの戦いが見られるかと思ったら、何とドロシーが戦いに乗り出しました。
最初はまず口げんかから。ババアとメス豚。(^^;
そしてようやくバトル開始です。ギロムと同じく、ラプンツェルも氷を使った攻撃を繰り広げてくるのでした。しかし、ドロシーは難なくそれをかわします。ドロシーは風使いだったようです。(ドロシーって、いっぱいアームを持ってるみたいだし、何でもありのような気がするんですけど)
ラプンツェルは、自らの過去を語ります。あまり知りたくはありませんでしたが(笑)、母親を自らの手にかけたとのことです。ラプンツェル&ギロムを見ると、この家庭の先天的な性質だったような気もしますけど。
そして、ラプンツェルは髪の毛を使った攻撃をかけます。名前からしてそうだとは思っていたんですが、やっぱりねえという感じです。でも、これが意外とドロシー姉さんに効いてます。
防戦一方かと思ったドロシーが使ったのが、戦いの前に用意していたクレイジーキルト。なんかとってもおしゃべりなアームでした。なんだぁ!?と思ったら、超音波を使った攻撃をしかけるアームだったようです。一瞬、ジャイアンを思い出してしまったのは私だけではないと思います。(^^;
最後の決め技は、技の切り替えの速さでした。クレイジーキルトでラプンツェルが怯んだところを一閃、ドロシーの風の刃がラプンツェルを切り裂いたのでした。
そして虫の息のラプンツェルにディアナという女性の名前を尋ねるドロシー。どうやら、それがドロシーの旅の本当の目的らしいです。殺したくないけど、殺さなければならない。戦いの中でドロシーが言っていましたが、どんな過去がチェスの駒のクイーンではないかと思われる女性との間にあったのでしょうか。次回も楽しみです。
最初はまず口げんかから。ババアとメス豚。(^^;
そしてようやくバトル開始です。ギロムと同じく、ラプンツェルも氷を使った攻撃を繰り広げてくるのでした。しかし、ドロシーは難なくそれをかわします。ドロシーは風使いだったようです。(ドロシーって、いっぱいアームを持ってるみたいだし、何でもありのような気がするんですけど)
ラプンツェルは、自らの過去を語ります。あまり知りたくはありませんでしたが(笑)、母親を自らの手にかけたとのことです。ラプンツェル&ギロムを見ると、この家庭の先天的な性質だったような気もしますけど。
そして、ラプンツェルは髪の毛を使った攻撃をかけます。名前からしてそうだとは思っていたんですが、やっぱりねえという感じです。でも、これが意外とドロシー姉さんに効いてます。
防戦一方かと思ったドロシーが使ったのが、戦いの前に用意していたクレイジーキルト。なんかとってもおしゃべりなアームでした。なんだぁ!?と思ったら、超音波を使った攻撃をしかけるアームだったようです。一瞬、ジャイアンを思い出してしまったのは私だけではないと思います。(^^;
最後の決め技は、技の切り替えの速さでした。クレイジーキルトでラプンツェルが怯んだところを一閃、ドロシーの風の刃がラプンツェルを切り裂いたのでした。
そして虫の息のラプンツェルにディアナという女性の名前を尋ねるドロシー。どうやら、それがドロシーの旅の本当の目的らしいです。殺したくないけど、殺さなければならない。戦いの中でドロシーが言っていましたが、どんな過去がチェスの駒のクイーンではないかと思われる女性との間にあったのでしょうか。次回も楽しみです。
最終更新日 : 2022-10-30
第36話 ドロシーVSラプンツェル、唄え。クレイジーキルト!! 怖い怖い、オンナ …
2005/12/06 01:19 好きなものを好きと言える幸福